masuidesuさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • masuidesuさんの鑑賞したアニメ
masuidesu

masuidesu

  • 95Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ぼくのデーモン(2023年製作のアニメ)

4.0

核の力を持った人類に対して、地球がデーモンを生み出した。つまり地球の苦しみ。
デーモンと意思を疎通できる少年が、一匹のデーモンと、死んだお母さんを生き返らせるために旅をする。
デーモンを使役するではな
>>続きを読む

0

シャングリラ・フロンティア(2023年製作のアニメ)

4.5

前提でクソゲーハンターが、神ゲーと出会ってしまうって展開が新しくて面白い。
のと、ゲーム世界の作り込みが深くて、なるべくそっちの世界のストーリーが観たくなる。そんな一作。
墓守り戦とか、手に汗握る無理
>>続きを読む

0

転生したら剣でした 第1期(2022年製作のアニメ)

4.0

ほぼテンスラの展開だけど、シンプルで面白い作品。
主人公がやたらチート的に強くなっていくのはいいとして、黒猫族の初進化を目指すって前提が覚悟を決めさせているのと、本人自身も強くなりたいと覚悟を持ってい
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season 2(2023年製作のアニメ)

4.0

ストーリー的にはあまり進展のないシーズン2だが、ヨルさんの豪華客船編はええな。
仕事と自分の人生に揺らぎを覚えるが、結局は家族の幸せに集約されていく。
ほのぼのと日常が過ぎていく中で、段々と家族愛が深
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.0

ストーリー的にはあまり進展のないシーズン2だが、ヨルさんの豪華客船編はええな。
仕事と自分の人生に揺らぎを覚えるが、結局は家族の幸せに集約されていく。
ほのぼのと日常が過ぎていく中で、段々と家族愛が深
>>続きを読む

0

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)

5.0

人よりも圧倒的に寿命が長いエルフの魔法使い、フリーレンが人間を弟子にとり旅をする話。
独特の時間軸と世界観で物語は進んでいき、フリーレンと触れることによって、自身も、周りの人間も徐々に考え方や生き方に
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期(2016年製作のアニメ)

4.0

鉄火団のさらなる飛躍、マクギリスを通して世界政治に巻き込まれていく、そして徐々に動かなくなる身体で少しづつ変化していく三日月。
見どころはたくさんあるんだけど、納得感のない場面も多く、やや★がつけづら
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年製作のアニメ)

5.0

前作に続き、さらに濃く深く、戦争の虚しさを伝えるストーリー。
途中、アスランのお悩み侍がしつこいが、魅力的なキャラクターがさらに増している。
なにより機体とアクションのカッコよさが圧倒的。
ストライク
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダムSEED(2002年製作のアニメ)

5.0

20年経っているが、やはり抜群に面白い。
戦争に巻き込まれ、自分たちも戦場へ飛び出していく少年少女たち。
前半はフレイのビッチプレイにフラストレーションが溜まるものの、後半は戦争終結に向けて命を燃やす
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年製作のアニメ)

5.0

火星出身の虐げられてきた子どもたちを取り巻く、ロボットヒューマンドラマ。
鉄華団を導くオルガのリーダーシップ。残酷無比に敵を葬る三日月の強さ。見どころがありすぎてやばいのだが。
一つこのアニメのいいと
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第5期(2023年製作のアニメ)

4.0

各キャラクター同士の因縁や、世界の破壊が解決に至る5期。
太宰とヒョードル、福沢と福地の対決が決着するあたりかなりスッとしたなあ。やっとか。
しっかり次のシーズンの予告までされたし、少し飽きかけてた気
>>続きを読む

0

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

4.5

1クール

妓楼で働きながら薬屋の修行を積むやや淡白な女の子が、人さらいにあい後宮で働くことに。
ドロドロの人間関係をドライに解決しながら、徐々に周りからの好意や信頼を集めていく。

この作品の見どこ
>>続きを読む

0

ケンガンアシュラ Season2 Part.1(2023年製作のアニメ)

4.5

相変わらずネフリのバトルものの中でピカイチ面白い。
ストーリー性、バトルのスピード感、キャラクターの多様性がいいんだろうな。
背景語るにも長くなりすぎないのが、神と人類の戦いのやつとは違うところ。
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)(2023年製作のアニメ)

5.0

最後よかったなあ。思ったより鬱エンドじゃなくて、心穏やかに観れたし絶望感なかった。
前半、ハンジが特攻した時は好きなキャラだしジンとくるものあった。
後半はもう映像も展開も目まぐるしすぎて。

結局言
>>続きを読む

0

終末のワルキューレⅡ 後編(2023年製作のアニメ)

4.0

シーズン2後編というか、釈迦編。
5話全部釈迦。まあ一番好きなキャラだから、苦ではない。
今回は神対神になったから、ヴァルキリーには影響なくて心穏やかに見れる。毎回アレがきついんだよなあ。

次はハデ
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

4.0

発動する地ならし。
暴走するエレンを止めるため、パラディン島から飛び出すミカサ、アルミン一行。
物語は最終章へ突入。
かなり闇展開だが、ここからどう回収するのか。

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

4.0

壁を越えて、海の向こう側、世界のストーリーが明かされていく。
エレディンの歴史に他国が干渉し、壁の歴史へと繋がっていく。
物語はマーレvsエレディンの戦争編に。

0

進撃の巨人 Season3(2018年製作のアニメ)

