まこどんさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

まこどん

まこどん

映画(835)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

5.0

じーさんやるね。面会の女の子もいい。ラストにドキドキします。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

5.0

狂気の最中でも、冷静に分析して、先を読む。普通の人にはできないことです。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

金融街狂奏曲、資本主義の負の側面にクローズアップ。モノを売る能力はピカイチ。幸せのちから、マネーショート、ワーキングガールとの同時鑑賞が、オススメです。クズばかりではないと信じたい。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

5.0

そうきましたか。やられました。考えて作られてるなぁ。

セッション(2014年製作の映画)

5.0

音楽最高、ラストの展開も素晴らしい。ドラマーって凄いです。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

エイズという病に偏見を持たず、親友になり、助けようと努力する少年の話。いつも明るく、友達を笑顔にさせようとする少年の姿がいい。

愛は霧のかなたに(1988年製作の映画)

5.0

マウンテンゴリラを研究し、保護に奮闘する研究者の話。衝撃の結末です。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

世界観の完成度が高い。車、バイク、トラック、全て格好いい。戦闘シーン、大興奮、ヤバすぎ。映像も綺麗。映画館で大音響で観るべきでした。ウォーボーイの指をクロスしての祈り方が好き。イモータンジョー!

ドリーム(2016年製作の映画)

5.0

黒人で女性、最もハンデが大きい状況を乗り越えた話。オススメです。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

5.0

ハンソロがパイロットになっていく過程が面白い。狭く汚い世界から大宇宙に飛び出して大冒険をしたい!そんな若者だったんだね。ローグワンに続いて、大小数々の宇宙船を動かすエネルギーのみなもとが判明します。元>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

天才数学者の話、頭脳明晰と人格崩壊は紙一重何でしょうか。何かを成し遂げたい、という強い気持ちが暴走するのでしょうか。それを支えた妻の努力や忍耐、強い愛の力がハンパない。

幸せのちから(2006年製作の映画)

5.0

ルービックキューブが鍵なのでしょうか。子を守ろうとする父親の力に驚愕です。ガッツポーズしてください。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

5.0

人を助け、才能を発見し、それを伸ばす。いい話なのだけど、裕福だからできたのか。彼は単にラッキーなだけなのか。彼に何の取り得もなかったら?でも、すごい実話であることは確かです。
コンカッションとの連続観
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

5.0

人が命を削って、観客を喜ばせるエンターテイメント。ボクシングとか、K-1みたいな格闘技も同じこと?相撲はどうだ?

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

5.0

黒人の奴隷制の事実が分かる。人扱いされないって、ここまでとは思わなかった。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

5.0

自分の力で病気と闘い抜いたすごい人。役作りがすごいから引き込まれます。

コラテラル(2004年製作の映画)

5.0

トムクルーズもジェイミーフォックスも格好いい。いつかやる、はいつまでも来ない。スイッチ入ります。

初恋のきた道(1999年製作の映画)

5.0

きれいな映画だし、素朴な映画。純粋な中国少女の恋愛映画です。

遠い夜明け(1987年製作の映画)

5.0

アパルトヘイトと闘う黒人人権活動家と白人ジャーナリストの交流を描いた実話。デンゼルワシントンの静かだけど情熱を感じさせる演技がいい。Black is beautiful.

127時間(2010年製作の映画)

4.9

とんでもない危機から生還する話。スーパーマンです。生への執着がすごい。絶対に諦めない。自分に起きたら?と考えずにはいられない。

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

5.0

オバマ大統領に決まったときに流れたのが、この映画の主題歌なんだとか。let nothing come between us! 人種を超えて一つになれる。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

5.0

第二次世界大戦の勝利にわくロンドン?にお忍び外出。奔放な妹の姿のほうが印象に残ってしまう。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

頭は切れるが人間として成長できない青年と心理学者との交流。親友だからこそ、の態度を取るアフレックの姿がいい。

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

デニーロの演技力が冴え渡る。謎の病と闘った医師と患者の実話。ダンスのシーンが忘れられない。

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

5.0

アメリカ版金八先生。人は変われる、人生は変えられる、情熱を忘れない熱血先生の奮闘記。実話です。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

天才数学者がナチスの通信暗号を解読する話。解読のきっかけが面白い。第二次世界対戦はこうやって終結してたんだね。

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

5.0

イギリスで起きた実話 展開も音楽もサイコーです。LGBTのテーマもあって、鳥肌もののエンディングです。

JOY(2015年製作の映画)

5.0

アイデアと度胸で大逆転。アメリカのコメディドラマ「friends」でも、通販での買い物はあのモップだけ、なんてセリフがあるぐらい有名な話らしい

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

4.0

お金持ちってこわいです。こんな事件あったんですね。描写がリアルで目を背けるシーンもありました。いい映画とはいえないけど、面白い映画でした。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

ジュリアロバーツがでている映画で、久し振りにヒットした。何回泣いたか覚えていません。

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

5.0

最後のたたみかける展開、活きてくる伏線、巧くできた映画です。できすぎ感もあるけど、許します。

ミッション(1986年製作の映画)

5.0

やっぱりデニーロがいい。宗教って何なんでしょう。考えさせられます。遠藤周作の「沈黙」に通じるところもあると思います。

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.9

展開のテンポが良くて好きです。こういう職業あるんだね、アメリカって。