二代目橋本ぶどう園さんの映画レビュー・感想・評価

二代目橋本ぶどう園

二代目橋本ぶどう園

(2023年製作の映画)

4.0

タイトルからして面白そうだなーっとおもいつつも、なんだか見る気になれずにホゲーっとしていたのですが、ポイント会員のサービスデーだし、休みだし、温泉でも入ってからいくべかーっと重い腰をあげて鑑賞してきま>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

携帯を機種変したら、いっときログインできなかった時期があって、その時に見たような、見ないような。

ジブリ映画として、宮崎駿の作品として、本当にこれが最後なのかはわかりませんが、とりあえずはお疲れ様で
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

公開初日に近所(といっても自動車で30分)の映画館に見にいきました。

正直自分はゴリゴリのゴジラファンではなく、ほんのーり大好きといったような感じのニュアンスで、新作があれば見たいと思う程度のにわか
>>続きを読む

百姓の百の声(2022年製作の映画)

4.5

ゆふいんラックホールにて鑑賞。

自分自身が常日頃から向き合っている仕事の農業が、いままさに瀕死の危機にある。

その事をどう伝えていいのか、どう伝えればわかるのか。

この映画(ドキュメンタリー)は
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

おいおいおいおい!!!!

こんな大名作に人がはいってねーよ。

ふざけんなよ。

レイトショー俺1人やったぞ!

いくらなんでもそりゃねーだろ!!

映画館潰れちまうよ!!!

どうなっちまってんだ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

公開初日に観ていたのですが、なかなか噛み砕けなくてレビューを書けない作品でした。

仮面ライダーは確かBLACKかRXが記憶に残っているので、そのときは大好きで見ていました。

しかし思春期に入り、全
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

非常宣言?なんじゃそらと思いながら、昨今の韓国映画の凄まじいエネルギーに、身も心も鷲掴み状態なので行ってきました。



シンプルに言って面白い。

が、深読みをしすぎているかも知れないので、素直にジ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.5

B級映画のノリをかなりのバジェットを使ってやっている所は挑戦的で好感がもてるけど、そこだけに特化してるわけでもなくなんだか微妙に哀愁も入れているので、どうみて良いかわからなかった。

あとルッキズム云
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

これは文句なし。

そっこーーー映画館で見るべき作品。

間違いなく面白い。

男女差があるかどうかわかりませんが、絶対映画館で見たことを、後々の映画好きに自慢できちゃう事を保証します。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後からジーンっと感動がくることなんてなかなかないけど、この作品にはそれを感じました。

時としてファンムービー扱いされるであろうこともおりこみずみで、このシン・ウルトラマンを作り上げてくれた
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

2.5

すいません寝ました。

というかワンダビジョンとスパイダーマンノーウェイホーム観てないので、作品を観る準備が整ってなかったです。

なので点数低いのは自分の履修不足が招いた結果なので、映画好きで、MC
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

天かすが良すぎた。

というよりも、すでに30周年を迎えているから、自分が8歳の頃に見ていたしんのすけではない。

今の子供が面白ければ良い。

で、終わりなんですがなんというか。

これってやっぱり
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.8

あれれ、なんだか凄く良い映画だな。

思った100倍面白かったし、なにより自分と関係のない寓話とはまったく思えなかった。

というか泣かそうと思えばいくらでも泣かすことができるような作品なのに、なぜか
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.8

結構いい作品だと思うけど、レイトショーだったからか貸切で鑑賞したので、ちょっと自信ないです。

というか、映画館で作品を見る人が減ってきているからか、付録的な物を毎回もらうのですが、ゴリゴリのおじさん
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

面白いとはいいがたいけど、音の演出やキャラの設定は好きなので、最後まで眠らずに見れましたー⭐︎

ただ原作はわからないけど、すこーし現在の多様性の面からみると時代遅れ感が滲み出ていると思います。

>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

唐揚げ食べてる場合じゃねー!!!

