まあくさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まあく

まあく

映画(356)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • 356Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)(2007年製作の映画)

3.8

●連合赤軍 38
力作。異様にきみの悪い映画。まぁこのような地獄絵だったのだろう。そういう意味で良く描けてる?もう一つ深い心理描写があると良いが映画の限界かな。小説に敵わない点かもね。
ラスト、俺たち
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

40 
序盤だが、なんかくだらない詐欺まがいの話。これ受賞作?後半急に盛り返す。「万引家族」似ている?→似てない!
スリラー?半地下冠水
突如凄まじい展開で終盤に!カメラアングル面白い。意外な展開。そ
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

3.0

●晩春by小津 原節子 30
21年6月久しぶりの映画
東京の人口100人のよう。鎌倉は10人。
能、雑誌下落、イビキと花瓶、リンゴ皮剥き、ラスト。足首太い。父を取られる悲しみ。このまま父さんと一緒
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

APR2021, 久しぶりに映画観た。昨今ずつと音楽、読書でした。
30 原作はなかなかの力作だが、ピアノコンクール、は映像化が難しそうな題材。頑張っているけど、やはり無理があるね。特に主役の松岡さん
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

3.7

37 やはり年取ると子供、赤ん坊に戻る。二人とも可愛い。娘も良く撮り続けたな。じゃまになるけん死にたい。身につまされる。

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.2

42オテンバ娘。ビビアン・リリー、かわいい❤️ ラストシーンが少し微妙かな。名作

なまいきシャルロット(1985年製作の映画)

2.4

24 つまらない。
思春期の少女。ワシのテーマじゃないな。意味ないヌードシーン

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

34 ファンタジーアニメ。晴れ女。少年と拳銃。人柱。綺麗なリアルなアニメ。天気なんて狂ったままでいい。ロマンチック、綺麗。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

37 良く覚えてないが、小説の方が感動的かな。大泉洋、演技良過ぎる?実物は?
ノンフィクションぽくなく=飯塚でなく大泉の物語。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.7

37 これまたファンタジー。面白いけど、少々凝りすぎかな?西田敏行名演。主演は山田何某じゃないだろ。
オヤジ、俺足跡残せたから。負け戦だったけど。REBORN. 原作とかなり異なる?特に音楽の部分。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

39 the family man
連日のファンタジー。地球へようこそ。エイリアン→パパ。選択し得た二つの人生を巧みに描写。欲張り。空港でのラスト、感動。パリへ行くな。かな。←ロンドンへ行かないで。今
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.2

4.2 感動と涙の一品。
奇妙な設定。あなたとは最後まで夫婦でいたい。母に会いたい。何故残して行っちゃった!このような設定でしか描き得なかった物語かな。子供が女の子でよかったね。

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

40 兄弟愛。地味なテーマだが、好演技、 ダスティホフマン、トムクルーズ。
弟、急に良い男になったね。兄貴ができて嬉しい。

愛する(1997年製作の映画)

3.5

35 遠藤周作 わたしが棄てた女
酒井美紀 白線流しの時の可愛さが?ミツの両親?男女の物語かと思ったが、ハンセン病を扱う社会派映画。熊井啓監督

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.8

38 祖母の日本語、とても上品。しんみり、良い映画だが、少し退屈かな。
寂しい別れ。悲しすぎる。だが、エンディング良い!登場人物5,6人

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.5

35 結婚式での銃撃戦?その後のスポンサー。KGBと食事しない?
ドタバタ?シリアス?
別室に監禁されたのは、KGB?共産党?作り過ぎで気持ちがいいくらい。

第三の男(1949年製作の映画)

3.3

33 意外なストーリーだつた。第三の男はオーソンウェルズだったんだ。

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.6

36 何故イングリッドバークマンは裏切り?ちょっと作り過ぎかな。でもラストシーンなかなかのもの。男のダチ。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.9

39 良い作品 。いつからかなぁ。自分の事、特別だと思わなくなったのは。キャスト良し、設定良し。意外にも喜劇でなく、シリアス。「私はどうですか?」→「子供にとって生きる理由」「チョコ食べちゃダメ」

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.9

29 格好いいが中身は?鳥の泣き声で場所判明⁉︎リアリティ欠にょ。非現実的なアクションエンターテイメント。
見たのは2000年の作品かもしれない。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.9

39 一級のエンターテイメント。このコンビ、他にもみたい。
広末美人になった。吉永小百合みたい。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.9

38.5 上野樹里、適役だね。子役も可愛い。結婚までのプロセス、簡単過ぎ?年は越せない。そうか、猫なんだ。哀しいファンタジー。

Love Letter(1995年製作の映画)

3.9

39 中山美穂 綺麗、良い。男優嫌い。
ありえない、作り過ぎ設定。それでいいんだ。そういうファンタジーなんだ。描けてたね。Aの下かな。

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.8

38 フリーマン。洋画らしくない、しんみり、滲み入るような作品。すごく歳の差、なぜもてる?
なんだ夢か。なぜ次女は怒った?
そこにないものを探せ!
ハッピーエンド!

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

4.0

40 すごくハッピーな気分になる一作。
懐かしのアメリカンポップス。老いらくの恋?
これで代理人は終わりだ。哀しい別れ。家を売る。さいごの曲なんだったっけ?You are my son.マイケル・ダ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.0

30 新海誠 雨の新宿御苑。靴職人。ナイーブな物語。少し苦手。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.4

34ちょっと荒唐無稽すぎる。小説ではかなり、感動したのに。おっぱいネエさん。うみが消えたら私も消える?「こんなもの残しちゃいけないんだろ」不思議なラスト。このようなファンタジーは頭の中で自由に描ける分>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

4.0

40良質な感動作。さくらの死にかたが、できすぎ。北川景子が何者かラストまで分からず。浜辺美波可愛い。クラシックな余韻。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

38 序盤、ゲイの場面気色悪し。やはり懐かしく、名曲多いねー。後半盛り返した。良い一作。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

32 アクション?スリラー?謎解き?中途半端な感じかな。
不思議で複雑。突拍子のない結末。奇想天外、ラスト理解出来ず。ルーブルの下にも舘あつた?英国でなく?キリスト教が関わるとわかりづらい。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.5

35 ニコルソンの演技秀逸。あと看護婦も。観ておいて良かった作品かな。ラストシーン不思議。最初の場面は何?よくこのようなテーマで撮ったな。マグマーフィーもビリーも死んだ。

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.4

34 ダスティホフマン コロナののこの時期に。風に流された。簡単に血清ができる?数時間で。現実はフィクションより悲惨、という事?

大いなる幻影(1937年製作の映画)

3.8

38 1937年仏 戦争の緊張感はない。楽しそうな捕虜生活。脱獄にユーモアのセンス。心温まる作品。ラストシーン良い。