aさんの映画レビュー・感想・評価

a

a

映画(320)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.4

久々にIMAXで映画観た〜映像も音も神だった。イモータンジョーかっこよかった。

内容は、怒りのデスロードと違ってあんまギャグ要素なかったの残念だったな。あの毛むくじゃらのオジサン以外真面目だったし。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

何度裏切られても女性を信じ続けるイーサン、、いやトムクルーズがかっこよかったよおおお
老けたけど笑い方と声は20〜30年前から変わらずずっとそのままだ(T_T)

最後の列車でのアクションシーンは汗か
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.2

これデビュー作ってセンスありすぎ。音楽の使い方うますぎ。
タランティーノ作品の始まり方も終わり方も大好きなんだよなあ。

でも昔ほどバイオレンスシーン好きではなくなってしまってて怖かったので、以前より
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

画はきれいだったけどめちゃくちゃ胸糞悪い映画だったな、終始吐きそうだった。ミッドサマーと同じくらいキツかった。
上映中なんとなく思ったけどやっぱこれアカデミー音響賞取ってるんだ。怖すぎ。

とりま『可
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.7

アミちゃんの現在とか彼氏いた訳じゃなかったとか意味深な発言が色々分かってきたところからずっと号泣だった、、。
love letterいいよねえ。あんなデートしたいなあ。

健康って本当にありがたいと改
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

東京ってきれいだなあ、自分持ってる人ってお金なくても魅力で溢れてるなあとたくさん思った映画でした。
好きな仕事ができて、仕事が終わったら趣味を楽しんで、住んでる街でゆっくりお酒を飲んだり自転車漕いだり
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

4.1

今や現実主義なパパも昔は夢をみてピーターパンと冒険してたんだ、、!!
信じることが大切。

フック船長「嫉妬深い女は騙しやすい」
71年前からの真理ww

あー幸せで胸がいっぱいになった〜。
ディズニ
>>続きを読む

軽蔑 60周年4Kレストア版(1963年製作の映画)

-

マジで本当にフランス映画って退屈だな。
とか言いながら何回もゴダール観てしまう。

4kさすがにえぐかった、画が。
あ、短編『パパラッツィ』は普通によかた。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

素直に気持ちを表現できないと、人生ってどんどん悪い方向にいっちゃうんだね、、。

お水の坊ちゃんがいい男すぎて号泣だった。
感性豊かだし、素直だし、好きな女の子は細かいところから褒めるし、女の子が水に
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

-

基本退屈だったけどちょいちょい笑えた。
人生。

チチがモーリーのタバコから火をもらうシーン、館内の時が止まってた!美しすぎた。
あとはアキンが恋愛脳で好きな人に一直線なのがすごく素敵だったな〜。

わんわん物語(1955年製作の映画)

2.7

あのおばさんも猫も嫌なヤツすぎてびっくりした。
姉がわんわん物語大好きなのだが、あんまり分からなかったな。
『ダークナイト』でジョーカーがトラックから出てきた時「かっこいい…」って姉とハモったくらい好
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

3.3

ピグレットの家取られたの理不尽すぎたww
クリストファーロビンのように空想の中で優しいお友達たちと生きたい。みんなと、何もしないをしたい。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

2.8

アリスが一生懸命で可愛い。
自分の子どもにこんな夢をみてほしい。

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

-

最後まで初めて観たけど、現代で流したら大問題になるレベルでミッキーが乱暴でワロタ。
ファンタジアの時もそうだけどミッキーって元々いたずらっ子なのね。ウォルトがいた頃はまだ子どもだったのか(≧∀≦)
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

4.2

動物たちの動きがふにゃふにゃで可愛かったし、小人たちのおまぬけなシーンが愛おしかった、若干長かったけど。
白雪姫は心も佇まいも歌声も全てが美しい!
最後王子さまにキスされて目覚めるのってこの歳になって
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

