akoさんの映画レビュー・感想・評価

ako

ako

映画(98)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

現実と非現実が分からないジャックにとって世界を受け入れるのは複雑すぎるし、外に出ることだけを考えてきた母親にとっては実際は出てからがつらい

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

4.3

これは最後の最後にやられる
もっと早くみていたかった
タイトルと壁に貼られた言葉が繋がるのではと思ったときぐっときすぎてびびった

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.6

エイサとクロエという素敵コンビ
子ども騙しの映画かと思いきやそんなことない、映像だけでも楽しめる

ムーン・ウォーカーズ(2015年製作の映画)

3.5

はちゃめちゃだけど何かおしゃれだなとも思ってしまう

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.3

ビジネスとかフランチャイズとかってこんな感じ?でも、赤の他人がやるとこうなるよねっていう

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

ディズニー好きじゃなくても楽しめるし、結局エマワトソンが素敵すぎる

キミとボクの距離(2016年製作の映画)

3.9

映像もキャストも内容も全部いい!最後の台詞が素敵!

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8

夫の仕事に疑問を持てた奥さんがすごい。周りが正常な考え方ができなくなってる時代に強いなーって思った。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

批評家に対して取り乱してるとき、口はとにかく悪いけど、台詞は深い。「傷つくんだよ」っていうのが染みた。SNSとの絡め方も上手。何かすごい夢がある映画。

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

3.4

久しぶりにラストが衝撃的な映画観た。こんな教育が実践できることにも驚き。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

アメリカとかクリーチャーとかも絡んでハリポタの世界観がいい意味で広がってるって感じがした
こっちの物語もシリーズ化したらもっと深くなっていくのかな

マッド・ガンズ(2014年製作の映画)

3.5

キャストが好み
ニコラスホルトとか大人になりすぎてて最初誰か分からなかった

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

3.3

ストーリーというよりもちょいちょいはさんでくるネタが面白すぎる。ちょっと後半退屈になるかなーって感じだけど、こういう明るくなれる映画もいいね。

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.5

こういう旅もあるという面で観る価値はあるかな。ただ、結局お金と英語力がないとこうはならないよねっていう。イタリア、インド、バリ島っていう場所のチョイスが◎。インドでの出会いが一番良かった。

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

3.5

環境が与える影響の大きさがよく分かる。学ぶことの価値に気づいてるこの子どもたちはきっと将来夢を叶えるんだろうなあと思いつつ、それでも想像以上に厳しい世界で生きてるんだよなあと実感。
自分の考え方の基準
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

切ないけどとてもいい映画だった。マチルダが家族が殺されていると分かっていながらレオンの家に向かって行くときの表情が忘れられない。

>|