Masashiさんの映画レビュー・感想・評価

Masashi

Masashi

映画(261)
ドラマ(1)
アニメ(0)

FLEE フリー(2021年製作の映画)

3.5

アニメと言っても、多分インタビュー音声や日常会話を録音して映像はアニメにしている感じだけど、違和感がなく、時々実写で街の様子や当時の様子が出るので分かりやすくて引き込まれた。
難民がどうして難民になっ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

日本人なら一度は耳にした人も多い題材を元にしてる映画。
レビューを見ると事実に忠実なのか否かを書いて批判してる人もいるけど、
知るきっかけや興味を持つきっかけになることは映画の本質であり、とても意義の
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

4.5

何かモヤモヤした不安がある時に見るとなんとなく元気になる映画。
みんなの演技力が高いから、緩急がそこまで強くなくてもほっこり見れる映画になってて、途中で少し心が痛む場面もあるけど、最後はスッキリした終
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

4.0

終始港町で海を感じられる!
話は多少ドラマチックにするために無理があるけど、登場人物たちに感情移入して一緒に楽しくなったりハラハラしたり、楽しめた。
医療ドラマだから血がたくさん出たりひどい怪我してた
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

遂に完結!
今回は東京オリンピック!
ちょうどテレビは白黒からカラーに変わるときで、家の格差も垣間見えたけど、どこの家族も幸せそうでやはりいい作品でした。
今回の茶川さんはガチギレしてガチ泣きして優し
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今回は茶川さんの度胸が光った作品!
淳之介を守るために必死で書いた小説は1作目が鍵となり、前作と良い繋がりでした。
ベースとなるのは戦後の復興による群像劇なので、当時の詐欺や盛り上がり方など、こんな感
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.5

DVDを持っているもののしばらく見ておらず、アマプラで配信になって改めて鑑賞。
久々に見たけどやっぱり良い話で原作の持ち味も生かされてるように思う。
やっぱりたまに見たくなる作品の1つで、アマプラで3
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

鬼太郎を好きで昔から漫画も含めて見ていたからかもしれないけど、鬼太郎作品の良さが出しきれてなかった。

墓場鬼太郎のようなジメッとした雰囲気は出せていて良かったけど、人間関係の部分で退屈なストーリーが
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.5

フランス版も良かったけど、今回の冴羽獠も最高すぎる!
ギャグとシリアスの切り替えやバランスも見事にキマってて、アクションもかっこいい!
個人的には、GetWildが昔の方が声が低くてかっこよかった。声
>>続きを読む

恋のチャンスは5回まで(2024年製作の映画)

3.5

王道のラブストーリー。
予定調和もいい感じだから、元気がない時に見るのがオススメです。

我は神なり(2013年製作の映画)

3.2

人が死ぬとき、無宗教より、なにか宗教を信じてる人は幸せにしてるだろうとたまに想像する時があるけど、この物語の人物は自分が信じた宗教が偽りだったと暴かれて絶望する物語だった。
父親はダークヒーロー的な感
>>続きを読む

日の丸~寺山修司40年目の挑発~(2022年製作の映画)

1.5

まだ全部見てないけど、この映画は疲れる…
街中のインタビューで構成されてるけど、インタビュアーが相手の話を全く聞かず一方的に聞いていくだけ…
昔のテレビ番組を模倣してやってるけど、ただ模倣してるだけな
>>続きを読む

鈴木さん(2020年製作の映画)

4.5

全体的に暗い雰囲気だけど、引き込まれる映画。
鈴木さんの正体が何なのか、カミサマはいるのか、美しすぎる国は誰のため?
いろいろ気になる映画でオススメ

スクリーム(2022年製作の映画)

3.0

今までのシリーズ同様にホラー映画の王道をベースに作られたストーリー。
安定感はあるけど、王道ホラーをベースにしてるから新鮮味は無いストーリー。
後半は血が多く飛び散るから、それがだめじゃなければ一回は
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.5

グロいシーンもあるけど、それを上回るでんでんの演技。。。
この映画を見てから、でんでんの笑いや笑顔がゾッとするくらい印象深い作品。
この作品で初めて知ったでんでんは、嫌いじゃないけど自分の中で今のとこ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コロナになって、やることがなかったので、ハリー・ポッター制覇のために鑑賞(賢者の石は何回も見たので飛ばしました。)
前編後編合わせてハリーのおじさん化が激しい作品で、最後の19年後が全く変わらない見た
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