『ウィッシュ』観た時もそうだったけど号泣である。
自分って小さい頃から結構ディズニー映画が好きだったなーと思い出した。
ディズニーにたくさん夢見させてもらってた、25歳になった今もそうだ!
願えば叶う
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

3.3

周りにあんな大人しかいなかったらそりゃ子どももグレるわ、、、
「親を怖がらないんです。うんとキツくしてください。」
違うよ、"この人は自分に対して愛情がない"って分かってるから素直に聞かないんだよ!素
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.6

ナチっていろんな映画で焼かれてておもしろーい!
スピルバーグ的ギャグはやっぱり爆笑しちゃったけどストーリー的には3作品の中で1番うーんだったかなあ。
でもインディ先生と冒険できたこの3週間はとても楽し
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

5〜6年前に観たことあったはずだけどすっかり内容忘れてた。

次から次へとハプニングが起こってそれをみんなで騒ぎながらなんとか乗り越えていくところがハラハラしてすごく楽しかった。ポンコツなシーンも多く
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

最後の数分まではずっっっと退屈だったけどそれは置いといて。

最後タクシーを待ってたあの時間がすごく苦しかった。今が前世で、来世会えたらどうなるかな?分からない。俺も分からない。またその時会おう。
>>続きを読む

ミニヴァー夫人(1942年製作の映画)

3.3

ミニヴァー夫人が叔母様に対して息子夫婦の味方してたのが印象的だった。「うちの息子は立派だし、2人は愛し合ってるのです」と。ドイツ兵が来た時も勇敢だったし。美しいだけじゃない、とても強くて優しくて素敵な>>続きを読む

レイダース 失われたアーク《聖櫃》4DX(1981年製作の映画)

3.7

高校の頃付き合ってた映画オタクに、インディジョーンズは魔宮の伝説以外面白くないよって言われてたけどえーーめっちゃ面白かったわ!!冒頭1時間くらいはなんか観たことあったんだけど。。

てかディズニーラン
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

残念ながらノーランの映画理解できたことないのだ。
ただ、原爆実験のシーンは日本を想って泣いてしまった。

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.6

ずっと観たかった映画、新文芸坐でやってたから池袋まで行ってきた。
職場でタバコ吸ったり適当言っても笑って終わったり昭和の雰囲気っていいなあと改めて思った。暴力シーンは気持ち良かったし笑えた。
適当に見
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.8

この映画、、、、完璧すぎる。
エンドロールの最後の最後まで興奮が止まらなかった。
CGあまりに素晴らしすぎないか?我らが銀座がゴジラに襲われてる時とか感動して涙が止まらなかった。でも近くにいた記者の喋
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

5.0

レイトショーを1人で観てたけど館内にいた全員、ロバートデニーロと自分を重ね合わせていた気がする、、笑

かっこよかった。幸せだったー
あんな素敵な夜はもう来ないだろうな。

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.5

最初から無茶苦茶すぎてずっと笑ってた。
アルパチーノかっこよかったなあ。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

これはいい映画だ。

親は子どもを、男は純粋な女性を心配して小さな世界に縛り付けたり自分が導いてあげたくなっちゃうけど…。

純粋で偏見を持ってない人間が1人で世界に触れて、自分で考えて自分が感じた感
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.1

ディズニー100周年特別映像から既に泣いていた。
たくさんのキャラクター見てたら、小さい頃からディズニー映画いっぱい観たなー夢をみさせてもらったなーって思い出してとても心が温かくなった。
ちょいちょい
>>続きを読む

ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼(1970年製作の映画)

3.3

デパルマもデニーロも気が狂ってる。
意味が分からない。
何がしたいかも分からない。
ただデニーロがかっこいいだけ。

この頃ワシと同い年か。
髪の毛ボサボサでビデオ撮ってる姿本当にかっこいいなぁ。
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.4

ドリスデイが流れるバイオレンスシーンっていいね。

こんなことが現実であったんだ。
つらい環境だったと思うけどボロボロにされた方が自分の底力を発揮できるよね、分かるよ。