松根マサトさんの映画レビュー・感想・評価

松根マサト

松根マサト

(2023年製作の映画)

4.0

光秀「座興で命を弄ぶとは……」

信長「たわけ!人間産まれた時から全て『遊び』だわ!」

——

狂気と笑いは紙一重

この首を賭けてもよい
この映画がバイオレンスなのではない
この時代こそがバイオレ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

You Can’t Wake Up If You Don’t Fall Asleep.

眠らなければ 目覚める事もできない

——

鬼才ウェス・アンダーソン監督の集大成的作品。
舞台、アニメーショ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.0

I know only that we cannot hide from our ghosts.

人は己の亡霊からは逃れられない

——

支配は”蜜”の味。
だからこそいつの時代も
”毒親”はそこ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

We've discovered a signal.

我々はシグナルを発見した。

——

映像はいつも通り重厚ながら会話のノリやテンポは極めてライトなのが新鮮な感触。
これがゴジラ映画の「最新進化
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.0

I’m Aquaman.

私が真王だ。

——

リーダーの自覚はリーダーとしての苦悩の中でしか得る事が出来ない。
深淵の水(アクア)のごとく透明で、
それ故に認知することが困難な存在なのだ。

🍻
>>続きを読む

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.0

草食動物は緊張した瞬間に狩られる。
肉食動物は緊張しない。
俺たちは狩られに来たのか?

——

映像作品において基本的にアクションシーンではドラマが進行しない。
しかし緊迫感を一切落とす事のないアク
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.0

Whatever.

どうでもいい。どっちでもいい。

——

実はデヴィッド・フィンチャー監督がセブンよりも先に撮る予定だった本作。
MV出身の監督としてメタフィクションという快楽を詰め込んだ隠れ
>>続きを読む

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

4.0

Mr. Buford, game is called poker. Lady doesn't have to show her hand.

ビューフォードさん、ゲームはポーカー……手を見せる必要は
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

3.0

What's happening Flash?

What do you mean Flash Gordon approaching?

Gordon's alive!

何が起きたの、フラッシュ?
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.0

Love French cuisine, but love hot dogs just as much too.

彼は高級フレンチも好きだけど同じくらいホットドッグも好き。

——

ニュートラル(
>>続きを読む

ヒトラーの死体を奪え!(2022年製作の映画)

3.0

Why do we bury this every night?

なぜこれを毎晩埋めるんだ?

——

死者は自らの埋葬の意味を知る事はない
埋葬は我々生者が行うことに
意味がある行為なのだから
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.0

He thinks we were lucky.
f*cking lucky.

彼は我々が幸運だと思ってる、死ぬほど。

——

犬は無事です!

⛏️🐶ฅ^•ﻌ•^ฅ

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.0

あとで春風堂のマロングラッセを食べましょう

——

過去を精算すべきは
散りそびれた百合か?
はたまた狗か?

欣也と水野というキャラクター、その原作からの改案は映画というフォーマットに収めるにあた
>>続きを読む

ウェルカム トゥ ダリ(2022年製作の映画)

4.0

Si se juega a ser genio, uno se convierte en genio.

天才を演じきると天才になれる。

——

天才という概念に呪われたダリ。

しかし、それが故に
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.0

現場は俺たちに任せ、あんたはここにふんぞり返っているだけ!
俺たち仲間の命を何だと思っているんだ!

——

プロジェクトAと並びジャッキー・チェンの代表作のひとつとなったポリスアクション。
今観ても
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.0

Nice line.

いいセリフだ

——

スタイリッシュな作風なれどロバート・ロドリゲス監督の滋味溢れる外連味は健在。

子供の頃、夜更かししてテレビで映画を観ていたあの少しの罪悪感と零れ落ちそ
>>続きを読む

パリピ芸人、ロシアへ行く(2023年製作の映画)

4.0

The legendary man has boob!

