久七郎さんの映画レビュー・感想・評価

久七郎

久七郎

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.2

シリーズ完結編!

このシリーズほど、女性優位の作品って珍しくない?

ドラキュラand人狼とか、ファンタジーだからこそ、女性優位の世界もファンタジーっていうことなのかしら?
(なんたる皮肉😣)

>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.5

シリーズ4作目は、技術の進化が恐ろしい。

沢山の場面でかなりのCGが入っていないとドラキュラ作品は成立しない、と、頭では分かっていても、どんどん見た目が変わるクリステン•スチュワートを観ている中、ハ
>>続きを読む

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.0

レビューを書くより、最後まで観るゾ!とシリーズ3作目。

今回は、更に3角関係が激化😈

やっぱり、1作目に「ロミオとジュリエット」を出してきた通り、ピュアさと、激しさみたいなものを描き続けるんですね
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.0

気合いでシリーズ第2作へ。

なんだか、全作より、更にゴニョゴニョ感がパワーアップしているような

第1作目で「ロミオとジュリエット」を授業で鑑賞してたのは、ある種のオマージュなのか、思春期あるあるな
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.0

そう、dtvからU-nextに変えたのは、
ドラマが観たいからじゃなかった〜と思いながら、
久しぶりに映画となると、何を見ようかなぁ?と迷う😣

そんな時こそ、dtvでは何故か全作は入らなかった「トワ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに、1人で映画館へ行ってきた!

「砂の惑星」、Part1が面白かった〜!と、
Part2を待っていた月日対比、公開期間が短すぎ!!!💢

3月、4月、バタバタして(=みんな、そーじゃない?)
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.6

これまた衝撃的😣

ジャスティン•ティンバーレイクってこんな人だったの?
私が思ってた人と違う😣
てか、誰も間違ってたん?😣

ミラ•ニクスが好きで観たから、アリっちゃアリなんやけども、名前と顔がここ
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.6

え!なんでこんなにスコアが低いの?!

ソフィア•コッポラが天才と言われるワケがよく分かるのが本作なのに😣

ストーリーは、このまんま、実際に事件があったまんま
「高校生がセレブの自宅に泥棒に入った」
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.7

最近で1番ビックリしたこと、それは、
「CHICAGO」は観たと思っていたのに、
実は、観てなかったことに気づいたこと😣

2003年の作品のため、20年くらい勘違い?思い込み?でスルーしてたワケで…
>>続きを読む

シモーヌ(2002年製作の映画)

3.8

最近、ドラマを連発して観てたため、映画鑑賞をサボってました、スイマセン!

ドラマは、「gossip girl(全シリーズ)と「euphoria(2シリーズ)」をガッツリと。

思春期世代も、時代と共
>>続きを読む

楊貴妃 レディ・オブ・ザ・ダイナスティ(2015年製作の映画)

2.5

ファン•ビンビンを満喫しようと本作へ。

うーむ、初めてチャン•ツィイーの演技を見た時のような感動は無かったな……😣

美人なのは間違いないけれど、何かもうひと匙の個性が見てみたいファン•ビンビン。
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.5

ずっとまたもう一度観たいと思ってた本作へ🤩

U-nextってほんと、なんでも入ってて、スゴイな😊

公開当時は、アメリカのバービー人形的なステレオタイプのラブコメと思っていたけれど、近年のリース•ウ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

余りにも凹むSFとの帳尻を取るため、学園ものへ振り切って本作へ。

アフリカandホームティーチングの高校生が、アメリカの高校へデビューってだけでヒキが強い🤣

集団の力学みたいなものを初めて知り、染
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.0

他のサブスクには無かったSF見ちゃお〜と本作へ。

ストーリーは、なんとも後味悪く……良い子の皆さんは、オトナになってから!

ただ、人間と様々な動物のDNAをかけ合わせた「新しい生き物」がスゴイ!
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

3.8

日本の時代劇のイギリス版と言えばいいのか、豪華絢爛🤩

ドラマを観るガッツが無いのと、
母たちが映画館へ見に行って
「すごいセットと衣装やった」
と盛り上がっていたので、U-nextに入った記念に、本
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.2

何気に、原作も読んだなら、ドラマも観た🤩

LGBTQ +🏳️‍🌈と報道される時代の前から、原作者のよしながふみさんの作品で、
男女が入れ替わる「大奥」や、本作を読んできたなぁ。

ボーイズラブと言わ
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

アンソニー•ホプキンスって、私が「マスク•オブ•ゾロ」を公開当時に拝見した頃から、お変わりなく無い???
(いや、だから、知り合いちゃうしな🤣)

ある意味で、究極のアンチ•エイジング?🤣

本作でも
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

観よう、観ようと思っていたけれど、泣く系だったらイヤだなぁ、と躊躇い続けて、ようやく鑑賞😊
(なんせ、ブルージャイアントやら、スラムダンクで泣くレベルなもんで🤣)

予想に反して、あっさり暖かくストー
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.5

アブナイ、アブナイ!
レビューモレするとこでした😣

いや〜橋本環奈ちゃんの可愛さに惹かれて、2作目も観た。

ラブコメ、と断じてしまうにはもったいない、イマドキのインターネット的な演出がとても面白い
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

最近、気軽な作品で、ライトに楽しみたい気分。

アン•ハサウェイ
ロバート•デニーロ
レネ•ルッソ

の本作は、その意味では、間違いナシ!

