めめさんの映画レビュー・感想・評価

めめ

めめ

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.7

キッドがめっっちゃかっこよかったー!!!し、みんな活躍してて見どころ満載だった!
蘭が毎回キッドを見破ってるの好きすぎる

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

-

謎解きメインで面白かったけどゲームオーバーした時にコクーンが沈むのがショッキングで怖かった、、
日本社会のことや人工知能の話に対してかなり攻めててすごい

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

-

知らなくても楽しめたけど警察学校組のこともっとちゃんと知ってからもう1回みたい!
コナンくんロシア語も喋れるのすごすぎ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

漢字の名前いっぱい出てきて頭ごちゃごちゃだったけどめちゃよかった。予習必須! あとOPが良すぎる!
考察とかキャラの関係性を理解することでさらに面白くなる作品だと思った

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

鈴木亮平のアクションがかっこよかった
「プランB」に対しての香の反応をみる冴羽獠の顔が本当によかったし「プランC」に対しての槇村兄妹の対比がめちゃくちゃよかった

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

-

爆破しまくり火事起こりまくり
平次と和葉が可愛すぎるし和葉が頑張ってる姿ほんとにかっこよかった、、

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

-

京極さんと園子が可愛すぎる
京極さんに担がれる園子が毎回物理的に振り回されてるのがちょっと可哀想だった

熱のあとに(2023年製作の映画)

-

掘り下げがなく登場人物に感情移入出来ないまま終わってしまった。前半はすごく惹き込まれてよかった印象

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

シリーズを通して、詰め込みすぎて原作から抜け落ちたため話が理解できないところも多く、考察を読んでやっとだいたい把握できた。長かったけど観てよかった!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

ホグワーツが全然出ないから学生のわちゃわちゃがなくてちょっと寂しい。話も画面も暗い

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3人の恋が進展してたのが唯一の癒しだった。マルフォイが肝心なところで躊躇してしまうのが悪に染まりきってないのを感じて良かったし、そのまま染まりきらずにいて欲しい...

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

後半不死鳥の騎士団の登場が胸アツすぎてかっこいいな〜勝っちゃうんだろうな〜って見てたら突然シ、シリウスー!😭 つらい、、つらすぎる

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

ハーマイオニー可愛すぎるし3人が思春期全開で可愛い。シリーズの中で1番好き!

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

後半の叫びの屋敷でのシーンや綺麗な伏線回収から目が離せなかった。シリウスめちゃかっこいいしバックビークは可愛い

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

ユニバにあるものがいっぱい出てワクワクした
ドビー、ビジュアルも性格もちょっと怖い

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

第1作目だから俳優がみんな幼くてかわいい。やっぱり音楽が良い

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、「マリオネット」という言葉が出てきた後にEDで「イト」が流れるの良すぎて鳥肌たった

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.7

動物パニック映画は初めて観たけどとにかく怖かった。現実にいたら生き残れる気がしない。
最後のヘリコプターでの演出が良かった

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.7

いい人しかいなくてほっこりする。クリスマスに観たかった! 家族総出背中を押さなかったらお互い気持ちに気付けてなかったのかなと考えると家族のお節介も悪くないなと思う。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

主人公に感情移入ができなかったから楽しみきれなかったと思う。
でも岡山天音の演技はまさに「怪演」だったし、菅田将暉も仲野太賀もハマり役すぎる。若林かっこいい。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

マリオシリーズで昔いっぱい遊んでてよかったと思えた作品。「懐かしいー!」が詰め込まれてて満足度高すぎた!映画館で観なかったの後悔
ドンキーコングが大好きになった。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

作画はめちゃくちゃ良かったけど、謎の人造人間の詳細やメレメレを食べた後日談とかも欲しかったなあとも思った。子供ウケを狙いすぎて映画のしんちゃんを見てる気分だった。
観覧車のシーンはめちゃくちゃ良かった
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7

クリスマスに観れてよかった!!サムくんのドラムがかっこよくて感動!!
名前と顔を覚えるのが苦手なせいで、関係性を掴むのが難しかった。

正欲(2023年製作の映画)

3.8

自分が思ってる普通は他の人から見たら普通じゃないことかもしれない。みんなと一緒じゃないと気付いた時、自分なら生き辛さを感じる。 すごく考えさせられる作品だった。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

無意識な差別や偏見などの社会問題がズートピアの街だけではなくジュディの発言に散りばめられていて考えさせられる。
ニックがカッコイイ。ラストシーン良すぎる🚓

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

Queen知らないけど気になって見てみたらどれもこれも知ってる曲ばっかりで驚いた。ライブエイドのシーンカッコよすぎた、、
ベン・ハーディの女装かわいすぎ

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.8

2回目観たら1回目よりも解像度上がった
さやかちゃんと杏子ちゃんの共闘良すぎて一生泣いてた

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

3.8

ほむらちゃんが一気に好きになる つらい
アニメ版が無理なく収まってて良かった!

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

3.8

映画版は初視聴 前編の区切り方がえげつない
一途で明るくて、でも一番人間味のあるさやかちゃんが大好きだし、ツンツンしてるけど人一倍人想いな杏子ちゃん大好き 新作映画楽しみ

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

ジョニーデップの不気味な演技ほんとに怖いけど、顔が綺麗すぎるし怪しい演技が上手い
子どもがお仕置きされてる間、親なんで棒立ちなんだろうって思っちゃった

アラジン(1992年製作の映画)

3.9

大好きな作品。アラジンがカッコよすぎるしジャスミンが美しすぎるしジーニーが最高に可愛い。全部好き

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.9

ヴィランを含めた登場人物、ジャズ、全部オシャレで素敵だった。手描きって信じられないくらい綺麗だし、2人が惹かれていく過程がすごく丁寧に描かれていて美しかった。シャーロットいい子すぎる。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

表向きは安定のいい人役な松下洸平だけど、いい人じゃない演技を初めて見たので驚いた。絶妙にサイコみを感じてよかった。
町田啓太が犯人っぽいカットが多くていい意味で騙された。

アナログ(2023年製作の映画)

-

桐谷健太のキャラがめちゃくちゃ最高
泣かせに来るストーリーだけどクスッと笑える会話が多くてよかった

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.7

星野源のこういう拗らせた役が好きすぎるので視聴、本当に最高だった。
布団を被ったシーンがとっても素敵。やっぱり頭の固い親にはなりたくない。
利き手が違うと食べる時にぶつかっちゃうこともあるけど、手繋ぎ
>>続きを読む

>|