Matthewさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Matthew

Matthew

映画(367)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

ホテルに怪しいやつ大集合な話

個人的には前作のが好みでした。あの凸凹コンビ感が良かったのに、今回はまぁ普通のサスペンスでした。前作と同じオチじゃない?ちょっと忘れちゃったけど怪しいやつと見せかけて実
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

3.4

彼女と彼女の猫の話

明けましておめでとうございます。今年こそ結婚したいので、ラブロマンス観尽くします。あと現職でやりたいことないので、転職したいです。

新年早々ショート映画でダラダラしました。映画
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.2

ポケモンに育てられた少女の話

恐らく年末ラスト映画、今年は後半全然映画観れませんでしたが、総括して良い一年でした。来年もどうぞよろしくお願いします。

評価が高かったので、何となく視聴。ザルードはお
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.8

四畳半xタイムマシーン奇譚

2022年一番楽しみにしてた映画。人生で一番好きなアニメ四畳半神話大系。続編はなかろうと思ってたんですが、まさかサマータイムマシンブルースとコラボするなんて…というかまた
>>続きを読む

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.3

エンテイ、パパになる

年末ダラダラとポケモン映画観てました。実はミューツーとラティオスラティアスくらいしかしっかり記憶ある作品がなかったので、エンテイもほぼ初見でした。

OPが懐かしすぎてノスタル
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.2

クリーチャーなクリスマスな話

クリスマスの定番らしいですが存在すら知らなかったです。最近忙し過ぎて映画見るタイミングなかったので、年末は色々観たいなぁ。

うーん、まあ可もなく不可もなく。普通にホー
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.3

嘘を食べる男の話

嘘喰い、大好きです。毎週ヤンジャンで読むのが楽しみにしてて、終わった時は残念だったけど、まさか実写化という形で再開するとは…

怖いもの見たさに視聴しましたが、普通に至極真っ当にク
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

戸締りしまくる少女と椅子の話

日本戻ってきてから初めて映画観に来ました。何ならすずめの戸締り観たかったんで11月中には帰ってきたかったんですよね…四畳半タイムマシンブルースが真打だったんですがそれは
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.9

記憶が曖昧で兄も曖昧な話

残りドバイ→日本を気合いで乗り切りました。久しぶりの日本、ご飯が美味しい、安い、インフラが綺麗、もう最強。やはり日の出る国が一番

時差ボケならないよう無理やり自分を覚醒さ
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.2

団地で遊んでたら漂流しました、な話

3ヶ月のブラジル生活を終え、日本に帰っています。水曜日の夜に出発して金曜日の夜に日本着くって… とりあえず最難関のサンパウロドバイ区間(15時間)を乗り越えたので
>>続きを読む

プリジョネイロ(2021年製作の映画)

3.7

ブラジルの闇に飲まれる少年の話

ブラジルに来て約2ヶ月が経ちました。あと1ヶ月で帰れる予定だけどどうなることやら…。ちなみに生活は超快適です。都市は確かに治安悪めだけど、ネットほどじゃない。僕の住ん
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.7

殺人容疑者を弁護するお話

ブラジル来て1ヶ月経ちました。想像より良い場所です、リオとかサンパウロのような大都市じゃなくて田舎だから、治安も良いし、引きこもりの自分にマッチしてる。ポルトガル語が一切わ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

デザイナー志望の女の子の話

インザ飛行機4作目。体が限界です。もう二度と飛行機乗りたくないし、もう二度とブラジル行きたくない…

本作も機内コンテンツでの視聴。話が短い中でも、綺麗にまとまっていて満
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

ピアノコンクールの話

インザ飛行機3作目。機内食出てくる感覚早いし、そもそも量多いから半分も食べれない。ドバイ→ブラジルは人生最長の14時間なので、マジで体がぶっ壊れます…

エミレーツの機内コンテ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

出会ってから別れるまでのお話

インザ飛行機2本目。普通に24時間飛行機の中にいるってのが拷問すぎて、ブラジルに着いた瞬間、喉と体の痛みが尋常じゃない状況に…

予告見てなかったせいで最初なんのこっち
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

ドルオタ集団の話

ドバイ行きの飛行機の中で見て、只今ドバイからレビューを書いてます。久しぶりのロングフライトx2なので体が持つか不安です…

うーん、あんまり面白くなかった。話の温度感自体は嫌いじゃ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

監禁された2人の男の話

超有名作品ですね。グロいの苦手だったんで一生敬遠してたのですが、ふと思い立ったのでとりあえず1だけでも観てみようと思いました。

普通に最後のオチも綺麗だったし、楽しめました
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.9

謎の死を遂げた女子高生の話

文芸サークルの中心であった女子高生が謎の死を遂げ、残されたメンバーがその死についての小説を書いて、サークル内で発表して真相に迫っていくお話。あれ、キサラギに似てる…?同じ
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.6

