むてきののらいぬさんの映画レビュー・感想・評価

むてきののらいぬ

むてきののらいぬ

映画(71)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

思ってたアクションバリバリではなく、ジュヴナイルバリバリだった!

ビーがひたすらにかわいく、ヒーローしてて最高!

安心して小学生と見られる作品だった。

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.0

クレジットカード! コイン!俺もその技習得したいわぁ。
銃なんかいらない!
バターナイフ持って屋根にいるところ、なんか可愛い。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

出たしから笑える。

とりあえずウィッグ大事にし過ぎな!
トランポリンの汎用性
持つとこ注意
あんなシチュでタイヤ付け直すイベント初めて見たw

スカウトの技術っていろいろあるんですね。
私もゾンビに
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

このあらすじって…合ってる??かな?

見所は、床下かくれんぼと、おばあちゃまの一糸まとわぬ後ろ姿あんどおしり?

オーブン掃除、なんだか怖い。

私的にはお母ちゃんが言う、その人〜。という一言がいち
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0


デ・ニーロさすが。
ヒーロー!ななんでもどんとこいでもなく、執事のような慇懃でもなく。
ちょうど良い距離感具合が良かった。
奥ゆかしい紳士っぷりがたまらんです。


アン・ハサウェイかわいかった。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

捕獲ですか駆除ですか。
迷うとこです。
本当に。

友達と見て、こんなに何日も思い返して話題に出る映画が最近無かった。

いろんなカテゴリが凝縮されてて、誰が見てもどこかの”好き”カテゴリにはまれる要
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.5

スタチャの新録にて。

アランドロンの美しさったら無いですね。
目ヂカラも凄い。

途中はらはらしちゃいました。
終盤のズルズル〜っというシーンは印象的。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.5

スチームパンクあり、ゴシックあり、SF強め。

個人的には好きなもの満載でした。

ちっちゃい頃のマッドハッター、なにあれ妖精なの⁈。
ちゃちゃい双子ちゃんたちにもまれたい。

赤の女王の存在感半端な
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

伽倻子さんが立った!

カメラアングルが良く、ズルズル降りてくる伽倻子さんの顎や首を映してくれてて感動した。

混ざりあってる感があり、ヲチも満足。

貞子さんも伽倻子さんも大事にイベントを用意されて
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

テーマは重すぎるけど、動物ちゃんがなんてったってかわいい。
もふもふ、ぼふぼふ、ぷるぷる!!

クロウハウザーのドーナッツになりたい。
レミングになって列に混ざりたい。
羊ちゃんの頭をぽふぽふしたい。
>>続きを読む

ビザンチウム(2012年製作の映画)

4.0

心理描写もとても丁寧な吸血鬼もの。
真祖が出ないタイプ、初めて見ました。
面白い設定。

エンディングも好みでした。

ぼくのエリとか、私も雰囲気が似てると思います。

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

4.0

昔、夏によく見たジュヴナイルな印象。
頑張ってて、逞しい。
あれ程真っ直ぐに生きた経験が無いから、眩しいし、感動。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

2.5

とちゅうで心配になって見ていられなくなった。
みんな怪しく見えるし。

それに、なぜ彼に気づいたのか、あの動画よくわからないという(ーー;)

副操縦士よくがんばった!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

実は代々タイムトラベルができるに吹いて、

彼女ちゃん超かわいい!
青春!

って、きゃっきゃしながら見てたら、

最後号泣していた。
能力はもう使わないよ。
日々、頑張って生きるよって。

おいらも
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

見終わったあとの、ふあーーってなるのは久しぶりです。
すごかったよ!って人におすすめしたいけど、なんて言って勧めたらいいかわからなく…。

・映像すごい 特に五次元的なとこ
・三時間弱らしいけど、ぐだ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

冷静で賢い女性を怒らせたら怖い…。
小さい頃から大変だったろうな、相手は完璧だもんね…。

途中で旦那さんが可哀想になってしまった。
お腹痛いわぁ。

グランドピアノ 狙われた黒鍵(2013年製作の映画)

2.5

主人公の神経質な感じが、ハラハラドキドキ感にプラスされて良かった。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.5

奈落の底で王子様と出会った話。

猿の惑星ライジングの次にこれを見たので、引き続き、平和って…むつかしい。ってなった。

アイム・ソー・エキサイテッド!(2013年製作の映画)

-

マイノリティな方たち、これ見て大丈夫かな? と思い始めたら笑えなくなり…。
フィクションだよ。って言われても。
映画だもん、楽しければいいじゃない!というとこもあるかもだが、自分の笑うツボボーダーを越
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

平和って難しい。
前半過ぎた頃から、エイプとは見られず、かといって人間でもなく、複雑な気持ちでみてました。

あの家のムービーを見つけたシーンで涙腺やられる。

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

4.0

深い黒と、安定した画角と、美女。最高。

屋上のカラスから時計回りに助けを呼ぶ女性、黒い車、次のキッカケになる二人とフレームに流れてくるところが特に好き。
最近のカメラワークであんな感じあんまり見ない
>>続きを読む

スケルトン・キー(2005年製作の映画)

3.3

ホラーだと思って身始めたらサスペンスだった。

きっとこれ、ワルイヤツや。と思ってたら、ちゃんと理由があった!
最後に二人が顔を見合わすことにも、ゾッとします。

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.0

さくさくテンポよくアクションばんばん、安定のステイサムでした。

犯人以外、みんなほんわり優しい。

風景がとても美しくて、アクション映画なのにここまで美しいって!
ギャップでした。娘との幸せな心象
>>続きを読む

エヴァの告白(2013年製作の映画)

4.1

真面目に見ると、戦争とか内戦とか悲惨だし、人間が一番怖いし本当に大変そうだよ、みんなよくがんばってるよ!
って、エールを送りつつ見られる。

下心からだと、コティヤール超綺麗、超かわいい、泣き顔も良い
>>続きを読む

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.1

あなたが蜘蛛だったのですね。って、なる。
どんでん返してんこ盛りでした。

天使とデート(1987年製作の映画)

5.0

エマニュエルべアールが可愛くて可愛くて。
輝くわぁ。
ハンバーガーを怖がるところ、たまらんです。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

色!構図!どうした⁈ってなる台詞回し。たまらん。混ざりたい。

>|