らいぞうさんの映画レビュー・感想・評価

らいぞう

らいぞう

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

久々の爆弾詰め合わせじゃない作品。それだけで評価が高めになってるかも。

船の上で密室状態、ミステリー感のある舞台設定はよかった。
ただ、船がイージス艦だったせいで微妙になったのも事実。通信方法が無理
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤の記憶喪失のあたりで視聴済なことに気付いたけど忘れてたので再鑑賞。

キュラソーは瀕死くらいにして、もう一度活躍の場があっても良かったと思う。単調になりがちなコナン作品から退場させるには惜しい存在
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中までは面白かったのに、後半めちゃくちゃで本当にもったいなかった。
間を取って3.2くらいかなと。

まるでテロ組織レベルの破壊行動、しょぼい犯人一人が共犯者もなしにどうやって爆弾仕掛けたのか。
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スッキリとした構成で、分かりやすくかつメリハリがあって良かったけど、犯人の目的と手段の組み合わせがイマイチすぎた点が残念。

他にも
・曲がいまいち(空のシーンで毎回流れるテーマ曲がミスター・ロンリー
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんというか、パッとしない脚本。
音楽家やコンサートがメインなのでもっとメリハリのついた内容にできただろうにもったいない。

最初に小五郎のおっちゃんが「いまいちよく分かんねえな」的なことを言っていた
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

記録:女海賊の宝を探す話

作り出す前にもうちょっとどうにかならなかったのか回。

・冒頭のルパンネタの出落ち感
・300年前の日本に海外の有名女海賊がいたのかが一切問題になってないのどうした?
・宝
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

昔の作品をどう現代に映像化するのかと思いきや、いやー本当にお見事…!
昭和・平成どうするか問題なんてスッパリと切り捨てて、更に予想外の事件を軸にしたおかげでファンタジー感も出て違和感がない。
鈴木亮平
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

高層ビルに閉じ込められてアクション満載、子供には面白いと思う。

コナン映画はもはや壮大なギャグ(褒め言葉)でお約束はスルーの作品ではあるけど、流石にこれは色々と違和感がありすぎる回だった。

犯人の
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.3

全体としては分かりやすく面白いエンタメ作品だけど、話のキーになっている発砲のあたりは流石におとぎ話すぎたなと。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.3

全体的には悪くないんだけど、蘭の行動があまりに頭悪すぎて、もうちょっととうにかならなかったのかと思う。(戸棚の中で外向きに設置されてるの誰が観てもおかしいだろ的な…)

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.5

コナン映画どれ見たか記録。
派手ではないけど仕掛けやロマンが詰まった内容でよかった。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.6

どれを見たか分からなくなるので記録。

これは見たことあったけど、今見てもシンプルに面白い。しかし赤のペアルックは勘弁してあげてよ蘭姉ちゃん。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ミュージカル好きで面白かったけど思ったより刺さらなかった。
きれいすぎかな?
エレファントマンを思うとなんともね…。

歌も演技も素晴らしかったしストーリーも分かりやすいので万人におすすめ。

シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐(2024年製作の映画)

3.0

刀剣乱舞ファン向けかなと。
大きなあらすじは分かるけど、全体としては特に響くところはなかった。
こんなことならイヤホンガイド使いたかった、紹介が遅いよ…

琵琶奏者の独演は必見
大立ち回りのモブのダイ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

3.2

最初は引き込まれたけど途中中だるみ感があって少し眠くなり…
内容は確かに実写映画ならちょっと怖くなりそうではあるが、すみっコたちのかわいらしさと純粋さで楽しく見れた。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは聞いたことがあったけれど、『響け!ユーフォニアム』のスピンオフとは知らず視聴。響け!〜 は萌アニメ感が苦手すぎて挫折したので知らなくてよかった。
絵柄が違ったこともあって普通に見れたし、結果
>>続きを読む

ダンジョン飯 Delicious in Dungeon(2023年製作の映画)

3.5

後で見れるので行くか迷いましたが、原作ファンなのと初週の特典が豪華だったので見てきました。
アニメとしては出来は上々!上手くまとめられてるし、面白くてクスッと笑えるし、キャラのイメージもあってます。続
>>続きを読む