烏丸ルナさんの映画レビュー・感想・評価

烏丸ルナ

烏丸ルナ

映画(903)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

か、カッケェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
の一言に尽きる。細かいツッコミはそりゃ幾らかありますけどジョージ・ミラーの好みが詰まった作品という感じ。アニャの目力凄すぎ。前任がセロン姐さんてところがプレッ
>>続きを読む

EMMA/エマ 人工警察官(2016年製作の映画)

3.4

なんかドラマっぽいなと思ったら打ち切りドラマの一話と二話がくっついてるのね!続きがめちゃくちゃ気になる終わり方した。続編出ないかなあ、と思うけど難しいかな……オリジナルでもいいから……
個人的にはエマ
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

4.0

かなり良かった。テチャン号事件が元かな?
人災は勿論だけどクライマックスの海の怖さがまたえげつない。海は船乗りに厳しい……試練は与えるけど祈りは滅多に聞いちゃくれないというのは本当だなと感じました。
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

ラッセル・クロウのゼウス本当にありがとうの気持ち。
予告からも分かる通り、今回はかなりコメディ要素多めのマイティ・ソー。重めのソーが好きな人にはウケが良くなさそう。見やすさはありますがソーシリーズ好き
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.3

ポン・ジュノのモンパニ!?と思って鑑賞。クリーチャーの造形が結構好きだし、なんとなくところどころにポン・ジュノ味を感じた。韓国の環境問題に明るければもっと面白いのかも。
韓国のお笑いポイントはずっと分
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

大味だけどシンプルに分かりやすい面白さ。このアクションを劇場で観なかったの後悔。迫力があって観ていてずっと楽しい。そしてミラージュのキャラクターがすごくいい。
司令官たちや主人公が思い悩む中、軽快にス
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

迫力満点!!冒頭のシーンから映画館に来てよかったと思いました。
前シリーズからは心機一転、エイプ視点の新しい猿の惑星。人間視点とエイプ視点での善悪の扱いが中々複雑な本作。ここからどうなるのか楽しみ。ビ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.3

やっぱりステイサムが暴れてる映画は元気が出ますね。環境派の007というワードでしばらく笑えます。
怪獣戦争という感じなので怖さは皆無ですが何も考えずに楽しめます。前作との繋がりはあんまり気にしない方が
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.4

キャメロンもドリューもルーシー・リューも全員かわいい!今これ見るとルーシー・リューほんとに歳とらないな…ってビックリする。
かわいい女たちのかわいくて強い活躍がたくさん観られるので楽しいです!
そして
>>続きを読む

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

2.3

ちょっと前作未履修なんですが恐竜に乗ってるヒトラーが観られると言うので観ました。ジョブズ教wwwwww 各所に喧嘩売りながら進行するのやめな。
内容の割にやたら映像が良くて笑ってしまいました。ストーリ
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.8

もっと面白くなりそうだったけど今ひとつ惜しい。考えうる最悪にどんどん進んでいく展開は好みが分かれそうですが個人的には結構好きな脚本です。
玉木宏、顔が良すぎてこんなお父さん居たらファザコンになりそうな
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

このバチッと決まるクライムアクションもの、ハリウッド観てるって感じがしていい。ウィル・スミスとマーゴット・ロビーの組み合わせもビジュがいい〜〜!
カッコよくてコミカルなハリウッド味。ハズレ無しで映画っ
>>続きを読む

アテナ(2022年製作の映画)

3.6

フランス映画だけど現代のギリシャ悲劇ってこういう感じなのかな〜と思ったり。フランスはこういうの映像化するの上手いですね。ハリウッドやイタリア映画じゃこうはいかない。
というか暴動が日常的にあるフランス
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.4

思ってたより全然良かった!? ドラキュラの造形はかなりクリーチャー寄りなので伯爵が好きな人には物足りないかも。しかし船の乗組員たちの人間ドラマや人権問題への切り込みもかなり熱くて個人的には好きです。>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

2.8

タイトルで敬遠してたんですけど田中圭の好感度上がるわこんなん。それぐらい主人公がキモイけど好きな部類の作品です。めんどくさいオタクの性癖自語りを真面目にやってる田中圭、推せる。顔いいのに変な役率高くな>>続きを読む

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

3.4

古き良きアメリカンコメディ。MIBとかゴーストバスターズとかそんなノリ。
登場人物の女みんないいキャラしてるしオクタヴィア・スペンサーとメリッサ・マッカーシーの掛け合い嬉しすぎる。画面にデカイ女しかお
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.6

前情報ゼロで観たけど面白かった〜!
この設定好きな人多いでしょきっと、という感じだけどやっぱり面白いです。あと登場人物がみんなそれぞれカッコイイ。
続きある感じの終わり方だったけどどうなるんだろう……
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.0

かなりいい 最近の邦画の中でもダントツで好きかも。
とにかく絵の美しさにこだわりを感じる作品。これも影の薄い夫が最初に言った「美しい家庭」に通ずるのかな。
歪な家族関係を美しい絵で繊細に描いてくギャ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

