涼さんの映画レビュー・感想・評価

涼

映画(317)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ドロドロ三角関係テニス映画

友情、嫉妬、プライド、倒錯した愛情をグチャグチャに混ぜて焼いて、仕上げにテクノミュージックぶっかけて提供されるハンバーグみたいな映画だった。

三者の複雑な感情を過不足な
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「序盤のロッキー、俺が想像してた100倍くらいウスノロなんだけど!!!!??帽子ダサいしずっとフラフラしてるしジョーク下手だし家で亀飼ってるし!!!!」と思わず叫びたくなる程、事前のイメージとキャラク>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

高所恐怖症向けお化け屋敷映画

作中、高所に対する恐怖を煽る演出が小まめに挟まれるが、それが愚直というか素朴というか、鉄骨がギシギシ鳴ったり下を覗き込むカットだったりとストレートな演出すぎて途中から笑
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

超々々ド名作マフィア映画。
スコセッシのグッドフェローズが好きなので、マフィア映画の最高傑作と謳われる本作の鑑賞を楽しみにしていた。

マーロン・ブランドの前後半での変わりよう、アル・パチーノの前後
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良質な脚本に裏打ちされた強いメッセージ性に満ちた短編映画。

対話の大切さと対話の無意味さ、そして無意味でも試行錯誤を続けていく事で世界を変えていこうというテーマ。
アメリカ社会や黒人差別に疎い人にこ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

一番美しい映画

面白くて笑ったり切なくて泣いたりはしない、ただただ美しさに心打たれる映画だった。
ティモー・シャラメ、アーミー・ハマーの容姿、それぞれ別種の美しさ。
彼らの繊細な内面の美しさ。醜さす
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

オードリー・ヘプバーンがとてもチャーミングでグレゴリー・ペックが本当にハンサム。

恋愛映画があまり好みではないので序中盤はあまり入り込めなかったが、ラストの記者会見のシーンは劇伴なしに細かな表情だけ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

かなり変わった作りの映画

シナリオの構造が2〜4作目で繰り返された貴種流離譚とは全く違うので、観終わった直後は「これマッドマックスなのか?」と首を傾げた。
受難からの復讐物という意味では1に近いか。
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

陰惨イジメ怪物捕獲拷問スプラッター映画


傑作じゃん!!!!!!!!!
シンプルなB級クリーチャーものかと思いきや胸糞、人怖、スプラッター、さらには考えさせられる哲学的テーマ、そしてちょっぴりのユー
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メキシカン寄生型アーマーヒーロー家族愛映画

シンプルに面白い。
作中、漫画的ゲーム的なカットが多くあり、ケレン味の効いたそれらのカットが鳥肌が立つほど気持ちがいい。
既存のヒーロー映画で例えると確か
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

それなりに楽しめたが期待した程の面白さはなかった。
娯楽性だけで比較してもオッペンハイマーと並べて語られるレベルの映画ではない。

バービー側の世界のリアリティレベルが低いのは当然問題ないと思うが、現
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テーマも描きたい事も読み取れなかった⋯⋯。
俺の感受性が低いだけか?

美しい自然、水、タランティーノ的な車中の会話、弦楽器による劇伴は素晴らしい。
多用される固定カメラ、ねっとりしたパンカメラ、陸わ
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヨーロッパ企画お得意のワンシチュエーション時間SFもの

ヨーロッパ企画の他のSFもの同様に、複雑な時系列をこちらに分かりやすく伝える脚本の整理力や見せ方が素晴らしい。
ドラマ部分が弱く、メッセージ性
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

魔宮の伝説?

3作目にして良くも悪くも救いのある話になってしまった。
ファミリー向けな作り。

相変わらずカーチェイスシーンは迫力がある。
おどろおどろしい劇伴も雰囲気があって良い。

キャラクター
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ポストアポカリプスガソリン争奪サバイバルコミュニティ庇護映画

これは面白い。
まず、1981年時点で終末後の世界をこれだけのリアリティを持ってしっかりと描けている点が素晴らしい。
主要キャラクター達
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ブチギレ復讐警官暴走族引き殺し映画

フュリオサ視聴への予習として鑑賞。
古い作品なのであまり期待しておらず流し見気分だったが、意外な程緊張感に満ちた内容に思わず本腰を入れて観入ってしまった。
冒頭述
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

百姓と侍の仲間集め拠点防衛合戦時代劇

70年前の映画がこんなに面白くていいのか?
泣けて笑えて熱くなる。娯楽作品として満点な上に、アイロニカルな批評性やメッセージ性まで兼ね備えている。後世の多くの娯
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラコング令和怪獣プロレス大馬鹿映画

ここまでのポップコーンムービーは久々に観た。
話の整合性や脚本の緻密さは最初から求めていなかったがここまでそれらを投げ捨てて語られると脱帽してしまう。
ハンバ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

高校潜入警官おバカ青春コメディ映画


ブラックすぎないコメディ部分は単純に笑えたし、キャラクターに嫌味がなく話のテンポも良い良質なポップコーンムービー。
主人公の成長譚として気持ちの良い脚本。バディ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クライムサスペンス風キャラ萌え映画

近年のコナン映画にありがちなシリアスなサスペンス映画かと思いきや、それ風なだけでサスペンス要素はほとんどなかった。
犯人も最初からほぼ明示されているし、ゲストキャ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリの漫画実写化映画は当たりが多い

鈴木亮平、森田望智の役作りが見事だった。
序盤のヤクザとの殺陣も重量感は無いが派手で見応えがある。反面後半のガンアクションは少しチープ。
冴羽獠の射撃の腕前を
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

心に傷を負ったスラム育ちの天才青年が様々な出会いや心の交流を通して他者に心を開くようになるまでの話。
こう書くと安っぽく聞こえるが、俳優の繊細な演技と実直な脚本に裏打ちされた紛れもない傑作。

マット
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ギャングから逃亡女装バディロマンスコメディ映画

ビリー・ワイルダー監督作を初めて観たが現代でも十分通じる笑いに満ちた作品だった。
動いて演技するマリリン・モンローも初めて目にしたが、確かに美しくセク
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

親子の絆シスターフッド血みどろアクション殺し屋ムービー

想像の数倍本格的なガン&格闘アクション。血みどろの中にひとつまみのユーモアが混じる辺りにタランティーノやエドガーライトの影響を感じられる。
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ロードムービーの傑作と言えばノッキンオンヘヴンズドアかこれを挙げる。

解放されていくテルマ、トラウマが明らかになっていくルイーズ。冒頭と終盤では2人の見え方が違ってくるのが面白い。

流石に30年以
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まさに傑作、魔法のようなどんでん返し映画

新進気鋭のマジシャン2人の嫉妬復讐やり過ぎ騙し合い映画。
騙し合い部分が面白いのは言うまでもないが、それら抜きでも主要人物達の心の動きやドロドロした確執を描
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

気になる点は沢山あったが、全体としてはちゃんと面白い良いコナン映画だった。


ストーリー展開はダヴィンチコードやミッションインポッシブルなどのハリウッドのミステリーやアクション映画を意識したのかなと
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

魂を揺すぶられる映画

アニメーション表現の飛躍がジャズの表現の飛躍と完全にリンクしている。
演奏中に過去のイメージ映像が挟まれる事で、音楽経験の無い自分にもこの音にどんな想いや感情が込められているの
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

傑作とか大作とかそんな言葉では表現出来ない、重たい金属の砲丸を丸呑みさせられるような映画。
テーマもシナリオも演技も音楽も撮影も何もかもが超重量級。

ダンケルクが肌に合わなくてノーランはSF物が最高
>>続きを読む