まゆさんの映画レビュー・感想・評価

まゆ

まゆ

映画(225)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

大迫力で、終始、夢中になって観れた。
神木隆之介はじめどの役者さんもとてもいい演技更に、時代背景もストーリーに深みを持たせて素晴らしかった。
まだ続きそうで、これからも楽しみです。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.1

ニノの演技が秀逸ですんなり映画に入り込め
あっという間の2時間でした。
戦後、抑留されていた人達の人生を通して、生きてる事の大切さ、希望を持つ事、道義を重んじる事、家族の大切さを実感できた。

おすす
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

ユーミンの曲に乗せてほんわか幸せな気分にしてくれる作品。自分が少女だった頃のあのなんとも言えない素直になれない時の気持ちを思い出した。いつかクロアチアに訪れたいな😊

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.3

面白く観てたのに、急に終わった感が残る。
どうやって彼らを操れるようになったのかの過程を描いて欲しかった。親子の対面シーンも突然過ぎて感動出来なかった。
ただ、魔法の薬を作るシーンやあの家での生活シー
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.4

うわべだけの優しい言葉、行動に惑わされないよう、相手本来の人柄を見抜いて人間関係を形成していかないと恐ろしい事になると改めて実感した。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.6

人情味溢れる映画、
主人公が幸せを感じる瞬間の表情が印象的だった。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

待ちに待ったミッションインポッシブルの新作!
オーストリアアルプス、ベニスと風光明媚な場所でのアクションシーン🎬は旅行気分と相まってより楽しめました。相変わらず鍛えあげたトムクルーズには、老いを感じさ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.0

サルマンとの戦いに面白味があった
またもう一度ニュージーランドに行ってみたい

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

ニュージーランドの自然をモチーフにして壮大なテーマを描き切った大作だと思いました。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.9

阿部寛の表情豊かな流石の演技力で、ストーリーにどっぷり入り込めた。

特に、ストーリー後半のドラムをたたく阿部寛が生き生きとしてとてもかっこよかった。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

舞台はマルタ
どんでん返しの繰り返しで、楽しく鑑賞できた

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.3

TVドラマで観ていたので、ラデイェーションのメンバーが懐かしかった。
二人の愛がいつかは実りそうであたたかい気持ちで応援していられる。
ほっこりしました。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.4

冒頭シーンの映画の主題歌であるエルビスコステロのSHEに引き込まれた。そして 2人でベンチでくつろぐラストシーンが心にあたたかく残り、ホロっと来ました。

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.8

メリル・ストリープが愛らしくて素敵、
お料理に夢中になってる姿から
人生何かに夢中になるってやっぱりいいなって思った。
私も趣味をこれからも続けていこうっと!

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.6

リチャードギアとジュリアロバーツはやっぱり素敵!特にジュリアロバーツは可愛らしくもあり、色気もあり、品格もありどんなスタイルも完璧に着こなしていて憧れる。私もおしゃれ心を忘れないようにしなくっちゃ!

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.1

2度目の鑑賞、映画の中に人生の教訓がたくさん散りばめられている。やりたい事はやって人生を深く味わいたいな
毎日の積み重ね、日々、大切に生きていきたい。

罪の声(2020年製作の映画)

4.1

グリコ森永事件をモチーフにした小説が原作
犯罪に使われた子供の声を手がかりに物語が進む。その中で、友情、親子愛に触れ涙をそそる。邦画の中では心に残る作品でまたいつか見返したい。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

ローマのパンテオンやコロッセオが今と昔を繋げてイメージできてストーリーに入り込めた。シャンプーハットやウォシュレット、ジャグジー風呂沢山笑って楽しめた!

亜人(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

スピード感溢れるシーンで楽しめた。最後のオチが予想出来なかったがハッピーエンドで良かった

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.3

役者達の演技力には圧倒されたが、この映画を観ただけでは伝わらない部分が多かった。
開高健の原作も是非読んでみたい。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.2

伊坂幸太郎原作、ブラピ主演と知ってこれは観なければと思い鑑賞
首をさされて血が吹き出したりのえげつないシーンは普段見てられないけど、これはコメディタッチだからか楽しく見られた。
日本ってこんな感じに見
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

染谷君の笑顔に癒された。
山の神様におにぎりをお供えしたことからの心あたたまるお話、林業を生業とする大自然の中での生活の素晴らしさも感じられた。

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

3.6

一昨日燕岳登頂後の鑑賞
スコットランドの景色の素晴らしさや他人のあたたかさに触れられ、心身共に癒された。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.8

心あたたまるストーリーで原作が重松清と知り、なるほどなって感じでした。正しさと正しさをたすと喧嘩になっちゃうとけど、優しさと優しさを足せばもっと何倍にでも優しくなれるって台詞が心にささりました。思いや>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.1

ラストの松坂桃李くんの表情、口の動きは、、
ラストの新聞記者役の吉岡の表情は、、

現代社会の闇を取り上げた考えさせられる映画でした。

とんび(2022年製作の映画)

4.3

最初から最後まで泣きっぱなしの映画だった。
やすさんの不器用な父親ぶりから、息子をこよなく愛する気持ちが溢れて出ていて共感できた。
あきらがお嫁さんを紹介するシーンもリアリティがあって良かった。また時
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

菅田将暉の最後の対決シーンの演技力が凄まじかった。ふかせのサイコもなかなかのもので、見応えのある作品でした。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

北村匠海くんに、才能を限りなく感じた。
10年前にタイムスリップした姿を自然に演じてるのでストーリーにどっぷり入り込めた。さらに
脇を固める俳優さんも演技派の方ばかりで
次回作もとても楽しみだ。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ナイル川の美しい景観を背景に、豪華な俳優陣、特に名探偵ポアロの推理シーンは見ものでした。

途中、夕景を描くのにカーマインレッドが無いわ、というセリフと脚を撃たれた時の血の色で犯人はピンときたが、充分
>>続きを読む

>|