Mebaieさんの映画レビュー・感想・評価

Mebaie

Mebaie

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6

居場所を失った人たちが、頼れる人や場所を見つける場面は救われるような気持ちで見てた(中には宗教団体もあったけど…)

大人の事情に振り回される子どものことを思うと悲しくなるな
産みの母親が感情的になっ
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.0

頭ぶん殴られた気分

最近ジュンパ・ラヒリ作「低地」を読んだばっかりで、(この作品と扱うテーマは少し違うけど)自分ではコントロールできない環境下で「生きる、耐える、逃げる、避ける、解放に向けて動く」っ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

久しぶりに映画を見た気分だ
やっと、やっと配信された!大学生だった自分に良かったねと言いたい

途中までは、こんなオチ…?そんなにビックリするものじゃなくない?とモヤモヤしてたんだけど、最後で掻き乱さ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

鈴木亮平の声が冴羽だった
すごいなぁ

ドラマかと思って軽く観てたら映画だったんだね…1000本目に観る映画、何年も前から決めてたのにシティーハンターになってしまった🥲

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

超〜楽しい戦いだった
猿の惑星…?って思ったけど、ゴジラ✖︎コング✖︎ポケモンみたいな感じ
セリフなしで動物だけのコミュニケーションが結構長かったのは新鮮だった
ゴジラは一旦コングの話聞こうね☺️
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.7

絶対楽しめる内容のはずなのに、学園もののドラマ映画見すぎたせいか妙に冷めた目で見てしまった(そんな見てないはずなのに)

でも最後に唱和するところはニコニコしながら見えた◎

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

楽しかった🥲💖🥰💕
楽しかったよ〜‼️映画館で見たかった

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

背景めっっっちゃ綺麗じゃない?!?!びっくりした!!!!それだけで満点!

あるある展開たくさんだけど、手に汗握る展開はちゃんとこっちもヒヤヒヤしちゃう
BGMも上がる曲たくさんあって、久しぶりに昔の
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

最初はストーリーが分からなかったけど、話の構成がわかってからは一気に面白くなった

ゆるい雰囲気なのにセリフが早口な時多いし、意味のあるんだか無いんだか分からない行動の多さよ
それさえも楽しめた◎
>>続きを読む

This Is Me…Now ディス・イズ・ミー… ナウ(2024年製作の映画)

3.0

抽象的でよく分からなかった
ジェニファーロペスの人生にこんなことがあったんだなぁと思って見ないと、構成に戸惑いそう

パフォーマンスはさすがの一言
リズムが刻まれた瞬間、あぁJ.Lo の曲だってすぐに
>>続きを読む

ミュージック ~僕だけに聴こえる音~(2024年製作の映画)

3.4

Rudyyyy!!!
インスタにあげてる動画見て天才だと思ってたら、映画出してるじゃん!
頭の中こんな感じなんかな…大変だな

カミラがブラジルルーツなの知らなかった
煮え切らないRudyにイライラし
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

おもしろかった
映画館で見たら没入感凄かったろうな
演奏中の多様なエフェクト?すごいな
途中目が回ったりチカチカしたけど、感情の波とか表現してたんだなって今になって思った

前半、ユキノリの発言がたま
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子ども向けかと思ったけど、グロさだけはちゃんとしてる

父が息子の後頭部打ったのは爽快で良かったのに、その後の父の命乞いはちょっとダサかった

エンディングの入りが最高

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

ライアン・レイノルズがとても見たくなったから観た
SFでメカメカしてて、金属音うるさかったけど、コメディタッチだから見えた

パパ…!!!マーク・ラファロなのびっくり嬉しい
最後に母親とハグするところ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

前作観てないから、前半「誰…」状態
ファミリー映画だと思って見てたら、急に下ネタ言いだすから一体どの層に向けて作った映画なんだ?!って思った

最後の方はずっと楽しくてニコニコしながら観てた☺️
あの
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

ストーリーおもしろかった
鑑賞後に解説見たら、全然ストーリー理解できてなかったけど、でもおもしろかったんだ

実験の場面は複雑な気持ちで見ちゃうな

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Part1を観てからすぐに本作観たから、記憶も新しいままストーリー追えて楽しめた

前作よりもSFファンタジー要素ゴリゴリに感じてしまって、途中何度か現実にスンって帰る瞬間はあった

ただ、ハルコンネ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

数回に分けて観た
物語設定の話って聞いてたから、「さて、これからか」と次作が楽しみになってきた

DUNEpart2を観た人がこんなに沸いてなかったら、きっと一生観ることなかった…
SF苦手だし、権力
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

わちゃわちゃしすぎだけど、見るの楽しい
絆強すぎて笑う

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.5

ずっとこの映画の世界に浸っていたかった
身体の変化や悩みをオープンに話す場面や花火大会に他家族と会話する場面がもう美しくって…久しぶりに映画で涙が出た

主人公が34歳っていうのがいい
5歳の女の子、
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

なんという皮肉!おもしろかった!
が!私は一回でその「皮肉」がどういじられてるのか、毎度きちんと自分に落とし込めず、なんだかもどかしい気持ちで見終わってしまった
このままの理解でこの映画をおもしろいと
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

良かった、すごい良かった
切ないなぁ
どんな感想いっても軽く聞こえちゃって嫌だわ

ティムバートン作品で初めて明るいカラフルな画面を見たかもしれん
ちょっと「ドント・ウォーリー・ダーリン」を思い出す住
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.0

前のバージョンより画面が綺麗で見やすくなった…くらいだった
アニタ大好き

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

とんでもない映画だった、超面白い
考察読んでじわじわ点を高めていってる
この連鎖、もう終わりにしような

親友の登場がとても良かった

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.5

ブルーがかった画面で綺麗な映画だった

映画のジャケットみたいにゴロゴロながら見てたからか、ストーリーは分からんかった
なんか久しぶりに元気な日本を見た気がする

テッド(2012年製作の映画)

2.0

なんだこれは
くだらんことcoolって言って笑える友達がおるのは最高

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

映画やドラマ、バラエティ番組の一コマでよく見てたから、完全に観た気になってたドリームガールズ

本家が見えてよかった
And I Am Telling you 〜ってこの流れで歌われてたのか!とか
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

烏野vsネコマは、私の中で実質最終回を意味してるんだよ
あんなに爽やかな試合ある?!
青春を見せてくれてありがとう

影山の怖いサーブや旭先輩のパワースパイク、映画館の音響で聞くと圧倒される…研磨と試
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.4

レモン農家の話が好き
豊かな人がもっと豊かになるシステムを作ったってなぁ…
ただ、絶対にやり遂げたい仕事に対して注力できる資金、情熱をもってるのはうらやましい

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うわ…
「今までさんざんやってあげたのに、こんな仕打ちをするのか/お前だけだと何もできない/どこに行っても捜し出してやる」

この流れ、すごい既視感あると思ったら自分の親に何度も言われたことだった
>>続きを読む