おしぼりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.5

Theラブコメをコンパクトにギュッと詰め込んだ作品。
コンパクトながらに展開たっぷりで飽きずに最後まで楽しかったしめっちゃ笑わしてもらった。

可もなく不可もなくド定番なラブコメでした😊

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

胸糞すぎる。

登場人物6割ぐらい嫌な奴やん。

結局状況次第でみんな悪になれるんよね

その善悪を決めるのも人間やしね

つまり

何が言いたいかっていうと

ニンゲン キライ ニンゲン ユルサナイ
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

4.2

幼少期の体験から甲野くんを運命の相手と信じてやまない長谷部ちゃん。ほんで高校で再開して好き同士になるんやけど、その瞬間に消えちゃう甲野くん。また、甲野くんを探して再開してまた消えて。っていうSF恋愛映>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

高校生たちの泥沼三角関係を描いた恋愛青春映画。

いかにも陽キャな愛ちゃんがずっと片思いしてたたとえ君を奪うために美雪ちゃんに近づいていき…ってストーリー。

よくあるフワッとした恋愛映画やと思ってた
>>続きを読む

テケテケ(2009年製作の映画)

3.5

テケテケのビジュアルが思ってたより頑張ってた。設定も凝ってたし。

ストーリーも大島優子がドジっ娘やから最後まで緊張感たっぷりで面白かった。

これは続編も見ねばなるまい。

アナコンダvs. 殺人クロコダイル(2015年製作の映画)

3.0

でかいワニとでかいヘビがバトルしつつ人間を襲っちゃうパニックムービー。

人間が半分くらい嫌な奴やからワニ応援しちゃった。

期待を上回らんかったけど下回りもせんかった。
ちょうどいい感じ。
こんなん
>>続きを読む

マフィア VS アマゾネス軍団(2011年製作の映画)

2.5

切なすぎる。

下手なラブストーリーよりもラブストーリーやわ。

31 サーティーワン(2016年製作の映画)

3.0

デスゲームに巻き込まれたおっちゃん達が頑張る!みたいな作品。
デスゲームのルールは殺人鬼から12時間生き延びること。

てな訳でひたすら残酷&暴力描写。

所々不条理な部分もあって
若干胸糞映画やから
>>続きを読む

三眼ノ村 黒魔術の章(2005年製作の映画)

3.0

学生が嫌いな先生に黒魔術をかけたことをきっかけにアレやコレやがおこるホラー映画。

とりあえず時系列が行ったり来たりでボンヤリ観てたら訳わからんくなっちゃって戻しつつ観てたらそれでもあんまり訳わからん
>>続きを読む

IDOL NEVER DiES(2022年製作の映画)

3.5

人間関係ゴタゴタなアイドルグループがMV撮影の合宿で向かった先でメンバーひとりが行方不明になってなおかつタイムループに巻き込まれる話。

とりあえず設定が面白い。活かしきれてるかは分からんけど。

>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

普通とは
いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま。

成田凌と清原果耶が普通になるために頑張る!みたいなはなし。

で、この二人の掛け合いがとにか
>>続きを読む

恐怖都市伝説ファイル ひきこさんの呪い(2016年製作の映画)

2.3

全5話のオムニバスホラー。

はじめましてのヒキコさん。

評価低い割に観れる作品やった。

1話目と2と5が普通に普通。

3話目と4がガチで意味わからん。

めっちゃおもろいやん!
って程ではない
>>続きを読む

呪界(2013年製作の映画)

1.0

髪の毛かき集めておでこ隠してんの気になった。

おでこ出したほうがかっこいいと思うよ?

特筆すべき点はそれぐらい。

寄生侵略 PARASITE WAR(2018年製作の映画)

1.9

登場人物が全員アホすぎる。

そういう社会風刺的な作品なんかな。

やとしたら深すぎる。

なにはともあれ思ってたより

ちゃんとやってる作品でした。

バジーノイズ(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見終わってから知ったけど漫画原作とのこと。

メンヘラたちが音楽を通してメンヘラを脱却するのかしないのかの瀬戸際的作品。

所々メチャクチャなストーリーでちょいちょいめっちゃキモい良くも悪くも漫画的な
>>続きを読む

監禁惑星アメーバ(2018年製作の映画)

1.0

面白くない。

たしかに、これはクソ映画や。

アメーバがどう見てもビニールやし。

研究所もただのオフィスやし。

クソなとこあげだしたらきりがない。

でも

よっしょ!いっちょやったるで!