4.0

明かされる巨人の秘密。
壁と王家の歴史が紐解かれていく。
より一層ヒューマンドラマとなっていくストーリー。
そして物語は最終章へ続く。

0

進撃の巨人 Season2(2017年製作のアニメ)

4.5

巨人は人間から生まれる?
革新に近づいていくストーリー。
1stシーズンに対して、対人間の様相を呈する。
シーズン2も一気観間違いない。

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

5.0

間違いなく最高峰のアニメーション。
登場キャラも立ってるし、アクションもイケているし、ストーリーも伏線が効いてて何回観ても面白い。
原作よりもやや、グロ表現を抑えていると思うが、リヴァイやミカサのアク
>>続きを読む

0

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~(2023年製作のアニメ)

3.5

ゾンビウイルスに侵された社会で、やたらと前向きに、ひたむきに、自由にやりたいことをやる話。
深刻さと明るさのバランスが、8割明るさに寄ってて、お茶の間でも見やすい作品になっている。
とにかくポジティブ
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

4.0

シーズン1の前フリとは裏腹に、意外と鬱展開にならなかったな。円満オチで片を付ける。
でもラストバトルにファーストの残像が見えたのは嬉しかった。
シーズン2の見どころは宇宙でのバトルかな。

0

メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022年製作のアニメ)

4.5

シーズン2も安定の重さ、重厚感。
時間軸としては過去、レグが記憶を失う前から始まる。
野心に溢れる冒険家一団を阻む、深穴の呪い。
生き残るための糧と、重なる恨み。

流石に6層はワンシーズン使うか。
>>続きを読む

0

BEASTARS 第2期(2021年製作のアニメ)

4.5

シーズン2はひとつの映画のようなクオリティに昇華。
草食と肉食のからみあう情愛。
シーズン1が女性関係中心だったのに対して、シーズン2は男性同士の関係が中心に。
食べる側も食べられる側も、それぞれの思
>>続きを読む

0

BEASTARS(2019年製作のアニメ)

4.0

先ずは設定が面白い。
獣人が肉食、草食に分かれて共同生活をおくっていたら、こうなるだろうなあを表現できている。
性の話を中心に突っ込んでいってるのも面白い。
獣人社会があったらってタラレバの社会問題を
>>続きを読む

0

BNA ビー・エヌ・エー(2020年製作のアニメ)

3.0

獣人が生きる世界において、獣権をかけた内外の戦いを描く。
ワンチャン鬱落ちかなと思ったが、ちゃんとハッピーエンドになった。
宗教や性別、貧困など、人に関わるいろいろな問題を取り上げるがどれも半端。
>>続きを読む

0

地獄楽 第1期(2023年製作のアニメ)

4.5

感動とかはいまのところないけど、観るのを止められない扇動感は強い作品。
死罪人たちが、不老不死の秘薬を求めて、超絶危険な島に送られる。
次々とキャラクターが死んでいく過程で、メインキャラクターたちは神
>>続きを読む

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

5.0

1話からかなり衝撃的な展開だったが、その後も個性の立ったキャラクターたちが繰り広げる人間劇。
映像も音楽も演出も、かなり気合入ってて、シーズン1が8話構成ってのもあって一気観してしまう。

やっぱり、
>>続きを読む

0

東京喰種トーキョーグール√A(2015年製作のアニメ)

4.5

これは終盤面白いぞ。
強者が勢揃いして、命を削る戦い。
誰が生き残ったのかもわからないまま、シーズンを締める緊張感の続き方。
シーズン3で回収できるのかこれ。

0

東京喰種トーキョーグール(2014年製作のアニメ)

4.0

ヘタレカネキから、白カネキへの進化までの話。
グールはこっからが面白いって話で、レビューは差し控えたいが、
戦闘シーンのカグネのエフェクトは美しくて、レベルの高さを感じる。

他でたくさんコメントある
>>続きを読む

0

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2(2023年製作のアニメ)

4.5

相変わらずのメイプル最強伝説だが、今回はギルドメンバー全体がパワーアップしていく様が見られるのと、ギルド間の共闘も始まり、より無敵感が強まる。

ただ最後に対メイプルの前フリがあり、次回への期待が高ま
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第4期(2023年製作のアニメ)

4.5

汚名を着せられ、窮地に陥る探偵社。
暴れ狂う猟犬部隊。強すぎる。

ピョードルvs太宰、猟犬ボスvs福沢など、いたる所で最終決戦が繰り広げられる。

次シーズンがラストだと思われるし、ここでレビューは
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

4.5

ガンダムで学園モノかぁと思いきや、終盤でしっかり重さを出してくる名作。
主要人物たちにはそれぞれ、ギルティが課され、この先は軽い気持ちで生きてくなんて不可能。
そんな風に持っていきたいんだろうなきっと
>>続きを読む

1

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

5.0

シーズン1は血のバレンタインまで。
この区切りだと場地がやっぱりかっこいい。
次点でドラケンかな。
中学生をテーマにしてるの若干違和感あるけれど、一時代のリアルを描くの天才よなこの作者。

0

よふかしのうた 第1期(2022年製作のアニメ)

4.0

序盤はたんたんとしすぎていて、世界観もダークって意味じゃない意味で暗くて、諦めそうだったが、途中から面白くなって一気観。

中身が何だと言われると難しいが、夜が好き、夜を一緒に楽しめる相手を好きになり
>>続きを読む

0
>|