Mariaさんの映画レビュー・感想・評価

Maria

Maria

映画(933)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

平和を描くことで残酷性が増すという矛盾。音の存在感がすごい。

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.0

主人公に共感できなかったし、ほんと香里奈の立場わかりみ深い
監督が頭の中でこんなシナリオ作ろう!って頑張ったんだろうなーみたいなのが伝わってきて良くも悪くも歯がゆい気持ちになった。この監督の他の作品も
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

輸血袋とか母乳とか色々生々しくて怖かったんだけど面白かった。アクションシーンが続いて飽きずに見れた。2015年だから結構前の作品なんだな、美女たちもこの作品から10年近く歳をとったと思うとなんだか感慨>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

こういう作品ってB 級だったな〜で終わること多いけど、割とクオリティ高くて期待値以上には楽しめた。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

君のメロディにはいい音符しか使わないよ

感動もありの王道ラブストーリー
監督の他の作品何があるのか見てみたら
マイインターンとかファミリーゲームとかもそうだったのね。納得。すごく素敵な映画だった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.0

今までタイトルをずっと漆黒の黒鉄だと勘違いしてた笑
これはヒットしたのも納得…!ただ自分はアホすぎて、今やってる100万ドルの五稜星もそうだけど、絶妙に話についていけず。。ちゃんと理解して見てる子供達
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

コメディだけど振り切りすぎずに考えさせられることとかも盛り込んでて面白かった

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.0

今の時代目線の映画だなあ。ブリジットの気持ちもよくわかるよ。

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

これ見て涙出ない人いるんか?ってくらい泣いてしまった。あと見覚えあるところだなーって思ってたらやっぱり沼津だった。

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

3.0

メットガラの裏側。ビジネスじゃなくてカルチャーのために作られたものが結果的にビジネスとして大成功をおさめた。それをやってのけるアナウィンターってやっぱり唯一無二のすごい人なんだなぁ

RRR(2022年製作の映画)

4.0

3時間もあるのに、どんなに眠くても寝ずに最後まで観れる天才映画

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.0

ストーリー割と王道?でもやっぱこういう系は泣ける。台湾と日本のそれぞれの美しい景色が見れてよかった。

プリシラ(2023年製作の映画)

4.0

誰もが憧れるはずのスーパースターとの恋愛なんだけど、、、、ほろ苦さ全開。少々胸が痛んだ。プリシラが、とにかく可愛すぎる。それだけで見る価値ある。

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

切なくて懐かしい気持ちになった。ジブリの青春映画って需要しかないでしょ。ファンタジーも勿論だけど、何気ない日常ストーリーとかもっと映画にしてくれたらいいのにな。個人的な希望としては、葡萄が目にしみるの>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.0

愛を等しく共有できた2人だけが、変化に寄り添っていける…という言葉は深く感じた。
ウユニ、プラハ、アイスランド…行ってみたいなぁ。大学静岡県立大学だったのね、見覚えあるなーと思ったらやっぱり!

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

予習少ししてから観たのに難しかったし、たぶん私はオッペンハイマーの苦悩などにそもそも興味がなかったんだと気づいた。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分には響かず。
セリザワのキャラがブレブレでよくわからなかったし、ダイジンの行動も謎だった。絵が綺麗なので見ていて目の保養にはなる。

変な家(2024年製作の映画)

3.0

途中からん?ってなって設定についていけなくなったけど、ホラー要素強めで面白かった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

主人公が主人公キャラそのものすぎて、感情移入できなかったな。熱い演奏はとても感動した。ジャズを生で聴いてみたくなった。

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

あみ子に振り回され続けると思うとこれは笑えない。あみ子が純粋で素直な子だからこそ、変に叱ったりもできないし、叱っても、心の底から向き合っても、理解してもらえない辛さ。これは笑えません。

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

3.0

良作だった。思っていた以上に重くて、韓国版も見ようかと思ってたけど、また同じ重い気持ちになると思うと怖い。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直モヤモヤが残る。真実が証明できない時は、自分が信じたいものが真実でしかなくなる。雪山の家の窓からの景色綺麗だなーって思いながら見てた

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.0

さいごは、うるっときたな。誰かとハグしたくなったよ。そんな純粋な家族映画でした。