miraiさんの映画レビュー・感想・評価

mirai

mirai

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.8

まさに怪獣映画の金字塔です。
上映が1954年と戦争終結後たった9年で作成されたとは思えないクオリティ、そして音楽の素晴らしさがあります。
白黒作品なので見るのに多少ハードルはあるかなと思います。
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

人を選ぶ映画だなと感じました。
オリジナルの「猿の惑星」もそうですがメッセージ性の強い作品です。
人類の性や自然との関わりなどを考えさせられ個人的には面白いSF映画だと思いますが、単純に娯楽映画として
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

数あるゴジラ作品の中でも傑作と言って過言ではない程の出来映えです。

初代へのリスペクトが随所に感じれ、それらを現代の映像技術でさらに昇華していると感じました。
大筋のストーリーは想像の範疇を超えない
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

説明不要な不朽の名作。
Part1単体で観てもマフィア映画として素晴らしく、3作通して観るマイケルの家族への理想と現実の対比の表現はとても悲しくも心に残ります。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

まさに“これで良いんだよ”という作品です。
これまでのマリオというゲームコンテンツをそのまま映画化したような作品で、映画作品だからと変に物語やキャラの設定を変更せず、まっすぐに作られた作品だなと感じま
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

とても良い作品です。
JAZZという取っつきにくいジャンルに対して誰が観ても感動出来る構成、音楽を作り上げており、観たあとの余韻も素晴らしい作品です。
できればDolby Atmosで観賞されることを
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.1

仮面ライダーのファンで無ければ2時間耐えるのが難しいぐらいの作品です。
前半は正直お金を払ったことを後悔してました‥‥

まず序盤のくだりがいくらなんでも急すぎて、知らないとわけが分からない上に急に人
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

4.1

とても好きな作品です。
天才と凡人の物語、嫉妬憎しみなど愛憎が音楽を通して美しく表現されていて、映画としてとても完成された作品だと思います。

セブン(1995年製作の映画)

3.8

素晴らしい胸糞映画です。
人間の愚かさ、残虐性を全面に表現された、まさに死に至る七つの罪というタイトル通りの作品です。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

名作です。
起承転結がハッキリしていて、クライマックスに向けての解放感が素晴らしいと思います。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.9

どちらかといえば暗めと言っていい作品だと思いますが、誰もが一度は通る経験を美しく表現した共感できる良い作品だと思います。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

新海誠さんの作品としては言の葉の庭に続くハッピーエンド系の作品なのかなと思います。エンターテイメント性もありスッキリと観られる作品だと思います。

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

作品のメッセージ性や構成は流石という感じがします。ただ前作の君の名はからあまり変化を感じられず、なんとなく印象に残らない作品という感想です
たぶん10代の方々に向けた作品だからおっさんには響かないのか
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

作品全体に流れる不気味さが音楽やカメラワークから感じられ、今観ても終始ハラハラできる名作ですね。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.9

特撮作品としてはよい出来だなんだと思いますが、ひとつの映画として観た場合全体的にストーリーが平凡すぎて面白味に欠ける印象を受けました。
作品全体に流れるリアリティやシリアス感と怪獣やウルトラマンとが浮
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

史実をベースとした物語です。
豪華客船タイタニック号を舞台としたラブストーリーですがただの恋愛物語ではなく、悲しい事故をベースとしてるだけに特にクライマックスでの主人公を中心とした乗客それぞれの心情な
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

不朽の名作です。正に王道のストーリーであり、当時のローマを壮大なスケールで表現されています。
時代が変わってもヒーローが挫折しそこから復活するという王道は全ての人に響くと思います。