maipyさんの映画レビュー・感想・評価

maipy

maipy

映画(40)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

スコセッシ監督作品はシャッターアイランド以来
2時間超ですが、ドンパチ映画好きな方などにお勧めです!

役者さんが、ディカプリオさん・デイモンさん・ジャックニコルソンさんとワクワクして鑑賞
ジャックニ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.5

Mr.ノーバディが最強兵士だったらって感じで、最強オジ好きには堪らなかった..🤤

武器がツルハシだけなのに最強かよって..
全体的に静かでセリフも少なくて
フィンランドの自然な大地~という序盤から
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

春の気配は人を狂わせるのか..
はたまた年度末で疲れているのか..
ザワついた心を助長するようだけど、いつかの予告編で気になっていたこちらを鑑賞!

レクター博士もびっくりなカニバリズム作品
ブラック
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何度もみてるのにレビュー書いてないなんて😢
今更だけど、大好きな作品なので

久々にみて、やはり好みの作品
レオンが束の間『雨に唄えば』を見に行くシーンや有名人当てゲームなど
映画好きには堪らない..
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

97年の公開当時以来、映画館での鑑賞!
金ローなどでは何度かみていたけど、やはり映画館の鑑賞はよかった☺️

怒りや憎しみを実体化させた祟り神が、いちばんの見所だと思っているのですが
ちょいちょい出て
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やっとみれた、鬼太郎の新作!

(鬼太郎、目玉の親父とねこ姐さんはほんのちょこっと。
一反木綿やヌリカベなどは全く出てなくて少し寂しかった🥲)

時系列では墓場の鬼太郎のもっと前の話という設定のようで
>>続きを読む

ヘル・レイザー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

24年、初のヘンテコホラー!

ピンヘッドのポスターが印象的ですが、その他の魔導士もすごくて
それぞれの生い立ちが気になりました..🧙🏻‍♀️
(元医療関係の端くれとしては、皮膚とか筋肉剥き出しで感染
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

24年初の劇場鑑賞~♪
字幕にて鑑賞。

ディズニー100周年作品ということで、これまでのディズニー作品のオマージュが至る所に散りばめられていて
みていて楽しい作品でした♡

ディズニーらしく、昔話風
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

昨晩、ウォッチパーティで鑑賞。
見たことあるはずなのに、内容を全然覚えてなく、新鮮でした!笑

変な映画を見過ぎた?ので、最初エドワードが武器人間にみえてしまった..🫨笑

改めて見ると、ウェス•アン
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.2

メリークリスマス!ということで鑑賞。

最後に見たのは10年くらい前な気がして、3回目くらいの鑑賞。

中盤からのグレムリンvs人間になってからは(いい意味で)こんなに酷かったっけ..?😳

80年代
>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

4.0

"きっと、それは愛じゃない"っていうタイトルでなんとなく。

『アバウト・タイム』『ブリジット・ジョーンズの日記』の製作陣とのことで安定感ありつつ
マッチングアプリや卵子凍結など..現代ならではの話題
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.1

公開当時すごいみたかったのを思い出して、プライムで鑑賞。
これぞ、エンターテイメントに殺しまくる映画。

チャーリーズエンジェル味をけっこう感じるのは、日本が舞台だからかな?

ブラピ推しには堪らんで
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.0

久々にみたスパイ物。
作り込まれてない風で
作り込まれていて、キャラが濃すぎないど濃い感じで
金曜日残業終わりのお楽しみとして
絶妙だった!

色んな国を股にかけるのも、スパイ映画の醍醐味だとおもって
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

プロメテウスの続編あるじゃん!
ってことで、プライムでレンタルして鑑賞してしまった..🥺

エイリアンがさらに観たくなる😂

時はプロメテウスから10年後の設定で、途中まではルーティンな感じ。

が、
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Xファイル、インディージョーンズ、スターウォーズやスタートレック..などの英才教育(違)を受けたので夢中になれる作品でした❤︎

続けてエイリアンがみたくなる!

途中の自動手術シーンはハラハラします
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.2

最近みたかった映画のひとつ!

ディズニーファンとしてはサイコーでした🙌
至る所でアトラクションの音楽やら仕掛けや小物やらが忠実に再現されていて..

