恋する惑星さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

恋する惑星

恋する惑星

映画(1791)
ドラマ(23)
アニメ(0)

ザ・ヒューマンズ(2021年製作の映画)

-

アジアのホラーみてるみたいなジメジメっとした不穏な感じ

でもジョークが秀逸だから、音楽をポップにしたらめちゃくちゃ面白いコメディ

でも他人事として笑える雰囲気じゃなくて、わりとごくあること。アパー
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

多様性、LGBTsもうええわ!!!!
って最近の映画みて、毎回思う

でも亡くなったご先祖様ともリモートで繋がれる気がするって素敵
そうなるとリモートって言葉も嫌いじゃない


でもやっぱり内容はどう
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

子供のために何ができるか
何が最善か
どうしたらより良い人生を送ってもらえるか
親は必死で考える

たぶん娘が成人しても、30,40になっても考える

「私が育てて大丈夫なのか」
って不安になる日と
>>続きを読む

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

-

何かが見え始めるまでの不穏さが本当にうまい

ジェームズスチュワート×ヒッチコックはやっぱり最強

ここ最近ヒッチコックを見始めたんだけど、意外とどれもライトで、見やすいんだね

裏窓(1954年製作の映画)

-

最後はまたしてもやられた。

ミステリーってよりラブコメ
そうすれば、みんなが窓開けすぎ問題も問題じゃなくなる笑

最後のジェフリーとリザのシーンが物語のすべて

ジェフリーのジョークはもちろん、彼の
>>続きを読む

女はみんな生きている(2001年製作の映画)

-

内容はシリアスなのに、音楽とバカな男だけでこうもコメディになっちゃうのね


けど最近の映画ほどわざとらしくフェミニストを主張してるわけではなく、筋の通った女の闘いだから面白い!

赤ちゃんに乾杯!(1985年製作の映画)

-

文句言いながらも赤ちゃんと2人の時はデレデレ、育児に奮闘するおっさん3人が可愛い

もちろんマリー役のベビたんも可愛すぎる

でもやっぱりマリーを愛しちゃったおっさん達が愛おしいいいい

でもなんで最
>>続きを読む

恋人を取り戻すには(2022年製作の映画)

-

チャーリーデイにハマり中
やっぱり面白い男が1番
電車の中で鼻の下伸ばして笑い堪えるのが辛すぎて止めた

飛行機で酸素ボンベが落りてきた事態の時に、自分よりも先に酸素ボンベをつけてあげられるくらい愛せ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

フォードvs フェラーリというより、
ケンvsフォード
最高のレーシングカーを完成させる執念が熱い

最近は私もカーレースゲームにハマり中
これからフォード選んで私もle mans に挑む

ガソリン
>>続きを読む

プリティ・ブライド(1999年製作の映画)

-

リチャードギアといる時のジュリアロバーツ可愛すぎて涙出た

私もウエディングドレスきて馬に乗りたい!笑笑
新しい夢ができたわ♡

普段は男まさりな性格でも恋してると普通の夢見る女の子になっちゃう可愛い
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

-

宝くじが当たるより、人生どん底の時に手を差し伸べてくれる人に出会うほうがよっぽどついてる。

ナンシーは絶対良いビッチって思ってた〜

マイ・ファースト・ミスター(2001年製作の映画)

-

人付き合いしか取り柄がない私が、これをみても何も共感できなかった悲しい。

孤独を感じさせてくれない私の環境に感謝しかない。

でもきっと自分の状況によって見る時が変われば、この映画を好きになるかもし
>>続きを読む

[Focus](1996年製作の映画)

-

盗聴オタクを演じる浅野忠信のあのローからハイに持っていくのも天才だけど、
テレビ側の人間たちのあのうざい度合いが絶妙で生々しい。

みんな自業自得というか、カルマ

私的にはスカッと映画

ウェディング・ベルを鳴らせ!(2007年製作の映画)

-

オープニングの音楽からこの映画好きってわかった

ヘンテコな村×マフィア×思春期の少年と牛×売春婦×都会のお尻×田舎のおっぱい

ほんと不謹慎な小ネタとかも最高に笑った

だけど「おじいちゃんとの約束
>>続きを読む

夢見るシングルズ(1982年製作の映画)

5.0

最高

最後の5分まではあるあるラブストーリー

ただ、ハゲのおっさん可愛いな、ファッション可愛すぎるな、くらいだったんだけどこんな結末、想像してなかったよ〜!!

