masa024さんの映画レビュー・感想・評価

masa024

masa024

映画(206)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

難しい映画でした。
多くを語らず、考えさせる。ストーリーが進むにつれて理解が深まる感じ。
最初は見えていなかった、感じていなかったことが、徐々に見えてくる。
見えた途端、すごく怖い。
歴史の表現方法は
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.0

不思議な感じ。
全然分からへんような、よく分かるような。
家族といっても、個人の集合。でも最後はやっぱり家族、なのか?
自分にとっての家族って、、
いろいろ考えたくなるような作品やけど、見てて疲れまし
>>続きを読む

終末の探偵(2022年製作の映画)

3.0

北村有起哉さんかっこえ!
めっちゃタバコ吸うやん!
担々刀削麺うまそう!!!
そんな映画でした。

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

4.5

いい!!
なんせパティが可愛いのよなーー。
無垢なんやけど、ぶっ飛んでて、でもやっぱり無垢で。punkがそうさせてるのか!
いや、もちろんダサいんですけどね。
でも、人生最高の1日だった、なんて言える
>>続きを読む

旅するダンボール(2018年製作の映画)

5.0

どこかで見たことがあったダンボールの財布、こんな方が作ってはったのか!
ダンボールへの愛がすごい!!わたしもかっこいい空き箱とか、捨てたくない気持ちはあるけれど、こんなクリエイティブな活動には繋げられ
>>続きを読む

生きててごめんなさい(2023年製作の映画)

3.0

タイトルが気になって。
思ってたような映画ではなかったけれど、若い彼らにも共感できたし、彼らを取り巻く社会もリアルで良かったと思う。
リナ見たいな子はほっとけないし、やっぱり男は最後までズルいな。
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

2.0

迫力のある音と映像、映画館で堪能しました。そのあたり、さすがクリストファーノーラン!
でも、日本人として、すごく複雑な気持ちになる作品。
若干の予備知識を入れて、それでも見たいと思ってたんやけど、いざ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.5

何が正しくて、何が正しくないか、そんなのは視点が変われば当然変わる。
自分の信じるそれに向かう情報を、正しいと信じればいいですよね。
本編のラストも然り。
ただ、
組織の中で、自分の信じることを表現で
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.5

湯道、、なんて奥深いんだろう。
風呂ってのはザブーーーンと入るのが気持ちいいと思うけれど、あんな作法があろうとは。
体だけでなく心も温まる入浴映画でした!
今夜のザブーンはひと味違うはず、、

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

4.0

アニメーション作品とは知らずに、、
でも、思考停止したそんな夜にピッタリな映画でした!
大胆な色彩やら表現なんかもよかったし、ストーリーも単純やし、そんな長くないので気楽に楽しめました。
レイトショー
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

2.5

好きな雰囲気やったけど、
どーなんやろ。
死んだ人より、残された人の方がしんどいのか。
やっぱりそーなんかな。
いや、生きてる人が作った作品やからかな。
でもなー、、

サクッと見れる短編、ちょうどい
>>続きを読む

大事なことほど小声でささやく(2022年製作の映画)

3.0

グッとくる話!
想像してたのとは随分違ったけど、これはこれで。
原作知らないので何ともいえんけど、他の人たちの内側も見てみたい。
家族、職場、の他にこんな友人がいるって、すごく羨ましいなと思いました。
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

すごい迫力、そしてとにかく美しい!
やはり、建築やらプロダクトやら音が抜群によい!!
ストーリーは、難しいカタカナが多くて理解が追いつかないけれど、前作よりもグッと進んだ印象。
砂虫、あいつらかわいい
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

フツーに面白い!!!
ありそうな話やから、ラストどーするんかと思たら、なるほどな、と。
筋の通った男たち、なんてかっこいいんでしょう、、
アクションシーン、グッときました!

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.5

美しい映画!!
アニメでもしっかりウェスアンダーソン!!
そしてなんともクセのあるストーリー!!
そこまで犬に愛着なかったけれど、いいやつらやなと。
そして彼の日本感、、、
んーーー間違ってはないけれ
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.5

この手の映画にわたしは弱い。
やばいやろなー、そう思ってみたけど、案の定。
生きるって事と死ぬって事は、ほんまにすぐ近くにあって、
死ぬ事もまた幸せなんて想像してる自分からすると、生きることの幸せ見せ
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

2.5

ビジュアルに惹かれて。
SFコメディ、て感じ?
個人的には苦手な映画でした。
SFもコメディもグロい表現も、ストーリーも、どれも中途半端というか、、
ビジュアルでの期待値が大きすぎたのかもしれませんね
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

