tomoさんの映画レビュー・感想・評価

tomo

tomo

映画(106)
ドラマ(14)
アニメ(0)

リミテッド(2022年製作の映画)

1.8

かなり早い段階でザ・ウォールを思い出し、、察した、、、そして予想通りに終わった……

ティル・デス(2021年製作の映画)

2.9

ほぼ家の周辺だけで狭い範囲で終わる
内容的に90分短めでちょうどこれぐらいでいいのかも。(これ以上続くと状況に見慣れてしまって飽きてきそうなので)

極寒の中で元気すぎるんじゃないのって冷え性の私はそ
>>続きを読む

7500(2019年製作の映画)

3.0

緊急信号コード7500
7500ってそういう意味だったのね。
全く知らないコックピットの複雑な様子が色々と見れて知れて凄いなぁと思いました。緊迫感もあって良かったが、終始コックピット内で最後の方のやり
>>続きを読む

オールド・ナイブス(2022年製作の映画)

3.5

CIAっても ぽくない感じの話
過去の記憶をたどりながら地味に進んでいく、、ながらで観るつもりがいつの間にか二人の会話の中にがっつり入り込んで観てましたಠ_ಠ ちょっと切ない、、けど一人の命の為に、、
>>続きを読む

ファインド・ミー(2016年製作の映画)

2.1

え〜〜 で終わった、、
もやもやしながら進んでいって
どこかで答え合わせができたりするのかと思ったら、何もないまんまエンドロール突入(o・_・o)

OSIRIS オシリス(2016年製作の映画)

2.5

なんかとっても勿体ない?作品

全体的におもしろい設定で良いのに
肝心な部分はちゃんと見せてもらえず何が起こってるのかよくわからないみたいな
あのまんま帰ってどうなるんだろうなぁ

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

このシリーズは全作鑑賞してますが、、
今作、絶賛されている以上にアクションが凄かった〜それプラス トムの年齢を考えると驚異的というか信じられない凄さ、迫力。
ただちょっとウーンとなってしまったのがスト
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.0

容姿&愛が美しい✨
幸せの日々を送る中、疑心暗鬼にかられてゆく

最期は切なかった、、

デンジャラス・チェイス(2019年製作の映画)

1.0

なんだこれは……
集中できずにいつの間にか見てなくて何度も戻しながらやっと最後まで来たものの、、、最後も何!?
最後まで なんだこれは笑

ダブル・フェイス(2017年製作の映画)

2.0

モサドがヒズボラが工作員が
と出てくるワードからして緊迫感や色々期待したけれど、、、スーーーっと最後までたんたんと終わっていきました。

終わったので え?って最後、何か見逃したかなと少し巻き戻して見
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

スピルバーグ監督作品ということで鑑賞。
おもしろい構成で、ちょこちょこっと出てくる“あれ?これって、、、“
あのキャラだったりあの音楽だったり遊び心も満載。未来のゲームもこんな感じに進化していくのかな
>>続きを読む

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

2.3

ちょっと単調だったかな〜と
思いました。
ネタバレなるのであれですが
ひねりもなく、スッと終わってしまった感あり;;

リトル・シングス(2021年製作の映画)

2.9

サスペンス、、ミステリー?
どうなっていくのか、黙々と流れてゆくのを黙々と観てましたが、、
何かあるかと思ったら呆気なく、さらりと終わってしまった感じ。

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.0

キアヌ・リーブス久しぶりに鑑賞。

あらすじからなんとなく読めますが
最後は、、あのまんまどうなるのかなぁ
たぶん年は取るんだろうけど。。

色々むちゃアリ
でも最後まで集中力切れることなく
しっかり
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

去年、観に行き
今年、再度お勉強した作品

評価めちゃいいしかなり期待して行った、、けど
とっても難しい〜〜
おもしろいけどね。

タイムスリップ映画かとおもったけど
そうじゃない形の
過去と現在絡み
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.3

最初のシーンから想像はついたものの、
発端が子供たちの喧嘩とは思えない、
そこからの展開w

冷静な雰囲気に一匹狼ステイサムアクションはいつも通り全開でした!

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

うーん。
期待しすぎたかも。
情報局の内部の関係性?がいまいちよくわからなかった。
ジュニアのCGはとても良くできてたと思うけれど、所々不自然でCGがわかる箇所がでてきて(背景との違和感等)気になって
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

タイトルから想像がつく→静かに少し暗い感じで始まってゆく感じ。。
物語が進むにつれ、姿が見えないことで次第に興味が湧き始め、、、と中盤はなんとなく想像がつきそうな感じで進んでいき、
もうその頃には こ
>>続きを読む

顔のないスパイ(2011年製作の映画)

3.0

ひさーしぶりにリチャード・ギア
そしてスパイ映画ということで問答無用で観賞。

早いうちにわかってしまうのですが
これをどう持っていくのか、、、で
最後は あっ。。そういう事?!

スパイ特有な工作か
>>続きを読む

ラスト・パニッシャー(2019年製作の映画)

2.5

ニコラス・ケイジぽい話の展開
みなさん書かれているようにアクション映画ではありませんでした。
19年間の時の流れ、しょんぼりな感じで進んでいきましたが終盤は えって、息子、、、思わず巻きもどした笑
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

1.0

ムビチケが当たったので普段は観ない邦画を観に行ってきました。
スパイ系は好きで洋画&海外ドラマはよくみてますが邦画は初めて(たぶん)。

うーん。全然違った、、
つっこみどころ満載すぎて
何を書いたら
>>続きを読む

ハングリー・ラビット(2011年製作の映画)

3.0

あらすじも何も見ずに鑑賞
新しい展開で序盤良い感じ。
謎の組織のボスが簡単に逆の立場になって振り回される辺りから
ちょっと謎めいたいい感じの雰囲気がくずれはじめてしまった笑
最後のあたりはウーンだった
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.6

前作同様、音が良い
バックに流れる重低音が(曲)

終始ダークな感じで
ゾワゾワすること多々

メキシコのイメージが変わりましたね
他の方も書かれていますが、日本はだいぶ平和だなと改めて思いました。
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.0

ボーダーライン

見えるようで見えない
何が正しくて
何が正しくないのか
なんと言い表せばいいのか、、
複雑な気持ちになりました;;

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.0

む、むずかしいw
出会ったばかりの女の子の失踪
こんなにも一生懸命に追いかけ探すのか
ちょっと謎だけどきっとそういうのを考えちゃいけない映画なんだなと

観ていくうちに“あーなるほど!“ってなるかと何
>>続きを読む

ミッション:15(2013年製作の映画)

2.9

え、そういうこと〜?!
ってなり、、後半ささっと終わりますが、これぐらいがいいのかもしれない

>|