倉持リネンさんの映画レビュー・感想・評価

倉持リネン

倉持リネン

くもとちゅうりっぷ(1943年製作の映画)

3.5

1943年に日本で制作されたアニメーション。

戦時中にこんなアニメーションを作れるなんて、、と最早オーパーツレベルのヌルヌル作画に度肝を抜かれる。

キャラクターがみんな可愛らしくて良き。

ノッポ
>>続きを読む

時間銀行(2021年製作の映画)

3.5

高校生による短編。

授業中やバスの待ち時間といった退屈な時間をスキップして預けられる時間銀行。

引き落とす時は預けたそのままの時空に戻ることが出来る。

セーブポイント的でもあり、過去にだけ戻れる
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.6

NY自然史博物館→スミソニアン博物館と来たら、やっぱりそうだ!大英博物館!!

力を失いつつある石版の秘密を探るべく、アクメンラーの両親が眠る大英博物館へ向かう。


1の時の警備員たちが再び出てきた
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.7

夜になると展示品が動き出すナイトミュージアム、今度の舞台はスミソニアン博物館だ!

主人公のラリー(ベン・スティラー)は前作では博物館の夜警だったが、アイデア商品を販売する会社の経営者になっていた。
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.4

3人組バンドのひとり、ディック・ロングはバンド練習後のどんちゃん騒ぎの最中に大怪我を負ってしまう。
2人は慌てて彼を病院に運ぶが、なぜか病院の中までは連れて行かず入口に放置して逃げ帰る。

翌日、病院
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.8

潜入捜査に失敗してしまい後がない刑事の兄弟が挽回の機会にと任されたのはセレブ姉妹の護衛だった。

姉妹を誘拐から守るべく、二人をホテルの部屋に閉じ込めた二人はメイクをして姉妹になりきり(!?)姉妹のか
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.9

「お前はどうかしてる……俺もだ。」

荒くれ者が集まるバー"ロードハウス"で用心棒として雇われた元UFC選手のダルトン(ジェイク・ジレンホール)が、荒くれ者達を倒しまくるうちに島を支配する裏の組織に目
>>続きを読む

天空の結婚式(2018年製作の映画)

3.4

「何故そこまで?」
「愛を信じるから」
「正気じゃない」
「正気でないものが革命を起こす」

恋人・パオロへのプロポーズが成功したゲイの俳優・アントニオは、まだカミングアウトをしていなかった両親に婚約
>>続きを読む

ラスト・リペア・ショップ(2023年製作の映画)

4.0

アカデミー賞授賞式に合わせて鑑賞。

公立学校の生徒たちに向けた楽器を無料で修理するサービス。
元々は公共事業として全国に存在した無償のリペアショップだったが、現在はロサンゼルスだけに。
そんな《最後
>>続きを読む

海洋天堂(2010年製作の映画)

4.0

「ターフー、父さんは海亀になるよ」

船の上で寄り添う父子。主人公である父(ジェット・リー)が息子の足に重りをくくりつけ、「じゃあ行こうか」と無理心中をはかるシーンから始まる映画……

主人公は自身の
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

3.8

「この世に病気は1つ。貧乏だ。」

2002年上海。

インドからの輸入品を売っていたうだつの上がらない主人公のチョンはある日、白血病患者のリュからインドで発売されているジェネリック医薬品の密輸を依頼
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.6

🦞

独身でいることが許されず、独身になってしまったら45日以内にパートナーを見つけないと動物に変えられてしまう世界。

説明はそれだけで否応なしに淡々と話が進むのがシュールで、しかし見ていられるのが
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

飛行機にて密輸中のコカインが森に落下!
それをクマが食べちゃった!
という実際にあった事件(!?)から着想を得て作られたコメディ映画。

こういうスプラッタ系のB級コメディ映画がヒットするのって久しぶ
>>続きを読む

ハウリング(2013年製作の映画)

3.8

ヨーロッパ企画「ドロステの果てで僕ら」の原案?的なショートムービー。

先にドロステの方を見てしまったのでネタは分かり切っていたのに、わかっててもどうやって撮ってるんだ?とやっぱり不思議に思うから凄い
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.6

劇場版クレヨンしんちゃんを全部観ているでお馴染み(?)の私ですが、ドラえもんはあんまり観てこなかったなぁ……という事で最近少しずつ観ております。

ドラえもんの鈴が無くなった!
消えた鈴の手がかりを辿
>>続きを読む

インソムニア(2002年製作の映画)

3.9

インソムニア=不眠症

白夜の時期のアラスカで少女が殺される事件が起きた。
事件解明のため派遣された刑事ドーマー(アル・パチーノ)は、どうやらワケありの様子。

解けない事件、自分が過去にした事への不
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.8

ナチス・ドイツ軍の高官達によるユダヤ人の「最終的解決」……つまり、ユダヤ人をどのような方法で、どんな役割分担で虐殺するか?絶滅させるか?を決めた『ヴァンゼー会議』を当時の議事録に忠実に再現した作品。>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.1

多方で絶賛されていたためかなり期待していたのだが、その期待を軽々と超えてきた!

