marinoさんの映画レビュー・感想・評価

marino

marino

映画(781)
ドラマ(33)
アニメ(0)

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.0

男性陣は朝ドラや映画で観た事がある役者さんでしたが女性2人は全く知らない女優さんでした。
お2人共、モデル出身であるかゆえに洗練され過ぎた。
この映画はコメディっぽく感じたからあえて脱ぐ必要性はあった
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

小説読んでます。
公園で文を見た時に小児愛者と思ってしまった事が後々の事件に繋がってしまったように世間の目、先入観とは恐ろしい。
文のような病気の方に出会った事がありますがその方は自分から男性ホルモン
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.5

黒澤明監督の名前は知ってるけれど
年代的に監督の作品は観た事が無かった。
オリジナル版も観てみたいと思う。

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

3.0

娘ちゃんとニコラスパパは感情が気薄、今でいう
発達障害って事かな?
そんな2人が亡くなったママの復讐の旅に出る。

人が亡くなっても泣く事すらしない娘ちゃんに
母を殺されて復讐心みたいなの湧くのかな〜
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

4.0

トヨエツと寺島しのぶは何回目の共演?という位、慣れしたしんでしまった。
そしていつもながら寺島しのぶの脱ぎっぷりは素晴らしい。ただ喘ぎ声に色気無し。
それに比べトヨエツは色気ムンムン。
広末涼子も頑張
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

4.0

期待してなかったけど良かった。
ジブリ版は観たような観てないような…(笑)

これぞ純愛というか大人になると忘れかけて
いた相手の事を思う素直な気持ちが桃李くんと菜名ちゃんが上手く演じていたと思う。
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.5

「そして途方に暮れる」と聞いたら大沢誉志幸 を
最初に思い浮かべてしまう年代です。
Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔クンの演技してる姿は初めて見たかも。
少し私の息子に似てるんだよね(笑) 

最初は
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

4.0

こんな悲しい出来事、二度と起こって欲しくないと願うばかりでした。

悲惨な息子エメットの姿を見た母メアリーは
決して加害者に対して非難を浴びせる事もなく
気性にも変わり果てた息子の姿を世に見せる事によ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

東野圭吾氏のネームバリューを借りて若手が頑張っている映画とでもいいましょうか。
原作読んでないので何とも言えませんが面白くなかったです…
岡山天音のみインパクトありました。
女優陣が地味でした。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

この作品、何が凄いかって 
ギレルモ・デル・トロが監督・制作・原案・脚本総てに携わっている事。

ファンタジー恋愛映画だけれど反面ダークな箇所もあって観客を飽きさせない作りにあっぱれでした。

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.0

浜辺美波ちゃんと岸井ゆきのちゃん。
対照的な2人、ゆきのちゃん、決して嫌いではないし演技力の高い女優さんなんだけど
美波ちゃんと絡むとやはり引き立て役みたいに見えてしまう(彼女のファンの人ゴメンなさい
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

4.0

80年代のリメイクらしいけどこういうわかりやすい物語は好きです。

ジェイク・ギレンホールの筋肉が凄いのよ、とにかく。彼は小柄な印象だったけど身長183cmもあるんだね。昔は彼とトビー・マグワイアの区
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

子供時代の話はつまらないなぁと思いつつ
高校時代から色々な俳優さんが出演して面白くなった。
好きを極めたさかなクンであったけれど
そこに到着するまでは母親の存在が大きかったんだろうなと思う。
さかなク
>>続きを読む

今はちょっと、ついてないだけ(2022年製作の映画)

3.0

いつからかゴールデンタイムで見なくなってしまった玉鉄。
「今はちょっとついていないだけ」この映画とオーバーラップしてしまって少し悲しい。

これからは作品を選んでいきたいみたいな記事を
見ましたが地味
>>続きを読む

ロードトリップ・ロマンス(2022年製作の映画)

3.5

昔こういったラブコメよく観たなぁ。
なんだかとっても懐かしい。
ヒューグラントとジュリアン・ムーア辺りの配役なら最高‼️

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

コメディでホラーという括り。
まあそこそこ笑わせてもらいましたが
人肉を食べる設定に昔あった人肉ラーメン事件を
思い出してしまった。
ラーメンは美味しくなく生臭かったらしい。 
ハムにすると美味しいの
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2019年に小説読んでました。
犯人は誰だったっけ?
すっかり忘れてました。
読んだ後、下記の感想書いてました。

凝ってましたね。 本当の犯人が明らかになるまで複雑すぎる。 それがこの物語の面白さな
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

