かワいさんの映画レビュー・感想・評価

かワい

かワい

映画(53)
ドラマ(3)
アニメ(0)

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

いい映画を観た。

目の前の幸せに気づけるかどうか。
それが問題なんだろうなぁ。
夜明け前が一番暗い。

定点カメラの感じも、インサートで入る遠景の光のボケ具合も好き
音の情報量もちょうどいい
邦画と
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

最初何分かは手術とか表現の嫌悪感がすごかったけど
衣装やCG美術のデザインの良さと
エマストーンの可愛さで何となく目が馴染んできて
最後には人生を見たなという気持ちに。

倫理の枠を外れながら人生の枠
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

見た後に
アニメを作りたくなる作品。
圧倒的な作画
シナリオがとてもよかった。
あんまりハイキューを見れてなかったけれども、ドラマの積み重ねで気持ちがのって
最後は論理的に泣かされてる感じ。

けんま
>>続きを読む

名探偵ホームズ1 青い紅玉(ルビー)の巻(1984年製作の映画)

3.6

寝不足で半分寝た。ごめんなさい。
表現やセリフ周りとか、面白かった。
宮崎アニメ特有の機械の大げさな動きとか
動物みんな人間ぽいというか逆なのか、人間的セリフを動物の容姿のキャラクターが言っているだけ
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.3

歌いすぎてよく分からんかなったところもあったけど
自尊心大事だね、みたいな映画

衣装がとても良い。
当たり前なのだろうけど、黒人映画をアメリカナイズされた形で描かれるのが矛盾的な何かを感じて異和感は
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.1

長く感じた。
作画と美術はすごくいいし、3Dもテレビ版よりとてもいい。モブの動きが画一化されてなくて努力が伝わる。
コンテも、映画好きな人がきってるんだなぁこだわってるんだなぁと思う。
でも、長い。間
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.3

絵がとにかくいい。
イマジナリーに主題をもってきたのも面白い。
いろいろ置いていかれる部分が多くて楽しかったかは分からない。
なんでCGルックにしたのかが気になる

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.7

引きカットが多くてわかりづらいなと思ってしまった。
声と表情で可愛らしいけど、不気味さを感じてしまった。


作画と美術はずっといい。丁寧かつ繊細な芝居。永久保存

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.3

原作のテンションそのまま
舘ひろしと玉置宏がかっこいい
山崎賢人の肉体美

アクションカッコよく、グロはグロのまま変に見せてなくてよい
動物のcgも良い

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.1

シナリオに置いてけぼりになり、イマイチ楽しめなかった。
感情ラインが荒い気がしていてあんまり共感も感情移入もできなかった。
石田彰のキャラクターがお面つけるあたりのシーンの作画がとても良い。ラストのア
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

オマージュがあること、100周年のディズニーの歴史を背負っていること
それ以外に良さを感じることがない。
動き?表情?はよかった気がする。

シナリオにまとまりがなく、ヴィランの愛嬌?がない。ただひた
>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

5.0

見るに耐えない。
そんなことが現実として起きている。命と引き換え覚悟に記録してくれて、伝えてくれている。
1人でも多くの命が救われますように

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

カーアクションやパラグライダーのアクションシーンが魅力的
かっこいい
劇場映えする作品

名前がわからないけど、アイメイク濃いめの金髪ボブもおねえさんのキャラクターが好きだった。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

構図と色が好きなので、展開には置いて行かれたが好きな画面とカメラワークだった。

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何か感想とか主観とか考察とか、言葉にするのが失礼なような
ひたすらに美しい映画。

何か大きい出来事があったわけでは無いのに、最後に涙が出てくるのは何でだろう


見終わった後に後ろの人が
「この映画
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は知らないで観た。

映画として、レイアウトが好み
ファンタジーとしての難しさがあるものの、映像としてはかなり分かりやすい

一番最初の今田美桜のキャラが目黒蓮のキャラに挨拶する時と今田美桜のキャ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

尺の長さを後半感じてしまったけど
感情ラインに乗せられて私も湘北生になってしまった。


OPとラストカット、井上先生ありがとう🙏
アニメと漫画云々を言わせぬ、「スラムダンク」だった

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.1

映像の美しさ、
キャラクター目線でのカメラアングル、乗り物にのっていたり泳いでいるかのようなカメラワークによる臨場感は最高。
IMAXで観るのが良い気がする。アトラクション的な映画

シナリオは面白く
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.6

心が観た後にしんどくなる。
でも、何か大事なものを受け取った気がする。


音楽がすごくいい。音もすごくいい。
シベリアの寒さの厳しさ、ラーゲリの環境の厳しさが音でわかる。鉛筆の音が心地いい。
キャス
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。
菌が可愛くて、キャラクターが表情豊で元気をもらえる

カット割が好みだった。
設定面は多様性を押し出しすぎな感じもした。
シナリオも面白かった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

今までで一番見やすかったと思う。
音楽に載せられることも、ポップな編集もなく、新海誠のフィルムはコレなんだと思わせてもらえる安心感。
君の名は。以前の新海作品含めての集大成という言葉が合うカット割が多
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

映像としての気持ちよさが半端ない
スカッとする映画

日本が舞台でありながら、海外から見た日本で作られててそこもまたいい。
キャラクターがみんな良い

メイキングが見たくなる映画。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

内容の有無はどうでもいいけど、見終わった後に何も感じなかった。
起承転結でまとまっててわかりやすいのはよかった。
メカとか、キャラクターの動かし方とかそうゆうアニメーション技術はさすがよかった。
メカ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

長い。でも、画面がずっと良い
構図も色の配色も、とても良い。
操縦時の広角っぽいレイアウトも最初は微妙だったけど、臨場感が伝わってとても良かった。
緊張感がありつつ、コメディシーンはしっかり笑えてテン
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.4

職業柄あり、刺さりまくった。
主人公の隣の家に住む子どもとの対話がいい。
多用されるCGの演出もとても良かった

何よりも王子が作ってたアニメの作画が最高に良い………
あと、カメラで映されてた作画さん
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.4

ウルトラマンゼロをミーハーに見たことあるくらいの知識量だったので、予習してたらもっと楽しいと思うけどまぁ普通に楽しめた。
序盤、構図がとにかく気になって内容が入ってこなかった。

長澤まさみが可愛い。
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

最初のカットから4Kなのかな。
映像の臨場感がえぐい。
映画館で見てよかったと思えた。
主人公と悪役の関係もヒロインの在り方もベタだけどそれがよかった。
CGが圧倒的で、それだけでお金払ってよかったっ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

カット割とか好きだったけど、寄りカットのダサさと、ラストシーンのシュールさ
わざとなのかな。。
B級感あるのがよかったけど、寄りカットなんであんなにダサかったんだろう。

>|