コロナになって、やることがなかったので、ハリー・ポッター制覇のために鑑賞(賢者の石は何回も見たので飛ばしました。)
最終章なだけあって映像は終始暗め。
初めて見たときはチンプンカンプンだったけど、シリ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コロナになって、やることがなかったので、ハリー・ポッター制覇のために鑑賞(賢者の石は何回も見たので飛ばしました。)
ダンブルドア死す。
混血のプリンスの正体はスネイプだったけど、スネイプ自らが”混血の
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

コロナになって、やることがなかったので、ハリー・ポッター制覇のために鑑賞(賢者の石は何回も見たので飛ばしました。)
ダンブルドア軍団最高!
あの校長は好きにはなれないな…

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.5

コロナになって、やることがなかったので、ハリー・ポッター制覇のために鑑賞(賢者の石は何回も見たので飛ばしました。)
ハリー・ポッターシリーズの中で、この話が1番のお気に入りで、話がわかりやすく段階的に
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

コロナになって、やることがなかったので、ハリー・ポッター制覇のために鑑賞(賢者の石は何回も見たので飛ばしました。)
昔見たときはあまり内容を把握できず、なぜシリウスがアズカバンに送られたのか、最初は敵
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

コロナになって、やることがなかったので、ハリー・ポッター制覇のために鑑賞(賢者の石は何回も見たので飛ばしました。)
久々に見たけど、以前(十年以上前)見たときより内容が入ってきて面白さが少しわかった。
>>続きを読む

猛獣大脱走(1983年製作の映画)

2.5

デジタルロックに頼り切っている動物園の電子機器が故障して、猛獣たちが大脱走というアニマルパニックの王道そのままな感じの映画。
人が食べられてたり、やけどを負っていたり、グロい部分もそこそこあるけど、1
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.5

実話をもとにした映画。
この映画で、日本でも原子爆弾の開発が行われていた事を初めて知りました。
仮に日本が原子爆弾を先に開発し、アメリカに落としてたらどうなっていたら、勿論今と違う世界情勢になってると
>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

4.5

何も考えずに見れる映画!
しかし、色々考えさせられる映画だけど、内容は明るくてオススメです!
個人的には「老後の資金がありません」等と同じように就活や老後などを考える良いきっかけになる映画でした。

みんな元気(2009年製作の映画)

4.0

子供たちが自立し、家庭のイベントの日に子供たちがそれぞれの事情で集まれなかった為、父が子供の所へサプライズ訪問する話。
この手の話はやっぱり良い!
オススメです!

ばあばは、だいじょうぶ(2018年製作の映画)

3.5

認知症の話しで最終的に綺麗にまとまって、現実はもっと過酷だろうと思うけど、子どもに認知症という症状が世の中にあると認知させるには丁度いい映画だと思うのでオススメです。
あと、"寺田心くん"の笑顔と泣き
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

試写会で見ました。
見ようか迷ってるなら見て損は無いくらいのクオリティになってると思います!
みんなカッコイイし面白い!
舘ひろしのいぶし銀加減がずば抜けてカッコいい!
白石のヌルヌル具合も良かった(
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

社会を遊園地に例えて風刺した作品。
老人優先のアトラクションがデイサービスのリハビリセンターに当たる場所だと思うが、肉体労働してるような感じで、辛そうだった…
老後にこんな社会が待ってるのであれば希望
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

ニューディレクターズ・カット版を見ました。
wiki情報だと監督が再編集した物なので、原版からどれくらい違うかわからないけど、主人公や周りの人々の心境に合わせて画面の色が違っていたり、とても良い構成で
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

チャイルド・プレイの現代版的な感じで想像通りだったけど、面白い!
ただ破壊しただけでは倒せない強さのがあって、ミーガンの動きもロボットと人間の間くらいで、ただのロボットという見せ方ではないのが良い!
>>続きを読む

食べられる男(2016年製作の映画)

2.0

設定は悪くはないけど、オチとかなんか色々もったいない映画。
あまりオススメはしないかな。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的にいい話だった。
ただ、後半になるにつれてだんだんくさい芝居に見えてきてしまって、そこは少し残念でした。
しかし、最後の方の次々に遺言がバラバラ来る感じが"PS.アイラブユー"的な雰囲気は好きで
>>続きを読む

レオ(2023年製作の映画)

4.5

子供が見たいというので、一緒に見てたら、とても面白いアニメでした!
とにかく見たほうが良い1作です!

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

率直な感想としては、今までのきぐるみ的なゴジラと違い表情があるゴジラで今まで以上に生き物として描かれていた。
今までのゴジラも勿論カッコ良かったが、今回のゴジラが自分の中では1番かも。
ゴジラだけでは
>>続きを読む

>|