magicbox0025さんの映画レビュー・感想・評価

magicbox0025

magicbox0025

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

冒頭からグォングォンエンジン音で
こちらの気持ちを駆り立ててくれます。

今回もパワー全開なアホアホガジェットも
出ていて嬉しい限り
(MVPはクリヘムの駆る馬車マシーン)

中盤までフュリオサを演じ
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.7

父親の体調不良によって担ぎ上げられた
二世議員だが全くの素人で…

コメディ色が強い作品だと思って観たら
意外と最後に考えさせられる

宮沢りえさんの終盤コメディ演技からのふいにシリアスさに驚かされる
>>続きを読む

二つの光(2017年製作の映画)

3.7

視力障害のアロマセラピストとピアノ調律師の二人が出会い、惹かれ合うが…

前向きな人達のお陰で明るく観れる作品
最期にほっこりさせられます。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.9

沖田修一監督の力なのか思いの外に良い俳優さんが
使われてるのも良かった
(芸人枠だけどシソンヌじろうさん良かった、まさかのヤンキー役)
柳楽優弥さん、磯村勇斗さん、岡山天音さん、夏帆さんとか豪華
(柳
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.2

一見幸福そうにしか見えないアウシュビッツ収容所の隣に住む裕福な家族だが…

残酷な描写は無いのですが音が…まぁーキツい
成る程アカデミー賞音響賞は至極納得

残酷描写がない代わりに所長家族の
富裕層の
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

白石和彌監督の初時代劇作品に草彅剛主演という事で期待を持って鑑賞

落語の人情話がベースとなると
白石和彌監督得意のの血生臭い描写も
今回はそれほどなく観やすいかも

勝手に想像していた復讐劇と違い
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

このジャンルで異例の大ヒット(興収47.5億円超え※2024/4/11現在)という事で気になり鑑賞

予告で観ていた変な間取りを紹介する
不穏な雰囲気のまま行くのかと思いきや途中から村怖系に変わってし
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.5

うーん
ギャグのパートは好きです
パー子化した杉咲花ww
好きなコミック?の決め台詞言おうとする度
周りに止められたりするところとか面白い。
松潤が都度スベってる以外は

ただそれまでに比べて犯行のオ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

ジョン・ウィック、イコライザーと続く
おじさんなめたら実は殺人マシーンでしたシリーズの第◯◯弾

キアヌ、デンゼル・ワシントンじゃー
もとから強そうやんと思っていたら
今回まさかのボブ・オデンカーク!
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

あらすじ説明もいらないね
ポスターだけみれば

コングとゴジラが走ってるよ!
コングは腕に強化パーツつけてるよ!

過去作4作とドラマ1シーズン観てなくても全然楽しめます!
(私は前作とドラマは未見で
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.8

子供と優しい夫に恵まれ、幸せに過ごしているように映るジヨンだが時々不思議な言動をするようになり…

ジヨンを演じたチョン・ユミさんが素晴らしいですね
冒頭の無言の笑顔がどこか不穏な感じな所からすごい
>>続きを読む

突撃(1957年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

独仏戦争の最中、将軍から無理な突撃命令が下された後…

1950年代に既に組織における理不尽さを
戦争映画の中で描くとは先見の明が過ぎる

当時大スターだったカーク・ダクラス
(今観るとマイケル・ダグ
>>続きを読む

プロジェクトV(2020年製作の映画)

3.5

民間警護特殊部隊ヴァンガードの顧客である大富豪が拉致されヴァンガードのボスであるトンが仲間と共に助けに向かうが…

ジャッキーも60代となり、組織のボスという珍しい役どころで出演
必然的に本人のアクシ
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.9

ロンドンで孤独に過ごすアダムは同じマンションに住む
青年ハリーと出会い、それから不思議な出来事が…

山田太一原作作品をまさかのイギリスでのリメイク
日本では幽霊話っぽい話となった作品も
イギリスだと
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.9

トイストーリーのファン(3まで)としては
どういうテイストでくるのかと期待していましたが
機械類の書き込みが半端ないです。
序盤のバズ出発シーンは特に出色です。

子供向けと思っていたらSF作品として
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

イギリスから移住してきたマローボーン家の家族には
驚くべき秘密があった…

若手注目スターが多数出演という事で鑑賞
今やクイーンオブ性悪(失礼)ミア・ゴスがしっかり者のお姉さん役なんで何か新鮮
そして
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

天パの大学生、久能整君が広島の名家の遺産相続に巻き込まれてゆく…

相変わらずゆるいコメディタッチで進むので
肝心のミステリー色が薄まるのはタイトル通りか
原作未見の為その辺がわかりません。
まあそれ
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

