mamさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mam

mam

映画(2004)
ドラマ(17)
アニメ(0)
  • 2004Marks
  • 363Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

「夜の蝶」 ラウル・セルヴェ作品集(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「クロモフォビア」(1966)10分
軍隊により黒く塗りつぶされてしまった街や人々。少女が育てた一輪の花からは救世主が現れ、色彩を取り戻すべく街の人々と共にレジスタンスが始まる。可愛いイラストだけど、
>>続きを読む

サブウェイ(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パリの地下鉄の裏側に住み着くアウトロー達。少しのアクションと犯罪とLOVEと。

攻めたモヒカンでもめちゃ美しいイザベル・アジャーニや、乱雑ヘアがカッコいいクリストファー・ランバート!

2024-4
>>続きを読む

ふたりは姉妹(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

仲良し姉妹の成長記録アニメーション

(MyFFF 2024)

2024-47

フェアプレー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

競争社会の熱にうかされた者たちの哀れ

(MyFFF 2024)

2024-47

フレンズ/2匹は友だち(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

可愛い。でも最後はお互い可哀想。
いもむしとおたまじゃくしの交流を描いたアニメーション

(MyFFF 2024)

2024-47

夏休み(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

独りがいいと思ってても、やはり他者を求めるものなんだよね。友達が出来て良かったね。

バカンスで訪れた湖畔の美しさといったら...。遊具やリフトない方がいいのにな。

(MyFFF 2024)

20
>>続きを読む

ダンスの中に(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

4人が織りなすごちゃ混ぜアニメーション

(MyFFF 2024)

2024-47

戦いとは終わりである(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

労働組合会館でボクシング

(MyFFF 2024)

2024-47

スピード(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

陰キャな男が恋をして、彼女の前で強がってみせようとする中々イタイ展開。
最後のノリノリで踊る無様な姿もほんとキツい。

(MyFFF 2024)

2024-47

ジャンヌと七面鳥(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おかま口調でしゃべる飼っている七面鳥に翻弄されるジャンヌ。
彼女をコントロールしようとする後半はちょっとオカルトちっくな展開に。
鳥目になったジャンヌこわいー。
七面鳥の呪縛から解き放たれ変わりゆくジ
>>続きを読む

新凱旋門(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

新凱旋門のまわりは次々と新しい高層ビルが建てられアートなオブジェで埋めつくされていく...。再開発により変わりゆく景色を物哀しい眼差しで捉えるアニメーション作品。

確か30年前に訪れた時は周りに何も
>>続きを読む

カナダでの暮らし(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

同性パートナーの娘と2人で、離婚した実家の両親のもとを訪ねるヘンテコな展開。
パートナーがついて来ないのは別れる前提だったからなのね。

(MyFFF 2024)

2024-47

女と犬(1991年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

しょーもない内容の"どっちを選ぶ?"ゲーム。
やけに古くさいフィルムのような質感の映像ね。

(MyFFF 2024)

2024-47

オアシス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

双子の兄弟レミとラフ。障害を持つラフを見つめるレミの優しさ。じんわりとあたたかい。

双子でも障害があると成長が遅いのか何歳も年下に見えるのね。

(MyFFF 2024)

2024-47

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒマラヤ登頂を目指すオーストリアの登山家が、イギリス領にいたため第二次世界大戦の勃発により捕えられてしまう。けれど仲間と共に脱走し目指したチベットで若きダライ・ラマとの謁見が叶い、世界情勢に興味津々な>>続きを読む

軍中楽園(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大陸の目と鼻の先にある攻防の最前線 金門島にある軍管轄の慰安所「軍中楽園」。
そこに配属された若く純朴な青年は、娼館で働く女性たちのお世話係となり、影のある美しい娼婦に魅了されていく。
淡い恋心を汚す
>>続きを読む

レオニー(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

イサム・ノグチの母、レオニー・ギルモアの波乱に満ちた人生。

詩人として欧米で有名になった野口米次郎(実物とても色男)は次々と女性を作り、ふらっと出て行っては数ヶ月は帰って来ないようなロクでなし(女中
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

落ち目俳優のリック・ダルトンとスタントマンのクリフ・ブースが隣人だったら、可愛いシャロン・テート死ななくて済んだのかな。

オースティン・バトラー馬に乗ってるのカッコいいーってなる(マンソン・ファミリ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

グリンデルバルドがジョニデじゃなくなってしまったこと(アンバーとの裁判で)以上に、ダンブルドア先生とグリンデルバルドが昔できてたっていう衝撃...。
それでクリーデンスがダンブルドア先生の弟の息子だっ
>>続きを読む