>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.0

ちょこちょこキムタクとすり替わってる説🤭

今回は割と意味わかるストーリーで
どっちかっていうと面白かった。
毎度のことやけど廃墟とかのロケーションも素晴らしかったし。

怖くはなかったけどな!

>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

観るつもりなかったけど
評判ええみたいやから観た。

よくある旅=人生な映画。

過去のアミの旅と今のジミーの旅をベースに物語が展開されるんやけど。

まあ、シンプルよね。

テーマもストーリーも。
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.8

あっきーな犬鳴村で死んでなかった?

まあ何にせよ。

犬鳴村よりは頑張ってる感じがした。

でも、やっぱり、意味わからん。

おもろなさすぎてピノ2箱たべちゃったもん。

ピノは星なしやけど。

>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

2回目の鑑賞。

リベンジ失敗。

やっぱり意味わからん。

ていうか、気づいたらスマホ見てる。

時計じかけのオレンジのアレみたいにせんかぎり私はスマホを見る。

でも、赤い橋とかトンネルとかロケー
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

あっという間に最後まで駆け抜けるアクセル全開の映画でした。

自由の為に争い合う人間の弱さ醜さ。
そして強さと美しさ。

圧巻のスケールで『人間』を描いたストーリーには胸に来るものがありました。

>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

いかれた世界観に
いかつすぎるヒューマンガス様。
これは大好きすぎる。
久しぶりに語彙力喪失する面白さ。

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女子高生がプールを掃除する『だけ』の映画。

大人になった私からしたら『だけ』で終わってしまうような内容やけど、思春期にとっては『だけ』じゃない。

悩みとか怒りとか苦しみとかあって、絶え間なく悩みが
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

4.2

淡々とした作品でドラマチックなことが起きるわけでもない、ただただ幸せって何やろね?って作品。

ストーリー云々は一旦置いといて、光と影の表現がめっちゃ秀逸で映画の見せ方がとにかくうまい。やから、飽きへ
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.0

笑いあり兄貴あり涙ありのパニックムービー。

思ってたよりかなりコメディな仕上がり。
緊張と緩和のバランスもよかったです。

ただ内容のわりに長い。
もう少し短く出来たんちゃうかな?

兄貴がめっちゃ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

貴船の旅館を舞台にタイムループに巻き込まれた人らのお話。

タイムループはタイムループでも2分間のタイムループ。

2分間!

たぶん私やったら5回目ぐらいで気狂って楽に死ねる方法を模索すると思う。
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.5

北欧の寒々しい銀世界がとにかく綺麗でストーリーも静寂と狂気のコントラストが素晴らしく、淡々としつつも飽きさせへん。ラストは胸に来るものがあった。

倫理も秩序もない純粋な愛の物語。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

簡単に言えば難病ものなんやけど、愛やら命やら人生やらを考えさせられる作品。

あらすじだけやとかなり胸糞悪い感じやけど、そんなことなく。
それぞれの視点で物語が進むんやけど。
心理描写が秀逸やからそれ
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

2.0

すごい期待してた作品。

意外とキャラがたってるナマケモノ良き。
皮肉の効いたストーリーも良き。
随所に見れる過去の名作たちのオマージュも良き。

ただ肝心のスプラッターが圧倒的に足りへん。むしろほぼ
>>続きを読む

霧の淵(2023年製作の映画)

3.6

自然を消費する林業を営む父と自然に飲まれつつある旅館を営む母、両者の間で揺らぐ娘に失踪する祖父。
と、設定は面白いんやけどストーリーの展開がほぼ無くてセリフもほぼ無しやからこちら側がかなり汲み取り咀嚼
>>続きを読む

縁切り村 〜デッドエンドサバイバル〜(2011年製作の映画)

1.0

怖くない。
笑えるわけでもない。
普通に面白くない。

でも、これをお金出して観た人がいるって考えるとちょっとだけ笑顔になれる。

そんな作品です。