幼馴染の二人がお互いの道を歩み
その後再会を果たすが…

至って平凡なストーリーだが
これをアメリカでアジア系移民が主人公として描いて公開作品まで出来た事は
今だから出来たのかそれともようやくなのか
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.7

どんな物でも運ぶ凄腕ドライバーが
依頼者の子供を逃す事となり…

何と言っても凄腕ドライバー、ウナ役のパク・ソダムが良い
普通っぽい見た目からの凄腕ドライバーて
カーチェイスシーンも序盤から迫力もあっ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.9

自己中な売れないバンドマンが
友人の名を語り、有名進学校へ潜り込むが…

ジャック・ブラックが個人的にあまり好きな俳優ではなかったので敬遠していた作品でしたが
観て良かった。

ジャック・ブラックて子
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.6

前作「アフターライフ」で不覚にも泣かされてしまい期待を込めて鑑賞

あっ監督がジェイソン・ライトマンじゃなくなってる
と思っていたら案の定
各キャラクターが実に薄味になった感じで
前作から登場人物はさ
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

世界中に毒ガスが蔓延する直前の世界で
最後の日に大事な人と何を話すのか…

マシュー・ボーン制作、「ジョジョ・ラビット」のローマン・グリフィン・デイヴィス君にキーラ・ナイトレイ主演と
魅力的なキャスト
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.9

以前より観そびれていた本作
フローズンサマーの予習よろしく
地上波にて鑑賞

「ギフテッド」(こちらも好きな作品)から少し成長したマッケナ・グレイスが良いですね〜
聡明な生意気ぶりが良かった。

そし
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

伝記物と言う事でどうなるのかと思いながら
とはいえノーラン監督なら視覚的にも期待できるだろうと思い鑑賞

しかしまだ原爆の制作すら計画されていない冒頭のオッペンハイマー(以下オッピー)の想像する原子力
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

前作オスカーノミネートからの今作
さてどうなるかと期待していましたが
今作の方がよりエンタメ度が高くて
非常に楽しめました。
個人的には一作目よりも好き。

特にオープニングの一連シーンがスゴイ!
>>続きを読む

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年製作の映画)

3.2

オリジナルが偉大すぎる上に
当時のジャニーズの圧力(としか考えられない)で主人公が農民松潤になるという

名作は改変したらアカンてー

オリジナルを知らない人なら
長澤まさみの透明感や火祭りの映像でそ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

マシュー・ボーン監督の新たなスパイ物
と言うことでワクワクしながら鑑賞

今回は女性主人公ですが
まさかのブライス・ダラス・ハワード
好きな俳優さんながらマシュー・ボーン作品のアクションとか大丈夫かと
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

最近のコミック原作の中では最も難しいと言われていた今作
キャストにも不安な声が挙がっていたので
どーかなあと思っていたが
ところがドッコイそのキャストが本作では最大の魅力に

特に鶴見中尉役の玉木宏さ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

最恐ホラーで名高い「ヘレディタリー」と
村怖祭スリラー「ミッドサマー」で
既に名匠な感もあるアリ・アスター監督最新作

相変わらず冒頭から不安にさせますねこの監督
そして今作も家族の呪縛を描いてる作品
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.9

絵柄では想像出来ない程
ガッツリ映画に対する熱量を感じる作品でした。

そして今燻ってる人に響くはず

映画の申し子のようなポンポさんですが
登場人物の中で最も現実離れしている見た目だからこそ
あの映
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

元ボクシングチャンピオンが訳アリで
教師となって赴任した土地で
行方不明になった女子高校生を知り…

何と言ってもマ・ドンソクがいかついです
敵のヤ◯ザより全然強そうです。
まあいつもそうなんですが
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作「スーサイド・スクワッド」でハマりにハマったハーレイクインの単独作

当然ながらハーレイクイン大活躍
バット持って大暴れだけかと思いきや
器械体操のような動きのアクションがめっちゃクール
(チャド
>>続きを読む

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

3.6

相変わらず自己投影した主人公を使う御大ですが
前作「レイニー・デイ・ニューヨーク」でティモシー・シャラメを起用してやりすぎだと思ったのか
今作は年相応の主人公
(ですがお相手はジーナ・ガーション(スー
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

身投げをした女性を見つけた外科医(かなりマッド)が彼女を蘇えらせるが…

不思議な世界観と悪趣味さで突っ走る
ヨルゴン・ランティモス監督がR18でありながらオスカー多数ノミネートするという怪作

そし
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.8

金策に困り果てた者達がふとした事で大金を手にして…

日本の原作と言う事ですが韓国映画だとここまでエグバイオレンス作品になるのか
日本映画だったらきっとコメディタッチになるんだろうなと思いつつ

バッ
>>続きを読む