ルパンvsコナンその2

大学の時映画館行った記憶あります。コナンとルパン大好きな僕からしたら夢の共演だったので、ワクワクでMOVIX行ったなぁ…

TVスペシャルの続きなので、本作だけ視聴となるとち
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.6

殺し屋と売れない俳優が入れ替わる話

同監督の"アフタースクール""運命じゃない人"が面白かったので本作を視聴。本作はちょっとテイストが異なりましたね。

予想してた内容とかなり異なっていましたが、そ
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.8

不倫?から始まる複雑なお話

もしかして、と思って監督調べてみたら前見た"運命じゃない人"と一緒でした。邦画のコメディタッチな作品大好きです。

内田監督の脚本力が素晴らしく、綺麗に騙されました。伏線
>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

4.0

アイドルオタクの中に殺人犯?な話

アイドルが自殺し、その1回忌オフ会に集まったオタクの中に犯人がいる、というもう設定が超面白そうな話。邦画はテンポの良いコメディタッチな作品が好きなのでかなり好みの類
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

日本っぽい殺人事件ミステリー

祈りの幕が下りる時がかなり面白かったのでシリーズ一緒の本作もすぐに観ました。ザ東野圭吾っぽい事件ですね。

うーーん、あまりにもクソ人物が多過ぎて胸糞過ぎてストーリー楽
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.2

2つの殺人事件が交差する話

ミステリー観たい気分の時に、アマプラで高評価になってるのを発見し、観ました。新参者ってシリーズものだったんですね、サブタイトル付いてなかったんで単発だと思いました。

>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.9

マジシャン大集合な話 part.2

前作が面白かったので、一気見しました。個人的には2の方が面白かったです。ストーリーもしっかりしてるし、伏線の回収、演出も派手で大満足でした。もうやってることがマジ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

マジシャン大集合な話

隔離期間10日は長いです。もうずっと部屋の中にいるのでそろそろ退屈が極まってます。

テンポ良くて中弛みもしなかったので、飽きることなく観れました。演出も派手で、ストーリーも伏
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.4

銭湯x殺し屋な話

ジャケ観て園子温系のジャパニーズサイコ映画だと思ってましたが、ジャンルがコメディになってたので???

ジャンルもそうだけど結局何なのかわからなかった… コメディ?サスペンス?日常
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

翻訳家たちが軟禁される話

設定が"そして誰もいなくなった"みたいな感じで面白そうだし、目を引くタイトルだったので期待値大でした。時間も映画にしては短いので、病み上がりの身体にちょうど良かった…コロナ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

オペレーター、殺人を止めようの巻

もう無限邦画編下車することにしたので、気分変えて前から見ようと思ってた本作観ました。なんかアメリカで911にピザの注文が入って悪戯電話かと思ったけど、被害者もオペレ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

廃刊危機の雑誌を救うぜ、な話

良くあるパターンの話ですね。会社が新体制になり採算性が悪い事業が切られようとするも主人公たちがあれこれ頑張って立て直すストーリー。騙されまくる、とあったけどそこまで騙さ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.4

ジャーナリズムの闇と正義の話

この手の話って、ある事件の犯人が要人で、国家権力の介入、車内上層部からの圧力といった中でどう事件を追ってくかみたいなのがテンプレなイメージありましたが、内閣の中の人の話
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

3.5

少年、完全犯罪に挑むの巻

中学生の時に本で読んだ記憶があったんですが、内容かなり忘れていたので原作を思い出しながら観ました。貴志祐介という響きが懐かしい。新世界よりを読もうと思って早10年くらい経ち
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.1

バトロワfeat.戦国時代

本当は昨日からブラジルに行く予定でしたが、コロナになってしまいご破産になってしまったので、どうしようもなく久しぶりに映画を観ることにしました。

初手からツッコミどころ満
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

報道されない事実を届けるタクシー運転手の話

重そうな話だったのでなんとなく観たいリストに長い間鎮座してましたが、意を決して観ました。

良かったです。胸糞だったけどミストみたいに終わり方が胸糞じゃな
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

五等分の花嫁ザファイナル

五等分の花嫁原作勢です。今回のレビューは原作読了前提で話します。あまり期待していなかったんですが、マイマダーナの一花が逆転勝利する世界線が1mmでも存在するのであれば…とい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

ウルトラマン現代日本に登場

エヴァ好きなので庵野監督作品は見なきゃ、ということで試聴。正直シンエヴァ自体は難解過ぎてあんま好きじゃないけど、シンゴジラはぶっちぎりに面白かったので、かなり楽しみでした
>>続きを読む