(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

初期三部作③

ちょっと色々理解に苦しむ展開で消化できずにいる。
結局シャオカンそちら方面なのに始めの女友達との激しい絡みは一体...。
そしてハッテン場での相手が父親だったという世にも恐ろしい鉢合わ
>>続きを読む

愛情萬歳(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初期三部作②

こんなに少ない台詞なのに、こんなにも引き込まれるなんて...。ツァイ・ミンリャン(蔡明亮)すごい。

開始から50分位まで女のビジネストーク以外にこれといった言葉もなく、次々と起こる展
>>続きを読む

青春神話(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初期三部作①

行き場のない若者たちの焦燥感。戒厳令も解除された数年後の台湾で発展していく社会とは裏はらに取り残されたはみ出し者たちが徐々に壊れていく様が何とも言えない...。

台北の混沌とした街並
>>続きを読む

夜空に星のあるように(1967年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

泥棒稼業の夫や友人デイヴの間を行ったり来たり、2人が刑務所にいる時は、何年も男なしの生活なんてと気軽に男と寝ちゃうゆるい貞操観念の母親なんだけど、息子への溢れんばかりの愛情だけは揺るがないのでそこは安>>続きを読む

寄宿舎 悲しみの天使(1965年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「雨のしのび逢い」でピアノ弾く姿がめっちゃ可愛かったディディエ・オードパンくん。

カトリック寄宿学校で出会った、少し年上の少年と、子ども〜って感じの2人が惹かれ合うのが、ちょっと違和感あったかな..
>>続きを読む

ピストルと少年(1990年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

離婚したアル中の母親と暮らす少年のもとに死んだと聞かされていた姉から連絡が入る。見たこともない姉に会おうと(だいぶ強引かつ短絡的ではあるが)資金調達のためピストル強盗に入り、顔馴染みの刑事に出くわし彼>>続きを読む

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2015年METガラのテーマである「鏡の中の中国」舞台裏ドキュメンタリー。
泣く子も黙るアナ様と、MET服飾部門のキュレーターを軸に進んでいきます。
(METガラは服飾部門の運営費に充てるための莫大な
>>続きを読む

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

個展に向けて創作に打ち込む、ちょっと不幸そうな彫刻家。制作に没頭できない隣人や家族とのトラブル、失敗する作品など思うようにいかないけど、怪我から回復した鳩みたいに未来に飛び立てたらいいね。

「リバー
>>続きを読む

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作までのモノクロから、カラフルに彩られたカラーになって見応えUP!
レトロな車や、ちょっと怖いオートメーション化されたモダンなお家(変な魚の噴水さいこう)素敵すぎるし、甥っ子ちゃん可愛いね〜♡

2
>>続きを読む

わが恋は燃えぬ(1949年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

女性解放三部作③

うーん...①「女性の勝利」を観た時のようなうさんくささを何となく感じてしまった。

2024-30

ぼくの伯父さんの休暇(1952年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ゆるい...ゆるゆるな単調さ。
10年前に観た短編3本の時と同じ感想かな。

ユロ伯父さんのバカンス先での人々とのゆるいドタバタ劇。カヌー二つ折やアイス二つ持った坊やのヒヤヒヤ感は良かった。

202
>>続きを読む

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サイレント期のような陰影際立つメイクに、ポマードべったりな若かりし三船敏郎がめーーーっちゃカッコよくて震える...!(デビュー間もない三船敏郎の黒澤作品への初となる本作)

貧しい人々への情に熱い酔い
>>続きを読む

女優須磨子の恋(1947年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

女性解放三部作②

情熱的すぎる須磨子の人生。恋も舞台も命懸け。
この時代に自らの選択で仕事もパートナーも選び(略奪愛は良くないけど)先駆的な女性であることは間違いないんだけど、指針を失ってしまった先
>>続きを読む

歌麿をめぐる五人の女(1946年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

女は恋に生き、男は仕事に生きるということか...。

女同士の嫉妬や競い合いだからか、女性解放三部作に比べたら、うんと面白い!

2024-25

雨のしのび逢い(1960年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

うぅん...結局夫が迎えに来た車に乗るんかいっ。

ある日若い男が裕福な人妻を殺害する現場を目撃したアンヌは、その日から心がざわつき始め、若い男との道ならぬ恋に突き進んで行ってしまう...。
しかし男
>>続きを読む

嘆きのテレーズ(1952年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

息子にべったりな母親を持つ病弱でわがままな夫に冷め切っていたテレーズが、強引で男らしい夫とは対照的なトラック運転手のローランに惹かれ、二人は恋に落ちる。

離婚を承諾してくれない夫と渋々旅に出たテレー
>>続きを読む