ほげほげさんの映画レビュー・感想・評価

ほげほげ

ほげほげ

映画(539)
ドラマ(6)
アニメ(0)

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.2

観てるときはドキドキしたけど、最後が少しさらりとすぎたかな。それがこのお話の妙なのか。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

手のことが何も明かされないけど、雰囲気で最後まで持っていきます。

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.8

普通な感じで実はかなりぶっ飛んでいる、というお話。
この手のお話はありそうだが、でも、何かを超越している。
イザベルユペール、凄かった。

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.0

アップルの歴史を知ったこと意外にはこれといっていうことはない。

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.6

ただの刑事モノではなく、時間が。。。
この設定で色んな話しを作れそうだな。
ビーチボーイズでめでたしめでたし、なのはいかにもハリウッドという感じ。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

声出して笑ってしまった。
まず観てみる、という映画。
少しザワザワもしたりして。
冬の景色を涼しくてよい。
低め直球、単純だけど面白い!

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.5

オールユーニードイズキルと同じような設定だけど、あちらよりも軽い。
はじめは主人公にあまり感情移入できなかったが、だんだんとハマってくる。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

よく撮ったなぁ。
人生これから、というところまでこんなに丁寧に描いた映画ははじめて。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

デンゼル・ワシントンらしからぬ役柄。
アクション少なめで一発で仕留める感じが良い。

Sharper:騙す人(2023年製作の映画)

3.5

騙されたふりして騙しているけど、でもやっぱり騙されてる、と思いきや騙されてなかった。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

久々にスッキリする映画を観ました。
ザッツ エンターテイメント。
今は中々こういうストレートな勇者を描くお話は無いけど、これはこれで必要な気がする。
七人ともかっこよかったです。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

何となくエンターテイメントに徹してるのではないか、と期待してたんだけど、風立ちぬ、よりも更に内側に向いた映画になっていた。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

サマーウォーズの二番煎じの感あるも、ラストシーンの歌に持っていかれてしまった。もう少しユーモアがあるといいのだが。。。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.2

タイでこんな映画作るんだな、という感じ。
前半のカラーは良かったのだが、終盤は色んなものが混じってしまってブレてしまった。
後半違った展開にした方がよかったのでは。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.2

勝手にふるえてろ、と同じ綿矢りさ原作だったのね。
ふるえてろ、の方が登場人物全体にダメダメで、主人公ももっと毒舌で、面白かったかな。
でもこちらも楽しめました。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

よくある遺産相続サスペンスだけど、ピリッとスパイスが効いていて面白い。

ファーナス/訣別の朝(2013年製作の映画)

3.0

音楽、画像、流れる雰囲気はよいのだが、ストーリーがもっともっと深くあってほしかった。

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.0

かなりキツイお話。
もっともっとやっつけてほしかった、と思うものの、ラストの繋がる希望もあってそこまではしなかったのか。
アメリカで作ったらもっとやってしまうんだろうな。
ストーリーとしては引き込まれ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

2.8

うーん、薄いなぁと思ってしまった。
息子さんが見つかったとき、スローモーションになってしまうところがもうちょっとダメだな。古い。。。

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

4.0

まずは観終わってヌテラを調べた。
美味しそうだ。
劇中、唯一音楽がバックに流れるのは、水門ホテルで食事したあとのクリスの日常生活のシーンだけだ。
あとはエンドロールにも流れない。
とても静かだが、目が
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.5

韓国エンタメハラハラドキドキ、ラストの盛り上がりはなかなか。
公開当時と今見るのとでは違ってくるね。

>|