人間に必要なもの、
友人、愛、時々ラーメン。
多くを学んだ映画です。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

こんな戦争映画はみたことない!
コミカルやのにシリアス!
そのバランスがすごくいい!!
オシャレで可愛い映画やのに、しっかり戦争の悲痛な思いなんかが伝わってくるような。
もちろん戦争ってこんなもんじゃ
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

3.0

リリーフランキーなら間違いない、と思い映画館へ。
やはりリリーフランキーは間違いない!!!
でも、、
演者に支えられた映画、て感想でした。
いい話なんやけど、、
いや、私に問題があるのかも。
時間を空
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.5

いい映画!!
現実から連れ出してくれるルイーズ最高!!こんな友人と現実から逃げてどこかへ行きたい!!
次第に進化していくテルマも最高!!苦難と友情は人を進化させる!!
そしてラスト!!
絶望的なシーン
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

当時話題になってて、映画館に駆け込んだ記憶。
あらためて見ると、映画館で観る映画やから、成立してたんやなーと。テレビで観るドラマやったら開始早々チャンネル変えられてそうな、そんな作品。
でもそこが面白
>>続きを読む

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

3.5

ぶっ飛んでます。
突如現れた美青年に、家族全員、心も身体も奪われてしまう。
そしてそんな心の拠り所が居なくなってしまったもんやから、さあ大変。
この手のぶち壊しキャラクターって、女性のイメージが強いけ
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.0

オリジナルで感動してたので、映画館に駆け込みましたが、、
んーーーー
オリジナルで感動しすぎた、、?
とはいえ、あんなソウルメイト、皆んなが出会える訳ではないので、出会えたのなら、素直に生きよう。
4
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

2人の殺し屋が、可愛いんです!!
そして、ゆるーーい彼女たちの日常と、キレキレのアクションの対比がよい!!
また90分くらいの映画なんで、サラッと見れて、良い尺でした。

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

監督!!癖強すぎっす、、
そらフィクションなんで、何してもいいんやけど、、
いや、よくこんなこと思いつきましたね、、
でも嫌いじゃない、、かな、、

私も癖強めなのかも、、

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

4.5

なんやこれ!!
もうムッチャクチャ!!
でもすごくまとまっていて、なんかずっとニヤニヤしながら見てました。
人間や動物や機械や酒なんかが同じ世界で生きてる感じ。
見終わった今、平和を感じています。
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.0

何にもしたくない日のお供に。
ネタ数多めなんでしっかり見ても面白いのでしょうが、全て受け流しながらウトウト見るのも良かったです。
それにしてもキャストが濃ゆい、、

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

当時見たのを改めて。
生活するって、簡単なことで、難しいことなんだな、と。
でもそれぞれ、ひとりで生きてるわけではなくて、誰かに支えられてる。
当たり前のことなんだろうけど、そう感じました。
そして役
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

グッときました!
なんてことのない日常を、感謝しながら丁寧に暮らす。
普通なら抜け出したい暮らしやと思うのに、平山のそれを見てると強く憧れる。
カセットならではの良さ、みたいなことかなぁ。
精神が超越
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

すんごい刺激的でした、、
そして美しい!!
素直な人間というのはああなるのですね。
そしてエマストーンの体当たり演技は必見です!!

蛇イチゴ(2003年製作の映画)

4.0

ラストがいいですね。
蛇イチゴ、
実は無害で食べることができる、
しかし、無味。

ひとくず(2019年製作の映画)

3.5

育ってきた経験が、自分の生き方の主軸になる、刺激が強ければ強いほど。
私は平凡に平和に育ってきたのでよく分からないけど、生きるなかで誰かを愛せたのなら、それは素晴らしいことだと思う。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

これはカッコいい!!
開始早々に心奪われ、そのまま一気に。
ストーリーとは関係のない無駄話が、ほんまの無駄話で、でもそれこそがこの映画、とも思える。
そして、こちらタランティーノ初監督作品なんですね!
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.5

なんやこれ、、
完全に意味不明でシュールなSFコメディ。
約40年前のロシア映画、あの意味不明で適当な設定やディテール、当時の人とわたしは同じ感情で見てたんやろか。
うとうとしながら、巻き戻ししながら
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.5

夢を売るって表現がとてもいい!
また次第に変化するふたりの感情が伝わってきて、グッときた!!
そして、男ってほんまにアホやな、と。