LOVE肉球さんの映画レビュー・感想・評価

LOVE肉球

LOVE肉球

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.3

漫画未読。アニメ鑑賞済み。
アニメにガチでハマって期待半分不安半分で観ました。
実写化で不安なのはやはりキャストと、実現不可能そうなアクションやロケーションをどう可能にするかということに尽きると思いま
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

この作品は何が何だかわからないという方と、宮崎駿の集大成という方の二つに分かれているような気がします。
私としては後者。
もののけ姫とか崖の上のポニョで描きたかった自然との共生をもっと色濃く、メタファ
>>続きを読む

ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女(2016年製作の映画)

3.6

日本統治下の朝鮮の王室を舞台としたストーリー。
日本にも皇室があるからか、統治下でも王室を取り壊すことはせず、政治的に利用することを選ぶ。その中で翻弄されるラストプリンセス徳恵翁主。
あくまでこれは韓
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.2

原作未読。『鳩の撃退法』でも有名な佐藤正午さんの作品。直木賞受賞作品なので期待して鑑賞。
正直残念。
大泉洋さんは期待を裏切らない感じだったし、有村架純さんの儚さもいい。菊池日菜子さんの透明感のある演
>>続きを読む

Maiko ふたたびの白鳥(2015年製作の映画)

3.7

ノルウェー国立バレエ団で長年プリンシパルとして活躍された西野麻衣子さんの妊娠出産から、プリンシパルとして復帰するまでのドキュメンタリー。
ですが、バレエ関係なく、女性がアーティストが、アスリートがキャ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.1

赤ちゃんポストに預けられた赤ちゃんの人身売買を目論む2人と、違法行為を摘発しようと2人を張り込みする刑事。そして赤ちゃんの実母。そんな5人のロードムービーという異色な設定。
韓国を舞台としたのは、日本
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

Netflixで配信中のアメリカ版「ギルティ」を見て、オリジナルがデンマークならこちらの方が面白そうと思って鑑賞。
主人公の役者さんの抑えめな演技、そして電話を通して伝わる外の音、店の音、家の音。息遣
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.8

水曜どうでしょうを見て大泉洋が見たくなったシリーズ何作目?

劇団ひとりさん2作目の小説の映画化。すごく話題になってた『陰日向に咲く』と比べて今作はどうだったのでしょう。
影日向は見ていないのですが、
>>続きを読む

カムイのうた(2023年製作の映画)

3.7

アイヌ神謡集を書いた、知里幸恵さんを描いた作品。
大正の時代、北海道でのアイヌの方たちの過酷な生き様と、美しい北海道の大自然と、みずみずしくも儚い知里幸恵さんの生涯が描かれ満足度の高い作品でした。
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.7

オーウェンは活発で快活な子だった。彼が2歳のある日、突然一言もしゃべらず、家族の言葉にも反応しなくなった。そんなふうに始まる自閉症スペクトラムもあるのだなと、驚いた。多分オーウェンの家族たちはもっと驚>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.2

原作は面白そうだが、脚本と、キャスティングがやや失敗な気がしました。
過去視聴。もうあまり記憶に残っていないです。

望み(2020年製作の映画)

3.5

雫井脩介原作。既読です。ある日息子が朝になっても帰ってこない。心配しているところに警察が来て、殺人事件が起きそこに息子が関係してるという。
そんな目にあったことがないけど子供を信じる?犯人として生きて
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

3.9

夏休み前に転校してきたジアと偶然会ったソンは夏休みの間中親密に過ごす。が夏休みの後ジアは塾が一緒のボアと仲良くなり、みんなと一緒にソンを仲間はずれに……よくある話だ。女の子なら、いやいい大人でも人間関>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.9

あるラジオキャスターが、生放送中にテロが起こり、そのテロを生放送することで、テレビに返り咲こうとか、離婚をなしにしようとか欲をかくのだか……
次々と起こる爆破テロ。今にも落ちそうな橋。その橋にいる元妻
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

古式ゆかしきミステリー。
招待された島に殺人事件。探偵の他は容疑者たちばかり。探偵は見事事件を解決できるのか?
胡散臭い金持ち。不思議な仕掛けの招待状。怪しげな取り巻きたち。
最初からグッと気持ちを捕
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.7

これは実話では無いのですが、実在する巨済島の捕虜収容所における、実際にあったイデオロギーや人種による差別を背景にした映画です。
思ったよりダンスシーンが迫力でした。特にジャレッド・グライムスのダンスは
>>続きを読む

クローゼット(2020年製作の映画)

3.5

予想外に怖かったです。
あまりホラーは見ないのですが、キム・ナムギルのファンなので見てみました。
まず最初の映像が怖い。そして、周りに何もない田舎の大きな洋館。「ザ・コール」と少し似てる。怖い。カラス
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

