ciderさんの映画レビュー・感想・評価

cider

cider

映画(54)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 54Marks
  • 38Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストがスタイリッシュなせいか、ハードボイルドなのにヤクザ映画的な陰鬱さはなく、全編に漂う空気感がいい。MIYAVIの存在感は流石だし、はんにゃ金田もよかった。タイトルは地獄の番犬と警察のイヌのダブ>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは邦画では表現困難な舞台設定とスケール🐴今時は未確認飛行物体って呼ばないのか…🛸手に汗握るシーンの連続だが1番ドキドキしたのは、夜の牧場で電灯のスイッチが勝手に入る一連のシーン(宇宙人のやつ)😆ラ>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア(2022年製作の映画)

3.0

3歳の娘と鑑賞👧同時上映のドンブラと比べると流石にライダー映画はお金のかけ方が違う。本編をほとんど観ていない状態でも、五十嵐一家の絆はしっかり伝わりました。特に五十嵐パパとママの演技が良かったですね、>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー(2022年製作の映画)

3.0

3歳の娘と鑑賞。相変わらずはちゃめちゃだが、本作は鬼頭はるかフィーチャーの映画をテーマに筋を通していて、同じ短編作品だとしても近年のスーパー戦隊映画より濃密だったと思います。面白かった☺️

パンドラ ザ・イエロー・モンキー PUNCH DRUNKARD TOUR THE MOVIE(2013年製作の映画)

4.5

久しぶりの鑑賞。改めてこのツアーの過酷さ、ロックバンドの儚さ、頂点に昇り詰める瞬間の輝きを見た。素晴らしい作品。

聖闘士星矢 邪神エリス(1987年製作の映画)

3.0

アマプラ東映チャンネルの無料キャンペーンで視聴☺️小学生の頃の記憶を呼び覚ます、氷河フィーチャーの作品。
よく分かんなかったけど、施設職員のエリーさんはたまたまエリスに見染められたってこと? それとも
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

定期的に観たくなる作品。綾野剛がシャブでイッてしまうところの演技が素晴らしい。
自分が好きな邦画、結構な確率でピエール瀧が出てる。

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2000年代ホラーで石橋凌が主演。それだけで「オーディション」のような空気感。
冒頭の女子高生集団自殺シーンから謎の自殺連鎖へとつながっていく流れはよくできていて、不安と恐怖を掻き立てる。宝生舞とさと
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.0

懐かしのジャッキー映画。昔テレビで観た記憶があるがほとんど覚えていなかった。もうちょっとコントシーン抑えて格闘アクションが多かったらなあー😞
あと、ヒロインが高嶋ちさ子にそっくりでした。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.0

冒頭からストⅡのガイルTでにっこり☺️他にも90年代の懐かしい空気感はよかった。
あと悪いセンパイへの憧れ、仲良くなっていく途中の気持ちの高揚など主人公サンバーンの様子がよく表されていた。
終盤の盛り
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

28日後、ワールドウォーZ、アイアムアヒーローを思わせる感染症≒ゾンビもの。このジャンルにはハズレがないのか、本作も非常に面白かった。足の速いゾンビは怖い。
ドラマパートも含めてテンポよく進みました。
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉対山田裕貴!フィリップ対ジョーギブケンね!核となるボクシングのシーンも、周囲の人間ドラマも、いずれも抜かりなくしっかりと魅せてくれる。こういう全ての登場人物を愛せずにはいられない映画って本当に>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった!もっと早く観ればよかった。菅田将暉はカッコいいね。あと、バリカン建二がどんどん気になってしまう。2時間半は長いかなと思ってたけど全く気にならなかった。どちらかと言えば濡れ場が多>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

3.0

漫画実写化なので細かい矛盾点は許容範囲として、全体的なストーリーの流れは悪くなかった。暴徒化する人間の描写も恐ろしくて良かった。伝説的映画として有名過ぎて、心理的ハードルが相当下がっていたかもしれない>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

陽性判定→家庭内隔離につき、映画鑑賞が捗ります。
本日「来る」からの「告白」。以前見たはずだけどまるで内容を覚えておらず、新鮮な気持ち。内容は息もつかせぬ展開のサスペンス!少年A・Bふたりとも素晴らし
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

パッケージから、ライトなエンタメホラーだと思い込んでたら度肝抜かれた!めっちゃ面白いぞこれ!!予備知識ゼロだったのが良かった、主人公が前中後編と交代していく当たり、全く飽きさせることがなく、ラストまで>>続きを読む

暴力無双 サブリミナル・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

ずっと気になってた暴力無双をdtvで発見!内容はVERSUS同窓会。予想通りストーリーにほとんど意味は無く、アクション主体の展開。もう少し長尺であったなら感想も違ったと思うがどうしても薄っぺらい😭ざん>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

4.0

バブルの残り香漂う90年代当時の光景、キャストのカッコ良さ、執拗に追ってくる殺し屋の恐怖、飽きさせない展開。
近年はこういったハードテイストの邦画が少ない気がする。

Pure Japanese(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々な部分で敢えて説明が省かれていて、考えさせられる。トラウマから、眩い光を浴びると反射的に暴走してしまい記憶が曖昧になる…という単純な仕組みでは、隆三爺さんを毒殺だと言い放った説明がつかない…
正義
>>続きを読む

皆殺しの天使 ビデオの中に悪魔がいる(1997年製作の映画)

1.0

これはつまんなかったですね…
90年代の空気を感じられるだけまだ意味はある、か…

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.2

子供たちと鑑賞☺️予告編くらいの事前情報で臨んだが、これが大当たり⚡️観る前は「ガンマ1号2号って弱そうじゃん」と言ってた小3長男も「ガンマ超カッコイイ‼️めっちゃ好き」と絶賛✌️
大人が見てもフルC
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後半の時系列がおかしくなる辺りの不安な感じが最高‼️

超擬態人間(2018年製作の映画)

1.5

うーーーーーん。何というか、言うほど「擬態」してなかったんですよね…

犬王(2021年製作の映画)

3.5

クライマックスのライブシーンの映像が圧巻! ストーリーはややわかりづらい部分もあったがさほど気にはならない。鑑賞直後よりも、後からじわじわ思い返してしまう楽曲もよかった☺️また観たい。

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

2.5

何というか、主役の女性がとびきり美人という訳ではなかったせいか、盛り上がることもなく淡々と鑑賞

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

part1から、割とダラダラした展開だったがラストで全部持ってかれた。驚き。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フウ家への潜入…ちょっと上手く行きすぎでは?😅 ドンデン返しの衝撃でいえば、前作ロマンス編の方が好みです。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.3

娘と鑑賞。ロシアのウクライナ侵攻を想起させられた。劇場版ドラえもんは面白い。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.0

メジャー作品と甘く見ていたら驚いた! 久しぶりに面白いゾンビ(的)映画!! これはもう一回観たい☺️

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

シン・ウルトラマンからの流れで鑑賞。やっぱり強過ぎるゴジラの絶望感最高。長谷川博己カッケー😆

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

序盤からずっとテンポが良い! が、少し性急過ぎやしないか? と思うところも。個性的な外星人はよかった。でもシン・ゴジラの方が好き

絞殺(1979年製作の映画)

3.0

なかなか良くできた構成だが、老体の濡れ場には声を出して笑った。

heat after dark ヒート・アフター・ダーク(1999年製作の映画)

3.0

終始不穏な音楽が流れて緊張感を掻き立てる。渡部篤郎も鈴木一真もカッコいい。

>|