mar88さんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.2

こんなに人気のある映画なんだー。確かに私も好きな映画。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.0

なんとなーくレンタルした。そんなに高スコアではないけど、最後まで飽きずに観れたかな。

エレファント(2003年製作の映画)

4.5

初めて購入したDVD。この監督好き。間合いがなんとも言えない。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.0

園子温監督の映画ってやっぱり血しぶき多くて、やっぱり苦手。。。それ以外は好きなのに〜。好きな俳優さんもでるから苦手とわかっていながら、観てしまう。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.9

家庭環境や弟のこと。。。お兄ちゃんのギルバートの気持ちになって胸がぎゅっと苦しくなる。

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.7

これは面白かった。「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」を思い出した。

今日子と修一の場合(2013年製作の映画)

3.0

想像しなかった展開だったけど、震災と関連させなきゃダメだったのかな〜。

大人ドロップ(2013年製作の映画)

3.5

最初、青春過ぎて、あ、ヤバイかも恥ずかしいかも。。。って思ったけど、ちゃんと最後のオチがピリッとしてて良かった。

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.0

何年か前にこういうゆるい映画多かった気がする。2人の掛け合いが演技なのかリアルなのかがわからない感じが良かった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

アニメで泣くと思わなかった。本当に絵が綺麗。

悪人(2010年製作の映画)

5.0

何回観ても涙が出る。樹木希林さんの演技がすごい。


玉置浩二の「サーチライト」と重なる。

アイデン&ティティ(2003年製作の映画)

4.6

峯田くん目当てで鑑賞。みうらじゅんさんも大好きなので、もうそれだけで好きな映画。

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.3

楽しさも、辛さも、面倒くささも、共有出来てる事に憧れたな〜。それにしても安藤玉恵さんの演技の幅ってハンパないな。

ヴァイブレータ(2003年製作の映画)

4.3

初めて見たときは、何故か嫌悪感みたいなのがあったけど、随分経ってからまた観た時にこの映画の良さに気づいた。DVD購入。

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

5.0

何本も映画を観てきたけど、中学の時に観たこの映画が今でも一番好き。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.0

予想以上に菅田くんの演技が素晴らしくて、びっくりした。
とっても印象深い映画だけど、方言がでるシーンは、あ、演技なのよね、と画面の前に引き戻される。

でもそれ以外は、本当引き込まれた。

【追記】
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.7

人間模様が描かれていて、観る前の印象とは随分違った。人間くさくて好きかな。

恋の渦(2013年製作の映画)

3.0

気持ち悪くて、面白い。今までにない不思議な感覚の映画。登場人物に自分と似てる部分を発見するといたたまれない気分になるw

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.9

友達に勧められて観た。予想以上に面白かった。幸せな気分になる映画。

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.0

弟のあの感じがとってもリアル。池松壮亮くんの演技、やっぱり好きだわ〜

|<