めぐみさんの映画レビュー・感想・評価

めぐみ

めぐみ

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

動機が訳わからんかった

園子の鈴木財閥内での立ち位置も謎、
飛行機が空港に突っ込もうとしてるのをコナンは何もせず驚いてるところも違和感、
空中から落ちながら絵を掴めたり、意識なくして沈んでいったのに
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.0

昔テレビで観たので話はうろ覚え。

元太が建物の高いところにあるエスカレーターから身を乗り出して落下したところを助けてもらったのに、危なかったぜ〜!と言っていて、あまりにも周りに迷惑かけすぎてるところ
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

割と冒頭からアクション満載。
相変わらずコナンと平次の身体能力がアホすぎて?!?となる。
でもやっとこのアクションも見慣れて楽しくなってきたかも。

犯人の動機はこれもまたお決まり展開の勘違いからの犯
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最新作に追いついたので久々に映画館で鑑賞

登場人物の名前が難しい&覚えにくくて
途中でついていけなくなって話の内容よくわからなかったけど、何となく全体的に面白かった!

吹っ飛ばされてもヘリから落ち
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前評判がよかったのでかなり期待値高い状態で見始めたけれど、期待を裏切らない面白さだった!
犯人があまりにもわかりやすくて推理要素がほぼ0だった代わりに、終始哀ちゃんが可愛くて恋愛映画を見てる気分になれ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.4

ゴジラかな?と思うくらい、ことごとく街を破壊していくコナン映画の典型展開だった。
でもこれまでの作品よりも犯人の動機(詳細はよくわからない)や犯罪規模が、実際の被害と見合っていたのでその辺りは違和感な
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

2.8

相変わらずのトンデモ展開だったし、動機が浅はかすぎると思った。
体感でいうと映画の半分くらい新幹線&リニア内で、絵の変わり映えがなくてちょっと飽きた。

栄養ドリンクはブラックライトに反応するという知
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色々と無理がありすぎる設定が気になって
事件の概要が全然頭に入ってこなかった。

特に気になったのは、
マリーナベイのルーフトップは確かに船の形をしているけど海には絶対浮かないし、
肌色が違うだけで顔
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

犯人の動機と事件の規模が合わなすぎる
途中でコナンじゃなくてワイスピ見てる...?ってなった

あと爆破予告があった警視庁から避難する先として数日前に爆発事故が起きているサミット会場を選択するところが
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ニノは言わずもがな、桃李くんの演技が天才的だった。遺書を届けに行った時、自分のお母さんと重ねて泣いている姿は号泣ものだった。

そしてミセスも天才的だと思った。
「Soranji」っていうタイトルから
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.4

しんちゃんの声優が変わってから初の映画

まさおがいつも通り悪キャラになったり、
出番は少なかったけどみさえとひろしがとてもいい両親(どんなに笑われたって友達のために頑張れるのは誇らしい!)で
よき作
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マスカレードホテルと犯人の立ち位置(?)が同じだった
あと、映画だけだと時間が短すぎて伏線回収できていなかった
この2つ以外は面白くてキャストも豪華でよかった!

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.0

話は全く覚えていないけど、初めて試写会に行った作品。
当時好きな俳優トップ3だった大沢たかお、西島秀俊、小出恵介が出演していて私得の映画だった。
大沢たかおの顔面が本当に小さかったことが一番印象に残っ
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.2

こういう映画を見ると、私もタイムスリップして歴史上の偉人に会ってみたいなと思う

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.6

大原櫻子ちゃんの歌がいい。
歌を先に聞いていて後から映画をみたけれど、そういう意味の曲だったのか!と納得できた

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

電気が無くなったら私は生きていけないと思った。逞しすぎて引いてしまった

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

キムタクとニノが主演なのは眼福だけど、話の内容はあまりスカッとしなかった。
え〜そういう結末か、、という感じ

>|