伝説の男に乳があるぞ!

——

実在する伝説の破天荒コメディアンの人生を綴った自伝(的)作品。
自分の殻を破るというテーマを半裸のおっさんに
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.0

A good death only comes after good life.

安らかな死は
良き人生の後にしか存在しない

——

全ては報い(consequences)である
全ての結果(co
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

We are often told...
that happily ever afters exist only in the pages of fairy tales...

それから二人はずっと幸
>>続きを読む

突撃!隣のUFO(2023年製作の映画)

3.0

ハンマカンマ

——

米国防総省は2021年11月23日(現地時間)、未確認飛行物体(UFO)などの調査や対策を行う部署である「Airborne Object Identification and
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.0

俺たちは1本の矢だ
目標を貫くこともできれば
その前に圧し折られることもある

——

「貴方に本当にそんな事が出来るのか?」
これは我々が日常的に耳にする台詞(呪い)だ。

しかしそんな事が出来るの
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

5.0

The management of this theater suggests that for the greater entertainment of your friends who have >>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

家族、終わる……?

——

家族旅行

それは幾つもの
『CODE: White』を
探す旅路

🧻ฅ^•ﻌ•^ฅ

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.0

This is what I have to do to get by.

これはぼくがやらなければいけないことだ。

——

世界の広さは変えられる
可能性の『殻』を破ったぶんだけ

👟ฅ^•ﻌ•^
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

Now you're looking for the secret... but you won't find it because you're not really looking. You do>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

But maybe you're not the only ones who want to be heroes so people like them, okay?

誰だってヒーローになって好かれ
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

5.0

I’m still here. chief.

まだ生きてるぞ、隊長

——

マルチバースという概念を(その概念と言葉が生み出される随分と前から)アメリカンヒューマンドラマへと持ち込んだSFの大傑作
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

目で見るものだけ見ようとするから見えんのじゃ、片方隠すぐらいでちょうどいい。

——

始まりの物語である「墓場鬼太郎」と「ゲゲゲの鬼太郎」最新シリーズを円環で結ぶhub(中継)という作品デザインを担
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.0

Do I look like a guy who kills people?
I’m warming to the possibility.
Touché

人殺しのように見えるかね?

その可能性に
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

応仁の乱以来のいくさや!

——

壮大な茶番劇、第二幕の主戦場はもちろん埼玉……ではなくまさかの関西圏!

関東の埼玉と関西の滋賀との意外(でも無い様)な関係性

主人公、麻美麗と今回のバディ桔梗魁
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

Crapcrapcrap!

ヤバいヤバいヤバい!

——

アンチャーテッドは、地図に無い未知の領域を意味する。

元々『映画をプレイする』というコンセプトを持つ原作ゲームを、映画にするという逆輸入
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

3.0

No, no, no...Don't feed the dog darlin'.

ダメダメダメ!わんわんに人間の食べ物あげちゃダメ

——

嵐の様にじわじわと侵食してくる現実と妄想との不協和音の二
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

誰かが貧乏くじ引かなきゃなんねぇんだ…‼︎


——

無(ゼロ)から負(マイナス)へ

まさに今の時勢を反映した旬のフィルムであり、ゴジラという厄災への意外な対抗策は資源を持たざる我々日本人にしか創
>>続きを読む

ハンサン ―龍の出現―(2022年製作の映画)

3.0

義に死ぬか、不義に生きるか。

——

歴史の転換点のひとつである豊臣秀吉が朝鮮半島に出兵した文禄・慶長の役における「閑山島海戦」そして、それを迎え討つ李氏朝鮮時代の将軍イ・スンシンをモデルにした3部
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

Somewhere out there, there’s a kid who’s faster than all these assholes that’s just never gotten a c>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.0

But that they'd all said no. It was like he took my voice that day.

あの日私は『彼』に声を奪われた。

——

巨悪と戦うには徒
>>続きを読む

>|