ホーンテッドマンションにこんな歴史があったなんて
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

字幕にて鑑賞。
PIXARの映像の美しさにさらに磨きがかかっていて
それはとても綺麗な作品でした。
街並みが日中も夜もとても綺麗でステキで、思わずパンフレットを購入😯

話のテンポも良いし、火・水・土
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観たのは2回目だと思うのだけど

曖昧な記憶でみていて、あ〜そうだった?ってなりました。
日本の漫画が原作というのも誇らしかったり。

韓国ドラマはほとんど見ないのだけど、半地下家族とこれは結構面白い
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

1〜2年前に初めてみて、それから2度目。
(今泉力哉監督の関連作品で初めてみた気がする。)
原作は、なんと角田光代さんだったなんて。
そんな時もあったなと、恥かしい感じもするのも良し。

テルコ役しか
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.0

"猫は逃げた"は映画館で鑑賞して、こちらはみそびれていた。
猫逃のカンタくんが出演している。
古本屋さんと猫なんて、最高の組み合わせでなぜこっちもみなかったのか。。

お色気シーンもそれなりにあるんで
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.3

2023年初鑑賞映画。
今朝聴いていたラジオのパーソナリティのコメントに釣られて。

すぐにレビューを書くには、言葉足らずなので、とりあえず鑑賞記録。
2人のNY Timesの女性記者がかっこいい!
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

"街の上で"をみてから久々に行ってみたかった下北沢、K2にて鑑賞。
関根光才 監督特集上映中でした。

"生きてるだけで、愛"は初鑑賞。
仲里依紗先輩が出てるなら、好きそうだなと、気軽にチョイスしてし
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.4

リリーフランキーさんが拝みたくなったので鑑賞。

控えめにいっても最悪な役どころなのですが
最狂な演技に凄みを感じます。
役者っぽくない自然な演技?に惹かれます。

ピエールさんも負けてない、
そして
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.3

フジの"若者のすべて"ぽいタイトルだなぁという第一印象。
適当に見つけたのですが、好みの作品でした。

聖地巡礼してみたくなります。
下北のビレバンはモテキでも同じようなシーンに出てきていて、聖地なん
>>続きを読む

曇天に笑う(2018年製作の映画)

3.5

古川くんが出演しているので鑑賞。
クールイケメンな役で、憲兵の制服と殺陣は最高♡
安倍晴明とか、そこら辺の感じと似ていて
良きかな…

古事記にも出てくるヤマタノオロチを題材にしているところも尊い…♡
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.7

ここのところアニメ意外の邦画は、今泉力哉監督しかみてないかもしれない。

ほんとに不思議なのだけど、心地よい感じで、すきだなぁと思う。

現実は小説より奇なり、な訳で
そこはやっぱり映画というか、フィ
>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

4.0

はじめてみたのは大学生くらいのときだったと思う

たぶんSalyuのhalfwayからたどり着いた感じ

今回もそうで、久しぶりの青空でSalyuを聴きたくなって、ふと思い出してみました

岩井俊二さ
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

最初にみた記憶は全然覚えてない。

だけど、30代も半ばになると、何度もみたくなる。
そんな、不思議な映画。

ふんわり昭和の香りと江の島と江ノ電、卓球の音。
ふつうの青春て、きっとこうなんだろうな〜
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

小学生のときにリアルタイムでテレビアニメをみてからずっと生活の一部なエヴァ。わたしの中では旧劇場版で完結済。

それでも、多感な時期に庵野監督の世界観にどっぷり浸かったおかげさまで
序破Qとしっかり追
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

連休中に#愛がなんだ をみて、何があるでもない、この感じが
とても懐かしい気持ちになりました。
海でのはなしや、きょうのできごと、ジョゼ虎のような2000年代頃にあった邦画の雰囲気

30代も中盤に差
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

4.0

おうち映画(新型コロナよるステイホーム)
にてプライムで鑑賞。

公開当時、武蔵野館にみにいけなかった
わたしにとって伝説の映画。

予告編がステキすぎますが、本編もB級好きにはたまりません。

映画
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.5

"going in style"が原題で、他の方のレビューでも邦題のネーミングセンスにバッシングがある話題作。

私に限っては、"ジーサンズ"なんてキャッチーな邦題じゃなければ本作との出会いはなかった
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

昨日の地上波で初鑑賞。

これは大スクリーンでみるべきだったと反省しました…😅

庵野監督のぶれないところはやっぱり素敵だと感じた。

エヴァ(アニメ版)世代はあの頃見ていた雰囲気を随所に感じたのでは
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

2年前に公開した当時、友達に薦められて鑑賞しました。

同時期にNYを舞台にした作品がいくつか公開されていて
観光の予習にさせていただきました☺

ストーリーはハッピーエンドではなかったような気がしま
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

先日地上波で放送されていたのを録画して鑑賞😌

新海誠監督の作品鑑賞、2作目であります。

観た方みなさんが言うとおり雨の描写がすてきでした!

この作品は新宿駅、新宿御苑周辺を主に描います。
"君の
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.2

久しぶりにふたりとも何もない土曜日の夜に、チョコレートを食べながら鑑賞😋

原作を読んでいたので、観ようとおもっていた作品でした。

90年代のいまよりもう少し出版社がイキイキとしていた時代から後15
>>続きを読む