WOさんの映画レビュー・感想・評価

WO

WO

映画(229)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.4

コナン映画史上ピカンチ✨
哀ちゃん攫われるまでがザワザワしっぱなしで、展開もいい感じ。
若干中だるみなくはないけど、ジンからどーやって逃げ切るんか…

不必要な恋愛要素もないし、蘭カッコいいし、コナン
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作もテレビも観てないので、高木刑事と佐藤刑事の結婚の話やと思ったら全然違かった(笑)
出てきた時点で犯人すぐ分かったけど、まぁ別に推理がメインではないので大丈夫です。

いつものコナンくんのあり得な
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.3

鈴木亮平が、もう浩輔さんにしか見えない。

腐女子の方は変な下心は不要。
きれいな映画です。

登場人物みんながきれいで美しい。
善意は時としてエゴかもしれないけれど、
援助を続けた浩輔さんは、
そう
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

4.5

ドラマ→原作→CD→映画のどハマり民です。
こんなに美しい俳優2人をキャスティング出来たことがまず神。
原作に、忠実なキャスティングです。

とにかく清居への信仰にも似た愛と、初恋同士の儚さ、脆さ、強
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

4.0

クレヨンしんちゃんの映画って全部いい。

子供が子供らしく、のびのび生きて
家族に笑顔が絶えないって
それだけで良いよね。
しんちゃんの涙はいらないって書いてる人いたけど、マジでそれ。

涙を誘う場面
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.2

こんな夫夫、幸せじゃね?

ドラマ同様、見るたび料理したくなる。
家族の食卓を大事にしたくなる作品。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結構グロいと聞いて、敬遠してたけど、阿部サダヲ見たさに鑑賞。

サイコパスすぎて涙。

でも、9件目の事件だけは自分じゃないと…

自分の経営するパン屋に出入りしていた雅也に、なぜか手紙が届き調べるこ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作者ファンです。

役者のみんなが素晴しく、透き通る空気感と人間の仄暗い感情が重なってて、なんとも言えない。

松坂桃李演じる文の葛藤、小児性愛者だからか大人になれない恐怖をさらけ出した鬼気迫るラス
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

東日本大震災で出会った他人が、家族のような絆を紡ぎ、守り守られる。
血の繋がりだけが支えじゃないって感じられて良かったけど、生活保護を申請しなかったことがきっかけで、餓死するまで追い詰められる状況って
>>続きを読む

君の心に刻んだ名前(2020年製作の映画)

3.0

いい話ではあるけれど、若干物足りなさも。

同性愛者が病気とされていた時代に、自分達の想いを押し込め閉じ込め見ないふりをしようと抗う少年の姿には辛いものがある。

もう少し、神父との会話であったり、母
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

村シリーズ多いなってなって、とりあえず1番有名そうなやつ見てみた。

ダムの底に沈んだ村にまつわる子孫と、その家族のお話。

2時になると鳴り出す公衆電話で、ホラー動画を撮るカップル。案の定、女は何者
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

OLの日常が秀逸に描かれているし、ユーモアたっぷり。
それなりにツッコミやボケ、天然の技量、センスに長けてる集団、私もこうありたいわ。
ちょっとラスト、バカリズムが最初から居なかった設定(?)がいまい
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストは豪華。

年末カウントダウンの仮装パーティに紛れる殺人犯を捕まえる話。

なんか面白かったような気もするけど、細かいところは忘れたな…

麻生久美子が男っていう設定が無理。

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ見てたんで、ちょっと物足りなさ。
2人のラブな日常と、立ちはだかる壁(壁というほどの壁でもないが)
お互いが1人の人間として大人であり、社会人であり、ある意味、現実に忠実であると感じた。

BL
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ドラマファンからの映画化待ってました。

独特な雰囲気の獅子雄と若宮ちゃんのチグハグなやりとりが好きです。

映画は終始、今回の事件(誘拐と殺人)が主で、2人のホッコリ部分は少なめでした。
けど、事件
>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

科捜研ファンのためのパーティー。
登場人物がみんな嬉しい!

