きなこもちさんの映画レビュー・感想・評価

きなこもち

きなこもち

息ができない(2015年製作の映画)

3.7

小さな子に「虫を殺しちゃいけません」「自分がされて嫌なことをしちゃいけない」っていうよりも、この動画を見せた方が効果ありそう。

Tokyo Sky Story(2013年製作の映画)

3.3

東京スカイツリー開業1周年映画
スリムクラブが一瞬でて笑った
ラジオ番組に恋愛相談する学生生活をしてみたかった

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

3.7

エリザベスのやり甲斐を持ちながらがむしゃらに働いてる姿に尊敬する
ただ、やり甲斐と自己犠牲の線引きって難しいところ。

王道ラブコメ感あって2人のやり取りが可愛くてワクワクした

VIDEOPHOBIA(2019年製作の映画)

3.7

この映画を観ながら食べる納豆ご飯は全然美味しくなかった。。

性の被害は周りに言いづらくて抱え込みやすい分、精神的に追い込まれていくんだろうなぁ。

ラストは意外な展開で終わりつつも恐怖を残したまま。
>>続きを読む

正装戦士スーツレンジャー(2018年製作の映画)

3.6

昭和風特撮ヒーローもの、なんかテンション上がった
エンディングまであるの面白い

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

昔イベントの仕事でもらったこの映画のチケットを、よくある恋愛映画だろうと思って行かなかったことを酷く後悔した...
暗い世界に引っ張られてしまうけど良い映画。

子どもを放置して遊んでる母親の方が問題
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.7

想像以上に面白かった
松重豊のキャラがめちゃくちゃ良い
こんな旦那さんいたら素敵

歳を重ねれば重ねるほどこーゆーのがよりリアルに感じで面白味も増しますなぁ
うちの親はお金大丈夫かしら。

でもお金も
>>続きを読む

オケ老人!(2016年製作の映画)

3.5

こーゆーコメディたまーに見たくなる
ゆるく笑って最後ハッピーエンドの安心さ

みんな上達しすぎて笑っちゃうけど、好きなことに熱中して取り組む人は素敵

寫眞館(2013年製作の映画)

3.7

同じ場所に通い続けて生まれる絆って素敵。。

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.5

映画だけど物語を聞かされているよう
ネズミもフェレットもいないのに想像だけで不気味に感じる

白鳥(2023年製作の映画)

3.7

ウェスアンダーソンのおしゃれさと、ストーリーの残酷さのギャップが、、、
演劇みたいなセットが好き

(2023年製作の映画)

3.6

ウェスアンダーソンの短編はなんか贅沢したような気分になる。

わさび(2016年製作の映画)

3.6

お父さんがバス停で待ってるシーンは辛かった

女の子の素朴だけど可愛くて、強く見せようと頑張ってる健気な姿が素敵

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.0

刺されたときに痛いじゃなくて「熱っ」て言うのリアル

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

楽しそうにしてると、頼むこのまま何も起きず過ぎてくれって祈ってしまう

私以外の人(2015年製作の映画)

3.7

女性経験少なそうな男性が漫画みたいな出会い方で可愛いお隣さんと出会う
螺旋階段とミルクを入れたコーヒーのように恋心はグルグルと。。

えんむすび(2017年製作の映画)

2.5

炊き立ての人の握ったおむすびってなんであんなに美味しいんだろうね
ほっこりしつつもけっこー狂気