どうしても先日見たTHE DAYSと比べてしまいますね。
わたし的には、THE DAYS に軍配が上がりました。吉田所長の描き方が怒りっぽい人であまり好みでなかったこと、総理がみんなの邪魔をしているよ
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

ビン・ラディンのドキュメンタリーを見たら、こちらが見たくなりました。
最初は天気も良く、穏やかな一日の始まりのようでした。異変は管制官から、飛行機の通信が途絶えたことで始まりました。空港関係各所あっと
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.6

ムロツヨシと岸井ゆきのの出演なんてなんかワクワクです。
監督はヒメアノールの吉田恵輔。
最初は神様のような田母神。ちょっと変だけど子猫のようにキュートなゆり。2人はちょっといい感じ?と思ったら、そこか
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ: 手彫りの映画、その舞台裏(2022年製作の映画)

3.8

本編を見たら、制作過程も気になりますよね!
ということですかさず観ましたよ!
これが本編にも勝るとも劣らず面白いです。制作過程を知ると本編もより面白く感じます。
お猿さんの声があの方でビックリ!!

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.8

JUNK HEADの次に見たので、ひたすら豪華でした。
ストップモーションとは思えない複雑な撮影角度や滑らかな動きで、CGかと思ってしまった。
さてギレルモ・デル・トロと言えばシェイプ・オブ・ウオータ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.0

なんとも濃厚に妖艶な映画でした。
ラブシーンどころか、キスシーンすらほとんどないのに、視線、表情、仕草に溢れるような想いが感じられて。特にリップクリームの間接キスがなんともエロい感じ。大人の恋です。手
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

いやー面白かったです。
公開当時はかなり話題になってた作品。1人で7年かけて作ったストップアニメーション、と聞いた気がしてましたが、この作品に先がけて作った30分の短編がほぼ1人だったらしく、長編はス
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

全然前情報なし、Netflixにオススメされて観ました。
いやーぶっ飛んでた!!
最初、毎日判で押したような生活送る冴えないお父さんの描写から始まる。冴えなさが刷り込まれたところで家に泥棒が。それも泥
>>続きを読む

ゴッホ 真実の手紙(2010年製作の映画)

3.8

ゴッホは弟テオとたくさんの手紙のやり取りがあり、その手紙はゴッホを研究する上で大変な助けになってることはよく知っていた。
この作品はその手紙でほとんどが構成されている。ゴッホやテオ、ゴーギャンのセリフ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

いつもドラマを楽しみに見てますが、ジョジョは未読。
ドラマから映画となるとガッカリ作品が多い中、こちらはどうか?
いやー普通にドラマと同じ世界観で、派手にしすぎちゃいました的なものもなく、安心して楽し
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.3

太平洋戦争の時、日本も核兵器の研究をしていたなんて知らなかった。京都大学で核の研究をする兄。
空軍で特攻隊に属する弟。2人の家に居候させてもらう幼なじみ。それぞれに戦時下であっても青春もあり、しかし死
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.1

大スター集結。予算30億。期待の大作、って感じ?イム・シワンと、キム・ナムギルが好きなので見てみる。飛行機の中で未知のウイルスがばら撒かれるというバイオパニック。閉鎖された空間でどのように感染を防ぐ?>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

舞台はアメリカの古い豪邸。
殺人事件、遺産相続、私立探偵。私の青春時代を飾る、古き良き時代のミステリー作品。
迷路のような作りの家。隠し窓。みんなが動機を持ち、みんなが殺人犯の疑いを持たれる。
誰が?
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.6

シリーズ20作目、ピアース・ブロスナン最後の作品です。こちらの作品007が始まって40年目というダブルアニヴァーサリー的な作品となっていて、これまでの007作品のオマージュが沢山あるので探してみてくだ>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.7

映画.comによると、暴力度5000%だそうな。
いや、全くその通り。この作品2010年だから成しえたのか、今なら色々問題ありそうなくらいの暴力的な映画です。思わず目を伏せる場面もいくつかあり、そのう
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.1

リアタイで映画館で見た。
怖くて怖くて小学生には悲鳴もんでしたぜ。漁師のおじさん腰から下を食われるとか(||゚Д゚)ヒィィィ!だし、最後は人もサメも人智を尽くし果てて気の抜けたようなラスト。
しばらく
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

子どもと見ました。
ハリー達、大きくなったなぁ……
前作よりこっちが好きかな?

トップガン(1986年製作の映画)

2.5

割とテレビでやるので何回か見てます。最初はキラキラのトムと教官の恋にもドキドキ。飛行機のシーンにワクワク。見終わったら凄かったよね!と興奮気味に語り合うような映画でした。
割と最近また見ましたら、残念
>>続きを読む

>|