バリバリ電鉄さんの映画レビュー・感想・評価

バリバリ電鉄

バリバリ電鉄

  • 962Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マッドマックス2(1981年製作の映画)

2.5

どうしても深夜の吹替放送でやりそうなイメージで。

男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982年製作の映画)

3.0

陶芸の先生はええ感じで観て楽しかったが、今回の恋は寅さんも一歩引いて、2人とも無口になるシーンが多く、重苦しくて寅さんのええとこが出てないがな。
マドンナは明るく、寅さんはおしゃべりの方がいいね。

Winny(2023年製作の映画)

3.0

事件当時、先輩が何でもタダで見れるサイトがあると言ってすすめてくれたのがwinnyでした。試してみようと何度も思いながら放置してたらすごい事件になっていった。この映画を見るまで、主人公は悪いやつで有罪>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.5

今まで観た中で一番インパクトを受けた絵で、大阪と神戸で計4度も観に行った。
映画は絵画的な映像が素晴らしく、当時のオランダの街並み、暮らしを感じられ観入った。ストーリーはフィクションであると思うが、絵
>>続きを読む

ねばぎば 新世界(2020年製作の映画)

1.5

「どついたるねん」が面白かったし、期待して観たが、全然あかんやん!
古い香港のB級映画みたいやった。
有森さん歳いったなぁ。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

あまりにも有名な映画だが、前に観たのが30年くらい前で内容はほぼ覚えていなかった。あらためて面白かった、そして映像センス、キューブリックだね、

UDON(2006年製作の映画)

3.0

仕事で香川出張が続いていて、その度にうどんを食べている。というわけでこの映画を観てさらにうどん愛が深まった。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

途中まですごく良かったが、終わってみてどうもしっくりこない。最後に2人が笑顔で歌うシーンが見たかった。その後の関係はどうなったかな!最後に少し成長を見れたけど、志乃に共感しきれなかった。もちろんキクチ>>続きを読む

>|