まもやさんの映画レビュー・感想・評価

まもや

まもや

映画(251)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 251Marks
  • 162Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

朝ドラの印象がつよすぎて最後まで入り込めなかった。あと、あまりゴジラをいじめないでほしい。

銀座カンカン娘(1949年製作の映画)

-

アマプラ鑑賞。古今亭志ん生師匠の貴重映像が見られて満足。

第三の男(1949年製作の映画)

-

アマプラ鑑賞。ストーリーにまったくマッチしていない音楽が良い。

帝都物語(1988年製作の映画)

-

アマプラ鑑賞。
昔リアルタイムで劇場鑑賞した『帝都大戦』の前篇。ようやく見れた。凄い面々のキャストに混ざって桂三枝が大活躍していました。

自転車泥棒(1948年製作の映画)

-

アマプラ鑑賞。
タイトルの『自転車泥棒』、泥棒したのか泥棒されたのか。心傷む作品。

サンセット大通り(1950年製作の映画)

-

アマプラ鑑賞。
デイヴィッドリンチ『マルホランド・ドライブ』のオマージュ元作品。共通点が沢山あって、ずっと見たかった映画をようやく見られた満足感あり。

はりぼて(2020年製作の映画)

-

富山市議会だけじゃないんだろうな、こういうの。こういう骨のあるジャーナリストにもっと活躍してほしい。

フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年製作の映画)

-

ムービープラスにて視聴。幼少期に怖くて見れなかった映画をようやく鑑賞。50年前の京都や東京の風景が登場する歴史映画でもある。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

-

日本映画専門チャンネル視聴。演劇題目の映画化は難しいんだなと実感。演劇であれば想像で補完できたであろう甲子園アルプススタンドの風景が地方球場の内野席撮影だったから最後まで感情移入できないまま。灼熱が照>>続きを読む

今日もどこかで馬は生まれる(2019年製作の映画)

-

競走馬になれなかった馬はどうなるのか。全競馬ファンが見るべきドキュメンタリー映画