ゴッサムシティにやっとアイツが帰ってきた。

もうポップアイコンってぐらいサーチライトで呼び出しくらってるアイツの名前は、そう人呼んで(自分でもよんでたかどうかはち
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

ちょっとこれはどうかしてると思うぐらい最高でした。

頭からケツまでって、まるで美味い鯛焼き屋さんのような表現でしか言い表せないのですが、映画館でみる価値、いやさ映画館でみるべき作品である事は間違いあ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.7

文句のつけようがねーぞコノヤロー(怒)。

面白いし、しっかり感動したし、ミュージカル映画を見直したし(もともと舐めてるわけではないけども)、なによりレントが見たくなった時点でこの映画の卍固めにガッチ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいの一言。

これで終わりなのですが、ブラックジョークが強いうえに、一見するとただの与太話に感じてしまう為、補足の必要がある作品です。

まず、喫緊の課題としてあげられている彗星の衝突について
>>続きを読む

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

4.0

物事の確信を突く為にはフィールドワークしかないのだけど、それを続けるには金がいるから大変だっただろーなと。

もちろん知っていることも、知らないことも含め、このドキュメンタリーを見た後と見る前では意識
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.8

純粋にアニメーション制作をしている方々にリスペクトを感じる作品でした。

業種は違うけど、同じ物作りをしている自分にはビシビシくるシーンが盛りだくさんで、全くテレビアニメシリーズを知らない状態でみても
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

うーーーん…。
面白いといって良いのかわかりません。

テーマは家族愛(ただ本当に限定的な意味で)とは思うのですが。

昨今の多様性の解釈は様々あると思うので、刺さる人もいることはわかります。

ただ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

2.0

うぉぉぉい!!何してくれとんじゃおどれーーー!!

と、劇場でみてたらトイレで叫びかねない内容でした。(ダメ!!絶対)

フジテレビ系の映画は踊る〜しか見たことないなそういえばと思いましたが、まあドラ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

これはもうスコアつけるのも野暮なぐらい、ちょっとこの先もこのテーマを扱う映画を超えられないのではないかと思うぐらい名作でした。

デンズニー+は1,000円払って見れるようしたんですが、この作品を見れ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

とにかく久々に手放しで最高な作品です。

ディズニー+は自分のような機械音痴にはなかなかハードルが高くて、プリペイドカードで見れるタイプの作品群ではなかったので、結構見れるようになるまで時間がかかって
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーん。なんというか…。
面白くないわけではないし、体調万全でいったので寝る事もなかったんですが。

シャンチーに続いてエターナルズねー。

てか宇宙担当はガーディアンズでよくね?

なんだか
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これ映画館でみなきゃのやつでした。

ただ、このシリーズのゴジラはどーも自分にはあわないのがよく分かりました。

コモドドラゴンっぽい感じや、コングとの闘い方、怪獣映画のノリのちょっと違う感。

せめ
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館に見に行かなくて良かったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

つまんないと言えばつまんないし、面白くないといえば面白くない。

これ、結局なにが言いたいかわからない映画だからだと思います。
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

ドゥーンは村上ショージさん。
ギューンは宮迫博之さん。
ブィーンはペナルティのワッキーさん。

は?なにが。
初見で全部わかるタイプの映画やねーやろ。

なんて自分に言い聞かせながら、理解力の欠如を棚
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

おもろいやないかい!!!!

いや、おもろすぎるやないかい!!

あれー…デンズニーになって期待値がぐんと下がってたからかな。

いや、カンフー映画いやさゴールデンハーベスト映画が好きな自分も、自信を
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.8

映画館で見た時は衝撃が強すぎて、なによりレビューを書くのがあまりにも尊大なような気がしてかけませんでしたが、そろそろいいかなと思い書いてみます。

高畑監督の遺作となった本作ですが、あまりにもアニメー
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

おおおおおい!!未来のミライからどうやってここに飛躍したんだこの野郎〜!!というかスタジオ地図よーーー!

文句なし今年ぶっちぎりの1位です。

もう見て!!見て!見てみてみてみて。

映画館で見て!
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.0

最近MCUに脳味噌がついていけてない自分が書くのもなんですが、ディズニー化が凄いと感じました。

間違いなくちゃんとできてる映画だし、ストーリー、キャラクター、画面の綺麗さはそれはもう最高レベルだと思
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

4.2

あらら!舐めてた作品が実は最高でしたシリーズに新たな作品が登場してきたぞよよヨーン!!!!

なんか題名とジャケで損してる作品でもあるし、題材であるプロレス自体が、UFCやその他総合格闘技の躍進で、そ
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.8

当時映画館で見た時、正直難しい映画だと思った。

見終わったあと、素敵なマダム風の二人組の観覧者さんも、(全くわからない)と会話していたのを覚えている。

千葉に住んでいた当時、六本木にある美術館に、
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.2

ネットフリックスの作品いいの多すぎ。

またとんでもない作品と出会ってしまった事に、素直に喜びたいです。

作品を見るきっかけを作るのもレビューとして優れているのはわかるのですが、この作品に関しては、
>>続きを読む

>|