内容はみんなが言うように映画でなくても良いかもしれない。
けど私は映画で良かったと思うよー。

以下、ネタバレ記録
ダイエット菌を開発する
>>続きを読む

マザーハウス 恐怖の使者(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

韓国でリメイクされてるとか知らず、ホラーと思ってみたけどなかなか奥深い。伏線回収がすごい。

夫と子供を殺した罪で服役していた主人公。今はもう誰もいないはずの家に帰ってきたが、誰かの気配。
彼女は神父
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ボケのセンスが好みに合ってて好き。

実績のない麻薬班が、ギリギリのところで巨悪チームを摘発するための足掛かりをゲット。
チキン店を買い取り潜入するチャンスを探るも、絶品のカルビ味チキンがバカ売れで捜
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.5

ホラーと思ってみるほどのホラーでもなく。
売れない芸人が事故物件に住む企画で名声を築いていく、という。

最後のケースがやりすぎっちゃーか、笑ってしまった。

ヨンガシ 変種増殖(2012年製作の映画)

2.3

良くも悪くも韓国映画らしいパニック映画。

なんか、日本人やったらこんなパニックにならんかもなぁ、なんて考えながら見てもうた。

怖くて川や湖では遊べない(笑)

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

昔も面白かったけど今見ても面白い。
これってほんと凄いことよね。

とりあえず、紛うことなくハッピーエンド。全てがね。それが良い。気持ち良い。

キャラクター(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

悪くはないけど、いろいろ微妙な感じ。

FUKASEのイッちゃってる演技は納得だし、菅田将暉や小栗旬は安定だし、なにかと言われると、やはり内容か、、、?

殺人鬼の存在が強烈なキャラクターを生み出して
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主演女優の演技が凄いという声ばかりなのが納得。ヤバい。
日本では表現できないレベル。

前科者の男と、脳性麻痺の女。
男はおそらく知的障害も抱えている。

けれど、孤独な女を見て心配する気持ちは持って
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

2.8

元いじめられっ子のCIAが、高校時代に唯一助けてくれた人気者(今はただのイケてない会計士)とバディを組んで悪をやっつける。
難しいこと考えなくていい痛快系。

筋肉ヤバい。カッコよき。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

観たいなぁと思っていたが、観て良かったかと言うと、、、
答えが出ない。

母親は終始「私の子」と言う。
私の子だから何をしようと自由。
私の勝手と。

まぁまずこの考え方が、同じ親として間違っているの
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なにから書こうか、、、

女としての生きづらさを感じているナギサ、日々ホルモン注射しながら貯金するものの、体はボロボロ、友人に頼まれたらお金も工面してやるしかない。
毎日に光なんて差さない草臥れていく
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の死をきっかけに、妻は鬱になっていき、それに気付きながら日常をこなしていく夫。

もともと細かい性格の妻が、病んでいく様子は分かりやすい。
それに対して、どうすべきか分からない夫の頼りなさというか
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

宗教色が濃く、色々理解できない感じ。

主人公は牧師で、怪しい宗教団体を調べるうちに、宗教団体が起こしている、失踪、殺人の根拠を解明する、、大雑把に言えばそんな感じ。
だけど、双子の姉が悪鬼であること
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スーパーピッグ。
素晴らしい豚を育てる競争の中、ただただスーパーピッグのオクジャを家族として可愛がり愛する少女。
まさかオクジャが売られるなんて。
そして取り返すべく1人立ち上がる。

動物愛護団体の
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

毒親とはよく言ったものだが、毒なんて言葉で片付けられない心の底から胸糞悪い、恨み憎しみしか感じない親。

姉弟は仲が良く、それはそれは愛おしい存在。だからこそもう、、ね。
悲しくて苦しいです。

子供
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.1

障害のある女優さんが主演されており、一瞬ノンフィクションなのかと思いました。

37秒息してなかっただけで、こうも違う人生になること。改めて実感。

ストーリーとしては、1人の女性として成長していく様
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。
アンソニーホプキンス、まさに最高の演技。

認知症をその人の視点で描いていると聞いて、気になっていた作品だが、予想以上にリアルで恐怖で、心が揺さぶられる。
認知症になるというのは、周りだ
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に好き。
この重さと光の加減がなんとも言えず。

英語辞書を作るために編纂者となったマレー。国中から言葉を集めるべく国民の協力を得ようと提案(この辺りが時代であり手探りの始まりといった感じ)
>>続きを読む

>|