様々なスケールデカすぎてオモロい。なんかこうジョン・ウィックに同情できなくても勝手に物語が進んでくれるので助かります。
相変わらずスタイリッシュなアクション。キアヌがカッコイイ映画ですが様々な設定の片
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

め〜〜〜〜〜っちゃ良かった〜〜〜〜〜
新装開店(?)ゴッドファーザーって感じだったけどそこまで重たくはない。とにかく長いけど……重たいというよりは切ないめ。
アル・パチーノとデ・ニーロのやり取りよすぎ
>>続きを読む

プリースト(2011年製作の映画)

1.8

すごいな。絵がめちゃくちゃカッコイイ。アクションもスタイリッシュ。役者もカッコイイし美人さんが多い。ディストピア×ヴァンパイアもので世界観も好きそうな人多い感じなのにこんなに脚本面白くないことある??>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

146分とは思えないテンポの良さ。推理もの探偵もので一本の映画で収められるのは流石市川崑の手腕なのかもしれない。洋画でもなかなか探偵モノって映画だとしっくり来ないこと多いから……
見終えた後に、この作
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

心に訴えかけてくる良策。心優しい主人公と、容赦のない銃撃戦描写のギャップが「戦場では誰も待ってくれない」という事実を突きつけてきます。それによって、その中でも信念を貫き通したデスモンドの凄さも伝わる。>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.3

普通によかった。DCお得意の力押しアクションが今回も観られるんですが、ブルービートルのアクションだいぶカッコイイかも!!スカラベ、カージ・ダーとハイメのやり取りがかなり好きです。
内容はDCにしてはか
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.4

没入は全く出来なかったけど好きな人が好きなのは分かる。アクション、サスペンス共によく出来た映画。バイオレンスものはそこまで好きではないんですが、諦めず最後まで観て良かったです。
ウジン役のユ・ジテよか
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

色んなものがインフレしすぎててカオス😂😂😂
良くも悪くもハリウッド映画だなあという感じでした。映画館で観てよかった。
ゴジラもコングも動き人間すぎるし相変わらずゴジラはデカいイグアナだしディープキス熱
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

3.0

映像も音声も整いすぎてて多分制作側が狙ったような昭和のゴジラ感は感じないかも? めっちゃ綺麗なモノクロ映画。大画面で観たらまた少し印象違いそうですけど。とはいえデジタルモノクロ感は拭えないかな。俳優さ>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.6

グランツーリスモの盛大なCMなのは間違いないけど、映画館で観て正解の迫力だし、何よりこれが実話なのが熱い。
物語の魅せ方もいいし、映像がとにかくカッコいい。レーサーの映画だけあってとにかく男の子映画だ
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

3.6

クリスチャン・ベイルの造形が良すぎる。眉ひとつ動かさない序盤のベイルも素敵ですが、犬と戯れるベイル、目の保養すぎませんか?
ディストピアの世界観が今見てもお洒落でスタイリッシュ。アクションシーンはマト
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.6

とにかく主演二人の演技力が凄まじかったなあ〜……確実にコッポラの世界観を底上げしてました。特に主役のケイリー・スピーニー。少女時代から親元を離れ、学生、結婚、出産を経たプリシラを見事に演じ分けてくれま>>続きを読む

SHINOBI(2005年製作の映画)

2.1

純新無垢な沢尻エリカが新鮮〜〜〜今なら絶対陽炎の方だろうなと思います。
出来栄え的にはまあ・・・という感じ。残念ながら陰陽師ほど当たらなかったのも仕方ないかなという感想ではあります。ワイヤーアクション
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.6

ビル・ナイが!!!!!居た!!!!!(事前情報ノーチェック鑑賞一番の衝撃)
びっくりした。やけに落ち着いた顔のいいおじいちゃん居るなと思ったらビル・ナイでした。そりゃ顔がいいわけだ……
舞台は1970
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

面白かった〜〜〜!
シリーズ通してグッと大人になった登場人物たちを観られて感動しました。最後のシーン大好き過ぎて何度も観てしまう。
さらば、全てのエヴァンゲリオン
という言葉に様々なものが詰められてい
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

色々考えさせられる映画だったし、集中出来る映画館という空間で向き合えてよかったです。耳は死んだ。
ノーランらしい時間が交錯するような演出が多いので混乱するのと、登場人物の名前くらいは前勉強しといた方が
>>続きを読む

裁かるゝジャンヌ(1928年製作の映画)

4.0

凄い映画だぁ〜……(語彙力ゼロの感想)
これが約100年前の映画というのも凄いんですけど、いっそこの時代だから作れた映画なのかな。内容的にこんなこと言うのは不謹慎かもしれませんが大変興味深い映画です。
>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

3.4

英語なのが残念だけどまあ致し方なし。
若かりしミラ・ジョヴォヴィッチのエネルギーがジャンヌの頑なさとマッチしてていいですね。この頃の政は宗教や占いと切り離せないのだなあ、と学びになります。大勢の前で処
>>続きを読む