2度目の鑑賞なのに、全くストーリーを覚えてないほど、ある種
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

レビュー済みと思っていたけど、書いてなかったことをキッカケに、ちょうどまた観たかった本作を再鑑賞。

多分、私が、ジェシカ•チャステインを好きになったのは、本作を観てから。

どこの国でも、政治には、
>>続きを読む

死の谷間(2015年製作の映画)

3.3

なんとなく、キャストで観る作品を選びがちな私🤣

マーゴット•ロビー
キウェテル•イジョフォー
クリス•パイン
そして、設定としては、核でほぼ人類絶滅気味の中の奇跡の谷。

なんか、俄然、観たくなった
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.8

前にも観たのに、レビューモレ。
久しぶりに、再鑑賞。

これまた、偶然、ハイテクに気合いと根性で挑む系🤣

マット•デイモンって最近、見かけてないなぁ……って、知り合いかい!キミが映画を観る本数が減っ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

吉祥寺プラザの閉館が決まって、悲しい。
あの昭和の映画館そのまま、時間の止まったテイストが好きだったし、残念。

そう、ならば、イーサン•ハントを観に行くべし!
と意を決して、突撃🤩

冒頭、「潜水艦
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.5

キャストのラインナップで本作へ。

ジェシカ•チャステイン
ペネロペ•クロス
ファン•ビンビン
ダイアン•クルーガー

かつ「スパイ」ものときたら、観たくなるのは私だけ?!🤣

くしくも、また、世界中
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.6

どちらかと言うと苦手ジャンルのハズなのに、この「ドラゴンタトゥーの女」シリーズ?は、観てしまう。

スウェーデン版も、ハリウッド版も、何気に全部観てんだよな……

確か、家族に「イヤーオブザドラゴン」
>>続きを読む

アニー・イン・ザ・ターミナル(2018年製作の映画)

3.8

dtvがLeminoに変わってから作品数が増えて良いよ〜!
と、家族から何度も言われたけど、
打撲×2回(それぞれ1ヶ月安静)に胃潰瘍とかも重なって、映画を観る体力ナシの日々でした〜
(普段、どんだけ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

家族の「付き添い」のフリをしながら
訪れた映画館

久しぶりのドルビー7とかのスピーカーは
シアターへ入って、
歩きながらでもノリノリになれる音響だった

スラムダンクは、原作マンガを、家族からのおス
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

もうこれは、パーフェクト!

トップガン・マーベリック級、または、それ以上🤩

原作マンガを読んだ時の脳内イメージそのまま!

映像が、マンガのコマ割りに近いようでいて、映像としての強みをフル利用され
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.7

また、久しぶりのレビュー。
というか、久しぶりの映画鑑賞。

近所のTSUTAYAが閉店して、悲しい。
時代の流れに逆らいたい。
TSUTAYAで、流れている音楽と共に歌いながら映画を選んだあの時間は
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.8

イギリスの連ドラからの映画作品に突然、トライ!

カンバーバッチは、狂気の役が本当に似合う。
ドクターストレンジを勝手に被せて観てしまえて面白かった〜

時短映画とも言えるほど、猛烈なスピードで展開。
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.2

タイトルが気になってたままだし、観てみるか〜!と勇気を出してみた。

「恋心とは」みたいなものを、いろいろな軸から描くとこうなるんだな。

ラブストーリーと思って観たら、ガックリするかも?

でも、恋
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.9

2回目の鑑賞。
1度目は大興奮しながら観た記憶。

2度目は、1度目より更に、不思議な気持ちで観たかも。

「マジック」とか
「イリュージョン」とかが身近な存在じゃないからかなぁ?

不思議や、不思議
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.6

これは、邦題がちょっと違うかなぁ

ダイアン・キートンは、どこまでも
「恋する女」
を鉄板で演じる女優さんなんだなぁ。

お若い頃ももちろん美しかったけれど
「現在進行形で今が1番キレイ」
と思わされ
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

ラブコメを観るんだ!という強い意志のモト、disny+で検索。

ラブコメ、数が少なくて悲しい。

ドラマならいっぱいあるの。
でも、ドラマじゃなくて映画で観たいんだよ〜!

ケイト・ハドソンとアン・
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.8

昔、観た時は、この作品の良さが分かってなかった〜!

久しぶりに映画を観るなら、単純に楽しそうな作品にしようと思って本作へ。

トム・クルーズとキャメロン・ディアスのスパイもののラブコメ。
王道すぎる
>>続きを読む

>|