MatsudaHirofumiさんの映画レビュー・感想・評価

MatsudaHirofumi

MatsudaHirofumi

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

-

こんな後半だとは思わなかった。ハッピーな青春映画かと思ってたのに。。。

一人っ子の国(2019年製作の映画)

-

2015年まで45年ほど続いた一人っ子政策。まだ10年たって無い。

二人目が生まれたら捨てる。徴税、罰金、打ち壊し等あったから。川や橋の下に行くと乳幼児が捨てられている。子なしの夫婦に拾われればラッ
>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

-

let us all unite!!!
1940年、米国がまだww2に参戦する前の映画なのにナチスドイツのユダヤ人迫害を非難し、人種を超えた民主主義と平和を謳ってるのはすごいわ。さすがアメリカ。そこに
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

-

ミッキーマウスが出てくる映画第一作目。1928年作。
ミッキーマウスの行動が狂気じみてて、今のミッキーからは考えられない。
何より特筆すべきはアニメーションもさることながら、音響。当時アナログでこの音
>>続きを読む

ミッキーの夢物語(1936年製作の映画)

-

1936年でカラーで躍動感あるこのクオリティ。そりゃ手塚治虫もメチャクチャ感化されるよね。。。

今の品行方正で"まとも"なミッキーと比較すると言葉遣いも行動もだいぶ粗野だけど俺は好き

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

-

イーストウッドってホントいい暗転の使い方するよね。ハードボイルド。

大学は出たけれど(1929年製作の映画)

-

90年前の東京のロケ貴重。万世橋がまだ東京の中心地だった頃。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

100点満点中26000点位。
オープニングから完全に掴みはOK.
36年の時を越えてこの二作目が出てきたのすごい。前作を思い起こさせる演出やら小道具やら所作なんかが最高でした。絶対一作目を復習して
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

よかった。これは特撮。
CGがチープなのも含めて特撮感。
一通りオリジナルのウルトラマン見たことある人なら絶対好き。あのシーンこんな感じにするのかーー!みたいな。

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

-

ブラックホークダウン、プライベートライアン、アメリカンスナイパーとかをリスペクトというかオマージュしてると思われるシーンがいくつかあったけど、どうしても小粒に見えてしまった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

面白かったけど長い。中だるみヤバい。
2時間以内でまとめてほしい。