灰とダイヤモンド(1957年製作の映画)

5.0

モノクロ映画の良さを最大限に引き出している

今日という日が、あなたが望んでいたより良い明日ではなく、違う明日の始まりであることに、あなたはどう気づくのか。

これを見る前は、この映画のジャケットの主
>>続きを読む

SHOCK WAVEショック ウェイブ 爆弾処理班(2017年製作の映画)

-

アンディラァァァァァアウ‼︎‼︎‼︎‼︎

いくらアンディラウでも爆発処理をやってる彼氏がいたら、気がおかしくなる

モンスター上司2(2014年製作の映画)

-

2もめちゃくちゃ面白い

美容室でカラーをしてもらいながらニタニタ

コラテラル(2004年製作の映画)

-

なんか面白いからじゃなくて、なんかおかしくない?のツッコミが多くて。

still dark(2019年製作の映画)

-

こんな場所がほんとにあればいいな

どのキャラクターも愛おしい

質が良いから40分でも十分お腹いっぱい

こんなんみたらナポリタン作るしかないよね

ホブスンの婿選び(1954年製作の映画)

-

チャールズロートン、デブの中年のおっさんなのに、どこか透明感があって、天使みたいな、絵に描きやすいような、とにかくかわいい
ヒッチコックの情婦で初めて見た時からその根にあるキャラクター性に一目惚れ

ノクターン・イン・ブラック(2016年製作の映画)

-

こんなこと映画の中だけであればいいのに。
実話に基づくな。

マラソン マン(1976年製作の映画)

-

この作品だって2時間あるのにアイリッシュマンを見た後の、マラソンマン、めっちゃ早く感じたわ、、、

最初ベーブがどんどん巻き込まれてるのに本当に何が起きてるかわからないくらい、私もわからなかった
体感
>>続きを読む

監督・出演陣が語るアイリッシュマン(2019年製作の映画)

5.0

本編より断然プレミア映像
スコセッシってこんなに気さくでお喋りとは、意外すぎた!
ああ20分じゃ足りないし、これこそ3時間半あってもいい

特殊メイクだと思ったら、カメラと、CGで若返らせてたのね、、
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

-

んなっがい!!!
デニーロ、アルパチーノ、ジョーペシ、ハーヴェイカイテルと、推しメンばっかりだけど、長いよ!笑笑

ちょっとずつ、わかるかわからないくらいに老けていくはメイクすごい。

最後、マフィア
>>続きを読む

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

-

America ~ FUCK YEAH !!!

Heatのあとに見るもんじゃなかった笑

ベンアフレックに演技学校が必要なように
僕にも君が必要だ〜♩
が1番笑った

最高に下品で毒しかない

ヒート(1995年製作の映画)

5.0

アルパチーノとデニーロ
猫とネズミ

彼らが銃も暴力もなく、ただダイナーで話しているシーン
興奮が止まらなかった。

そもそもゴッドファーザーで2人とも出てるけど、2人が同じシーンに出ることはなかった
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

-

“犯人が誰か”じゃなくて”バレるかバレないか”のまた違ったドキドキサスペンス

情婦(1957年製作の映画)

5.0

ニヤニヤさせられたと思ったら、一気に顎が外れそうに、、、やられた
一瞬たりとも退屈しない
面白すぎる

チャールズロートン、最高

クラシック映画ハマりそう
ハズレなし

めまい(1958年製作の映画)

5.0

初ヒッチコック

最後の10秒まで目が離せない

黒のドレスに真っ白のコート
洋服も部屋の装飾もインテリアも車も風に揺れるスカーフもクラシック映画って美しい