マトリさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

マトリ

マトリ

映画(870)
ドラマ(62)
アニメ(0)

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.5

7階建てには見えなかったけどお屋敷の内観と未亡人のファッションがゴシックっぽくて素敵だった♥
精神科医のエピソードも結構好き
未亡人の姪が愛する息子のために恐怖心と戦う姿にはかなり感動!

ホラー映画
>>続きを読む

永遠に愛して(2016年製作の映画)

3.0

彼こそが私の全て!
私がこんなにも貴方を愛しているんだから貴方も私を愛してくれなきゃダメ!
私が欲しいのは貴方の心!

···的な歪んだ愛が狂気になる話

結構グロいシーンがあるので苦手な方は要注意
>>続きを読む

ストラッター(2012年製作の映画)

3.5

クラウドファンディングで資金を募り約250万円で制作
タランティーノやイーサン・コーエン、sonic youthなどが資金を提供したらしいです

好きなミュージシャン J・マスシスが音楽を担当していた
>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

4.0

具合悪そうな賀来賢人似の男前が2年越しでやっと泊まれるホテルとは···?

クセの強い従業員と宿泊客、気味が悪いけど可愛いく見える色彩、闇深いのに笑えるストーリー···かなり好き!
メイド達が武器を持
>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

3.3

ポスターがオシャレだけど首が!?どうする···ホラー苦手な私が観られるのか!?と悩みながらも15分なら大丈夫だろうと再生ポチっ

何これ クレイアニメみたいで可愛い♡
フランス映画はやっぱりインテリア
>>続きを読む

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

3.5

観たの3回目くらいかな?
感動、怒り、悲しみ、喜び、恐怖···何の感情も欲しくない時には最高の映画
バカバカしいから始まりバカバカしいで終わる
シャガデリック!(?)
シリーズの中ではこのデラックスが
>>続きを読む

カル(1999年製作の映画)

3.0

ミステリーとかサスペンスじゃなく私にとってはホラー映画レベルでした
それはそれは凄まじい血の量とバラバラ殺人ご遺体のおぞましさ···
直視出来なかったシーンが多かったし、犯人の見当は直ぐついたものの謎
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.0

たった1人の勘違いが大勢に広まり、皆がそれを真実だと思い込む恐ろしさは伝わった
村八分にされ追い詰められて壊れていく姿を綾野剛と佐藤浩市が見事に演じている

でも正直残念な映画だった
2つの原作を1つ
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

5.0

DVD所持
5回は観てるかな?
マシュー・ペリーが大袈裟な動きで右往左往しながらオーマイガッ!状態になるのが大好きなんですよ~
チャンドラーのまんまですが大好きだからいいんです!😂

簡単に言うと··
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.3

80年代ダサかっこいい!

女の子の気を引くためにバンド結成なんてまさに青春そのもの
主人公の頬っぺが赤くて田舎くさいところも可愛いし他のメンバーも全員イケてない感が最高!
バンド活動が進むに連れて皆
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

4.0

可愛いが過ぎる♡
優しさが溢れたカラフルな世界
アンネリとオンネリはもちろん綺麗なお花や動物たちに癒された~
個性的な隣人達も魅力的!
皆の優しさで住居侵入と窃盗をやらかした犯人すら真人間になり、ギャ
>>続きを読む

幸せはシャンソニア劇場から(2008年製作の映画)

4.0

1930年代のパリが舞台
不況のために閉鎖してしまった歴史ある劇場
そこで働いていた男が職を失い妻にも逃げられ、定職に着いていないという理由で愛する息子まで取り上げられてしまう
息子を取り戻す為に劇場
>>続きを読む

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

3.7

2回目の鑑賞
映画館で観たのはもう20年前なのか···サントラもめっちゃ売れたよなぁ···(遠い目)

この作品の魅力はやっぱりバーでのパフォーマンス!
劇場で観た時の迫力は半端なかったです!
女優達
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

インド映画はいきなり踊り出すだろうし170分という長さはちょっと···と思っていたのですが、配信終了まであと2日だったので慌てて鑑賞👀
結果、傑作でした!

ただの青春お馬鹿コメディーではなくミステリ
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

原作が宮崎駿ではないという理由だけで今まで観ていませんでしたが今回の地上波を逃したら観ないまま死ぬかもしれないと思い意を決して初鑑賞!😅
いや、相当面白かったですよ!
北欧が大好きなので街並みも可愛い
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

始まりからエンドロールのロゴに至るまでカラフルで可愛い~♡
ポップな世界が好きな人にはオススメ
衣装やヘアスタイル、ネイル、インテリア、全てが可愛い!
陽気なラテンミュージックもいい感じ🎶

でもそれ
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

4.2

誰が殺したのか?なぜ殺したのか?
このコピーとあらすじ程度の情報だけで観て本当に良かったと思う

香取慎吾···どっぷり役にハマっていて素晴らしい演技だった!
どうしようもないクズ男だと簡単には言えな
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

