Fishermanさんの映画レビュー・感想・評価 - 74ページ目

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

デンゼル・ワシントンの渋い演技はいいんだか、一作目超えならず。
ハードボイルド映画な雰囲気は大好物。
映像は普通ながら、音楽は映画に合わない。
俳優と脚本でgood

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

2.9

山岳消防の実話に基づく映画だが、盛り上がりもなく、呆気なく終わった。結局、不運が重なりほとんどが死んだという話。

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.0

怪獣映画のアメリカ未来版。ストーリー展開も予想できた。こんな未来もあるかなという程度の印象。

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.5

アルマゲドンに似たストーリーだがハッピーエンド。近未来とは言え簡単に宇宙に行ける科学の発達とともに怖さも感じる。
家族愛、兄弟の絆、人類愛とテーマが壮大。
大統領、悪役ともにキャストの良さに加え演技力
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

スターウォーズシリーズ全体の流れにいまいちついて行けてないので、この作品の位置付けがわからないが、劇場で見たやつをMark。
前評判ほど良くないが、最後にどんでん返し的な終わりかたで、かつ、「最後の」
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

2時間を飽きさせないテンポのいい内容。女性ヒロイン物で勧善懲悪ストーリー。次回作も期待できる。
ガル ガドットって普通の名前なんだろうか?外国の珍名さんなのかな?美人だし、スタイルいいし、目力強い。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.1

一作目に比べるとちょっとという感じ。もう少し考えようがあったのでは?

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

2.3

ラッセル クロウがもったいない。
ストーリーにも映像にも音楽にもポイントなし。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.4

ビジネスマンが忘れている魂、ガッツを感じさせられた。激動の時代とは言え、自分にはできない。ラストもよかった。
岡田潤一っていい役者になったなぁ。永遠のゼロも良かった。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.3

前2作がよかった分期待はずれ。
ストーリー、脚本に無理がある。
ネタ切れ?次作は期待できない。
オリジンという原作は出ているが

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.4

一作目に続き充分満足する映画。
展開が早く時間を感じさせない。
原作に負けない内容十分の出来
出てくるヒロインは皆、美人ばっかりだな。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.7

原作も良いが、映像でも良い。とにかくストーリー展開が抜群。
次がどうなるかわくわくがたまらない。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.4

映像のきれいさ、音楽、内容の奇抜さは良いが、映画としての完成度としては普通。
結局何が言いたいのか、わからない。瀧君って苗字だと思ってた。
ラストシーンのために長々と

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

サノスが強すぎ、アベンジャーズも一回負けないと、次が作れない?
エンドゲームの次はあるか?

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

4.3

原作を読んで映画を見たが、イメージぴったり。普通、映画が原作を上回ることはないが、この映画は充分な出来。
シリーズ化されそうな予感。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.3

往年の肉体スターが勢揃い過ぎて逆に陳腐に。あれだけ撃たれても死なないし、どんなに無茶しても成功し、どこふく風。
結局、無茶苦茶に暴れるだけの内容。まあ、すっきりはする。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.2

ジェイソン ステイサム主演なのに充分な駄作。
中国人だらけの映画

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.4

一作目がよかった分期待はずれ。
ドゥエイン ジョンソンなのにパワー、筋肉を使う場面なし

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.8

内容もストーリー展開もGood!
すごい登場感のある作品。
ラストも先が読めなかった。
何度見てもおもしろい。
街中に出て行った動物はどうなったんだ?