特にアクションシーンは今までの日本映画で見た事がないくらいのクオリティ!こんなガンアクション撮れる人が国内に居たなんて
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.8

なんだこれ、なんだこれ、なんだこれ!!!

少し前に「パワーオブザドッグ」を見て脳の変な部分を刺激されて狂っていた私だが、同じ部分をより強くグリグリ押された気分になった。

バリーコーガンがキモイ!(
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.4

道端でたまたま出会った売春婦のヴィヴィアン(ジュリア・ロバーツ)と大金持ちのエドワード(リチャード・ギア)。この出会いがガサツだったヴィヴィアンを品のある女性に変え、エドワードはそんなヴィヴィアンに惹>>続きを読む

ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン(2023年製作の映画)

3.7

えっ?俺たちクローン?

ドラッグと売春が蔓延るスラム街。
その地下には実は政府の極秘組織があり、スラム街の住人たちを使ったマインドコントロール実験&クローン開発実験を行っていた!

そんなありがちな
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

🎬2024年劇場鑑賞8、13本目🎬

紅だーーーーーーーーーー!!!!!

ヤクザの若頭補佐・成田狂児(綾野剛)は組のカラオケ大会を控えていた。
最下位になると組長の手によって下手な刺青を掘られるとい
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.8

ウェイ系大学生がBBQの帰りに因習村に迷い込んでしまう。

擦られまくった例の設定×阪元組。くそー面白そうすぎる。

やたらリアルなウェイ系大学生、強い爺さん、強い女の子、テンポの良い掛け合い、復讐、
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.2

1人は英才教育🎹、1人は歴3年🎷、1人はドのつく初心者🥁……
そんな地方出身の18歳の青年3人が出会い、バンド«JASS»を結成。音楽を通じて1つになっていく様を描いた青春映画。

「JAZZ」という
>>続きを読む

チャップリンの給料日(1922年製作の映画)

3.7

肉体労働からの、給料もらって泥酔して、終電逃して朝帰り。

いつの時代も変わらないなぁ笑

早回しのコミカルな動きはわかってても笑ってしまう。
他人のコートを着ちゃって引き摺られるチャップリンの表情が
>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.6

踊るの🕺スキ🕺スキ🕺

私が幼稚園の時にそれはそれは流行った映画でして、まさにテーマ曲である"踊るのスキスキ🎶"を子供の時よく歌ってた記憶があります。

先日溶連菌にかかってダウンしてしまい、高熱で悪
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

「忘れてた、アイツらがアホだってこと」

小説家で大学教授のモンク(ジェフリー・ライト)は真面目でやさしく繊細な人物だ。そんな彼の書く小説は"黒人らしくない"と日の目を見ずにいた。

家族との問題も抱
>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

4.3

誇張しすぎたアドルフ・ヒトラー

でさぁね〜。

ゴースゴースゴース!


って、マジでザコシショウ並にやりすぎなヒトラーのモノマネに笑いが止まらない。
雰囲気のドイツ語にはついつい吹き出してしまった
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦のさなか、逃亡途中でナチに捕まったユダヤ人のジルは殺される直前にペルシャ人であると咄嗟に偽り、戦後はテヘランでレストランを開くのが夢だというクラウス・コッホ大尉にペルシャ語を教えるという>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.0

か、か、可愛いーーーーっっ!!
ちいさきものはみなうつくし、とはよく言ったもので……
兎にも角にも貝のマルセルが可愛すぎる!!!

この貝が何者なのか、なぜ喋れるのか、顔の位置そこなの?とか見る前は色
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.3

恋人の死がきっかけで272キロの肥満になってしまいほとんど動けずに部屋に引こもるアラン。
看護師の友人によると余命はあと僅か。
そんなアランが最期に会いたいと願ったのは、何年も会っていない娘だった。
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.4

1972年、ウルグアイのラグビーチームが乗ったチリに向かう飛行機が雪山に墜落。
72日にも及ぶ過酷な遭難生活と、それを生き抜いた僅かな生存者の"生き残るため"下した決断を描いたノンフィクション映画。
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

『無がなければ有も存在しない』

中国系の養子である娘の為に購入して以来家族の一員として過ごしてきたアンドロイドの「ヤン」が目を覚まさなくなった。
修理に出そうと尋ねた先で、ヤンはもう生き返らないがヤ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

🎬2024年劇場鑑賞7本目🎬

Filmrks投稿1400本目!


くだらない感想ばかり書いてますがいつも読んでくださってる皆様ありがとうござ
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

🎬2024年劇場鑑賞6本目🎬

スコセッシによる実話ベースのマフィアもの。

11歳で小遣い稼ぎの為に小間使いとしてマフィアの仲間入りを果たしたヘンリー・ヒル、は紳士的なボスのジミーと同世代で激しい性
>>続きを読む

>|