映画館に行きそびれた作品でしたが
大きなスクリーンで観たら良かったな。
トム・クルーズと言えばやはり「トップ・ガン」が代表作だと思う。
ただ私は内容があまり得意ではない(笑)
女性よりも男性向けかなと
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大阪で撮影のはずがコロナの影響で殆どが私の地元での撮影だった作品。
内容よりも友達家近くのトンネルや見た事のある風景に釘付けになってしまった(笑)

さてこの作品、小説とかではなくて舞台の脚本なんです
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.5

第3弾はキングスマン誕生話。
痛快なアクションシーンは少な目だけど
これはこれで良かった。
奥さんを戦争で失ったのに息子まで…
このシーンはただただ悲しかった。

ある男(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

期待して観たんだけれども
ただ名前を変えてただだけというオチ。
父親の殺害現場に遭遇してしまい
自分の見た現場の出来事もリセットしたかったのかな。
谷口の過去の場面が終始、画面が暗くて疲れてしまった。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

このシリーズ凄い好き。
懐かしい俳優さん達が沢山出演しているのも楽しい。
私と同世代の人は楽しめる作品だと思う。
第3弾も絶対観ます!

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

期待していたけど普通だった。
コメディとして観る映画です。
サンドラさん私より大分お姉さんなのに
相手役が若過ぎ(笑)

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

多分、映画館で観たら号泣しながら観たと思うのですが
ある程度、内容がわかっていたので 
客観的にしか観れなかった。
オーラを消していた中島健人が熱演だったと思う。

北川景子、綺麗過ぎて苦労が顔に出な
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

面白かったといえば良いのか
イマイチといえば良いのか迷う作品。
悪事を繰り返し成り上がるが人生はそう上手くいくものではないのよね。

最初の見せ物小屋のダークな雰囲気は良かったよ。
ケイト・ブランシェ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

「アンブレイカブル」「スプリット」に続く3部作になっているらしい。
「アンブレイカブル」って何年前?
20年以上前の映画だよね。
内容どんなだっけ?
覚えてない(笑)
「スプリット」は観てないし話に付
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.5

熊本県に実在する遊園地だったんだ。
社会人1年生って職場の環境で色々勉強させてもらって一人前にしてもらう事ってあると思う。
悪い人が誰一人出演してないのも良かった。

西島さんが若い。
ただ波留さんに
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

4.0

西川美和監督作品。
「ゆれる」「すばらしき世界」に続き3作目。
彼女の作品の魅了は誰もが身近に起こり得る事をテーマにしている事。
この作品も地方にありがちな環境が舞台になっていてすんなり入っていけた。
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

2.5

デンゼル・ワシントンの息子ジョン・デヴィッド・ワシントンが出演。
社会派映画苦手な上に印象が薄くて入ってこなかった。

お父さんの映画作品は結構好きなんですけどね。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2006年の作品。
出演者が皆さん若いです。
香川照之、新井浩文、ピエール瀧と今では見なくなった俳優さんが勢揃い(苦笑)

彼女は事故なのか突き落とされたのか
うやむやに終わってしまいますが
兄弟の心
>>続きを読む

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

3.0

実話みたいですが息子が母を訪ねていたという
のに追い返されていたとはなんともやるせない。
あともう少し早く息子を捜していたら…

ジュディ・デンチは好きな女優さん。

桜色の風が咲く(2022年製作の映画)

4.0

NHKで鑑賞。
実話だそうで観る前に福島智氏を調べてみた。

3歳で右目、9歳で左目を失明する。
18歳の時に特発性難聴で失聴し全盲ろう者になる。
なんて可哀想な境遇なんだ…。
しかし彼は努力して未来
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.0

ちょっと退屈。
子供って大人が思うほど子供でないよね。
実際、大人な顔色伺う子供も多いし。
そして子供を通して学ぶ事も沢山あって
大人になった今でもハッと気づく事がある。

ホアキンは安定の演技だけど
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.0

物語はかなりうまくまとめられているが
このお父さん、色々とある人みたいですね。
(この時の奥さんともその後離別)

人種差別するつもりは無いのですが
黒人の身体能力ってずは抜けてないですか?
マラソン
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

小説「身分帳」読んでました。映画になったとは知らず見始めました。小説は九州に旅立つ場面で終わり。図書館で借りたので男の死後「行路病死人」は未読。
行きづらさが延々と続くのでどうか男に明るい未来をと心で
>>続きを読む