Masayaさんの映画レビュー・感想・評価

Masaya

Masaya

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.2

イス役のハンヒョジョが綺麗すぎた
インサイドと言っておきながらデートしたりキスしたりナンパ成功するのはイケメンの時であり、普段TPOを気にするその他大勢の人と関わる時にもアウトサイド次第で立ち振る舞い
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

忘れられないひと夏の思い出。

恭平くんに対して子供扱いせず対等に接する湯川先生最高です!

ただお母さんなんであんな他人事
ぜんぶあんたのせいやん、、、

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.5

ジンジャーエールしか飲めない頃から通ってるってパワーワード。

音楽も街並みも人もハイセンスすぎた。

2022年28本目

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

相手を理解しようと努める努力、理解できる知識は持ってたい。

フライドチキンの件の飲み物は取りに行かせるとこ、ドクはいい線引きできてる笑

警官の件、第一印象で決めつきすぎる自分にはクソ刺さったー。
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

5.0

Hey. Don't let somebody tell you you can't do something. Not even me. All right?
You got a dream...
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

タイトル通りの壮大な鬼ごっこ

フランクもカールも最高

どんな人も弱い部分はあるんだよな

2022年25本目

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

I'm gonna try and accept it and get on with it.

海に飛び込むシーン最高すぎんか
何でもハンパはダメ。

言葉にしていいこと、しちゃいけないことあるんだ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

酸素マスクを付けるとハイになる
大声を出して大きく息を吸うことでハッピーになって運命を受け入れる

前を失礼する時にケツと息子どっちを向けるか聞くのおもろい

完璧ではなく進化を目指せ

持っている物
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.5

感動。大号泣。

映像に収めるの素敵。

2022年22本目

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.8

貴族はユニクロ批判すんのね、冒頭から癖強い。

恋愛や結婚を不動産と比較するのクソおもろい、言われてみれば当たり前。

政治家になれるように誰でも読める漢字にするの知らなかった

東京は住み分けされて
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

映像がずっとずっと綺麗。
多幸感すごい。

観葉植物育てて緑がたくさんの家にしよ。
猫も飼いたくなった。
家だけで日常感がすごく出てて素敵でした。
まぁめっちゃ広かったけど。

屋敷面白すぎた。
クズ
>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

3.9

熱量すごすぎ!
このままじゃダメなんだと立ち向かう必要があるんだと、、、
疾走感とか初期衝動凄すぎて俺も叫びたいし走りてぇってなった
すごく真っ直ぐで見ていて気持ちよかった

2022年18本目

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.0

映画見た帰りはハイボールとエイリアンズで余韻ひたひた

過去を振り返るだけじゃなく歳を重ねていきたいから頑張らないと、、、

2022年17本目

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

問題に立ち向かっているからこそ小さなことは気にもならないっていう黒人マインド素敵

それぞれの環境の中に存在する自信と仲間を繋げてくれるものを大切にしたい

2022年16本目

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

自分を奮い立たせる時にカントリーロードめちゃ聴きたくなるなぁ。

天沢聖司って名前かっこよすぎんか。

本誰が読んだかの履歴見てテンション上がるの懐かしい。

磨くとつまらないものになる石もあるから焦
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

4.5

単純なコメディ最高傑作

映画の始まり方過去一引き込まれました

伏線回収の嵐、抜群のテンポ感で楽しめました

掴みってやっぱ大切だと再認識
困った時のカマキリッ笑

うどんとちくわ食べてぇ

202
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.8

志田彩良の演技が良すぎ
屋上のシーン良すぎ
黄色い花が似合いすぎ

終始自分のために思いを伝えることの大切さを伝えながらもラストシーンは言葉にしなくても伝わる思いもあることを伝えていたように感じました
>>続きを読む

害虫(2002年製作の映画)

4.0

岩井俊二作品かのよう
映像、世界観引き込まれました

宮崎あおいが美しすぎた

セリフが少なくて一人一人のその後が気になるとにかく考えさせられる映画でした
90分という時間もちょうどよかった

印象的
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

長澤まさみのデカフェのシーン好き
こーゆー何気ない会話が相手の脳裏に刷り込まれるんだよな笑

lover soul、ばらばら、東京のかかるタイミング絶妙
麻生久美子振られるシーンリアルで重すぎて見るの
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

世界観が凄まじかった

岡崎のお母さん朝ごはんだけ食べて帰ったシーン、映画の中だけでも2回話してたけどお母さんにとっての非日常が思い出として残ってるの素敵だな
朝日と麦の関係もそういうことだと言わんば
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

ずっと笑える作品

流石にモップがけのとこは吹き出した

2022年7本目

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

4.0

本編見たくなりました。

エチオピアの豆買ってくるの熱すぎ。

そんな彼女とは財布共有したくなってしまいますねそりゃ。

川遊びしてる時彼女が川に落とした帽子を彼が濡れるの恐れずすぐさま取りに行くのい
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.8

曲選が熱すぎ
apache、I Believed In Miracles

山本舞香かわいすぎ

まんまと僕も揚げられたよ

2022年5本目

>|