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.4

ユーミンの歌がいいね、キキの明るい性格も、都会の若者たちとは違う感性は田舎出身の自分と重なる。キキを受け入れくれたパン屋のお園さんのような人ばっかりだったらいいのに。
依頼を受けて配達した先の孫みたい
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

吹き替えを見たが、長澤まさみの歌の上手さに関心。英語版のスカヨハも上手いんだろう。
内村の声もコアラの性格の明るさにマッチ。
結局、引っ込み思案のゾウに助けられた。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

作った時が記憶できる数少ない映画(1985)この後続く展開を期待させる終わり方。
タイムマシンをテーマにした映画は過去にも多々あったが、これが出た以降にヒットした作品に記憶がないくらいインパクトも強く
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.7

皆が想像できる動物のイメージをそのままキャラクターにしており、真っ直ぐなうさぎのジュディを応援できる。
一人前になった感じもいい。
子供向けっぽく作ってあるけど、本質は差別と偏見。大人が説教がましく言
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

映像がきれいだね。
よくこんなこと考えられるな
回りが騒ぐほど、私はそうでもない。
結局、顔なしって何なの?リンや従業員のみんなも元人間ってこと?ベンツに埃があったということはだいぶ時間が経ってたとい
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

ダメおやじがヒーローになるのはなんか応援できる。
ミクロの決死圏の流れか、最近のヒーロー物の流れか。
あれ以上小さくすると画面から消える。難しいところ。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.2

なんだこれ?
いくら製作費を安く作ったからと言っても

沈黙の戦艦(1992年製作の映画)

4.5

一人で敵をやっつけるセガール扮するコック。この頃のセガール兄貴が一番油が乗っている。
シリーズに共通するがセガールが
無敵で負ける気がしない。トミーリージョーンズが敵役。
珍しくちょっとエロいシーンも
>>続きを読む

沈黙シリーズ第3弾/暴走特急(1995年製作の映画)

4.8

なぜかこの映画好きなんだよな。セガールが無敵。すこ~し殴られるだけ。
いるだけで負けないオーラがある。テロのメンバーがケイシー・ライバックの名前を聞いただけでびびったシーンが好き。
合気道の修練で日本
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.6

設定、脚本、音楽、全てがいい。
冒険映画としてのわくわく、ハラハラの連続がたまらない。ラストのテーマソングをバックに子供たちが帰ってくるシーンが胸熱。幸せをもたらす石だからね。
虫が豪華料理とは、ちょ
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

ジブリの中でベスト
シータを守るためにロボットが暴れるシーンの一方でラピュタで暮らすロボットとの温度差や見た目と違う空賊親子、空軍のバカさ加減など登場人物のキャラが立っている。
ポム爺、ドーラの爺っち
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.3

ジェイソン・ステイサム強ぇ~、渋い~ ハードボイルドだね~。
笑わないし、家にいろんな仕掛があるところもひとりで生きて行く術なんだろう。
これを見たら次も見ようと思う。
フランス映画なのに台湾?中国?
>>続きを読む

トラ・トラ・トラ!(1970年製作の映画)

4.8

日米双方から描かれるこの映画は日本の開戦、勝利という一面だけでなく、「眠れる巨人を起こし」アメリカの意気高揚の元になった。
日本にとって、真珠湾攻撃は本当に必要だったのか、成功だったのか考えさせられる
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

5.0

ブルース・ウィリスNo.1映画。これでもかと言うくらいの豪華俳優による心に訴える大感動🥺映画。
真の男、芯のある男は服装や金じゃない。仲間を大事に、仕事にプライド持っている。言葉には出さないが深い愛情
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

日本では作れない映画。
本当にこんな天才で大富豪がいたら実現するかも。
洞窟で時間も設備もない中、かつばれないように作れるところが映画なんだけどな。
というより、逆に世界征服できる。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.2

荒野の7人を今作ったらこう。
勧善懲悪ストーリーだが、仲間が大勢死ぬ。
ある意味ハードボイルド映画。
デンゼルワシントンの演技が渋い。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.9

設定もいいし、ストーリーもいい。細田アニメは空を描くのがうまい。とにかく映像がきれい。
登場人物がみんな明るい性格で強い。女系家族に見えて、漁師や医者のおじさん、自衛官、消防士などしっかりした男たちが
>>続きを読む