5.0

公開当時に初めて観た時はあまりの衝撃で観終わってから呆然としていた記憶があります
しばらくカイザー・ソゼが夢に出て来ました😂
何度観ても面白い!
いろいろ情報を耳にしてから観た方には物足りなく感じるの
>>続きを読む

蜘蛛女(1993年製作の映画)

4.0

2回目の鑑賞

ジャックは相当女にだらしがないうえにマフィアに情報を流して金を得るしょーもない警官
自分のやらかした事を後悔してポロポロ涙を流す姿に、お前本当にどうしようもないな!と説教したくなった😂
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.0

観なきゃと思いながらずっと観ていなかった映画

女子高生が学校祭でバンドをやる話···というのはずっと知っていたけどストーリーに興味があったわけではなく···
大好きなジェームス・イハが音楽を担当して
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

バットマンを観ていないのでジョーカーがどの程度の悪か知らないまま鑑賞

もう絶望しかない···
アーサーの孤独感が物凄く伝わってきて本当に絶望しかない···

もし銃を手にしていなかったらどうだろう
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.5

映像、音楽、衣装···全てが美しい♡

ケイト・ブランシェットの優雅さと貫禄も凄かったけど、ルーニー・マーラが本当に可愛いかった!
男性陣の傲慢で憎たらしい演技も虫唾が走るほど良かった😂

恋に落ちた
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

今日は全く興味が無いジャンルだけど有名な映画を観てみよう!チャレンジを決行😂

冒頭からこれ最後まで観れるかな···と不安になったけど結構良かった!
ミュージカルと恋愛ものは苦手だけど音楽は大好きなの
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

ディカプリオがカッコイイ刑事ものという間違った情報しか知らない状態で観ました(間違ってはいないか···)

最初からストーリーにグイグイ惹き込まれて、怖い!嘘!なんてこった!の連続
映像も怖いけど心理
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

短時間の映画を探していて何気なく選んだんだけどとても面白かった!

ほぼほぼ男子高校生2人が会話しているだけなのに観ていて全く飽きなかったのはテンポが良くエピソードが区切られていたからかも
声を出して
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.8

期待どうり女優2人の演技が素晴らしかった!

普通の高校生だったアデルが恋愛を通して不安定に感情が揺れ動いていく様子をラストまで表現する女優の表情に圧倒された
エマの真っ直ぐで純粋に人を愛する姿、堂々
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.5

猫を愛する者にとってはどんなホラー映画よりもタイトルが恐ろしいwので今まで観ずにいたけど···号泣しっ放しの内容でした!
平凡に過ごしていた主人公がある日突然病気で余命を宣告され、自分の大切な物と引き
>>続きを読む

(秘)色情めす市場(1974年製作の映画)

4.5

数年前に橋本愛がロマンポルノ好きという話を聞いて興味本位で鑑賞したものの···
ロマンポルノ=卑猥な映画 というイメージをガラッと覆された
ポルノだから性的なシーンが多かったはずなのにその辺は全然覚え
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

何回観たかわからないけど、確実に生まれてから今までで1番観ている映画
100回···までは観てないかなw
私はアニメが苦手でディズニーも観た事が無いしジブリも数作しか観てないけどラピュタは本当に大好き
>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

4.0

辛い、苦しい、心が痛くなるけど子供が持つ生命力を感じられる映画
登場人物のバックグラウンドがほとんど描かれていないので、観る人の想像力で捉え方が大きく変わってくると思う
シリルという少年は父親に捨てら
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.5

少年の成長を通してイジメ、薬物、差別など、黒人社会が抱える問題を描いていて、気付いたらあっと言う間に終わってしまったと感じるくらいとても良かった!
主人公のシャロンはそれぞれの時代に合わせて3人の俳優
>>続きを読む

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.5

ファンタジーと捉えていいのかな?
二階堂ふみが演じる金魚の赤子が無邪気で妖艶でただただ可愛い
金魚の様な赤いドレスや動く度にコポコポと水の音が流れるところも好き
1番印象に残ったのは赤子と真木よう子が
>>続きを読む

オトトキ(2017年製作の映画)

3.5

このツアー観に行ったので懐かしい!
光の部分しか知らなかったけどもっと深い闇があったんだな···そして映し出されていない闇もあるんだろうな···
ファンとドキュメンタリーが好きな人しか観ないと思うけど
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.3

主人公と呼べる登場人物が居ないからいろいろな人物に感情移入してしまって辛かったし泣いてしまったシーンもあった
人を信じる事は難しい···というか心から信じる事は不可能に近いのかもしれない
俳優陣の演技
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

可愛い女の子が可愛い事をするだけの話だと思っていたら全然違って、かなり不思議な女の子が不思議な行動をしていたので予想よりも面白かった

赤を貴重としたファッションとインテリアが本当に可愛いくて女性だっ
>>続きを読む

コーヒーをめぐる冒険(2012年製作の映画)

4.0

冴えないけれど良い子なのであろう青年が面倒くさい人達に振り回されてコーヒーが飲めない1日を追っているだけの話なんだけどとても良かった!
モノクロ映像で見る近代的な街並みやモヒカンのウェイトレスなど、と
>>続きを読む