とまぴゅーさんの映画レビュー・感想・評価

とまぴゅー

とまぴゅー

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

阿部サダヲで緩和されることなくシリアス一辺倒。人によっては耐えられないような残酷なシーンがあるため、グロ耐性がない人が内容を知らずに見るとキツいかも。
センセーショナルな事件に誤魔化されてるけど、警察
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.5

近くのゲオにもTSUTAYAにもサブスクにもなくて、気になりつつもずっと観ることができなかった。
それがu-nextとアマプラにきたー!うる星やつらリメイクのおかげかな。

世代じゃないのでキャラや世
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ティーンエイジャーたちがドラッグのように降霊術をキメまくって手痛いしっぺ返しを食らう話。 と書くとよくありそうなネタではあるものの、主人公が見ていて徐々に嫌悪感が蓄積されていくタイプのメンヘラで、同情>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.0

最近の清水崇作品で高評価だ!と思ってレンタル。
まさかGENERATIONSがGENERATIONSとして登場しているとは知らず。見始めてすぐは、ホラーというよりPVみたいな作品なのではと引いてしまっ
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

4.0

2015年設定で6と7の間の話。
前作のヴェンデッタも少し関係あり。内容をほとんど忘れていたので、先にもう一度観ておけば良かった。
ヴェンデッタでは主人公ズが超人のように強かったイメージがあるけど、今
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.0

原作を知らなかったから韓国映画のリメイクなのかと思った。
サイコパス、サイコパス言い過ぎやろと突っ込みたくなったものの、設定自体は嫌いじゃない。ただ、邦画のよくないところが出ているというか…。全体的に
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

ドラマの方は原作改変が多くて苦手なところもあったけれど、映画は割と原作に忠実。賑やかし役の女刑事がメインにいないため落ち着いた雰囲気。2時間越えでもサクッと見ることができた。
ヒロインの声に聞き覚えが
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

2作目が話題になっていて気になったので、まず1作目を。

殺人ピエロが暴れまくるゴアホラー。
意味もなく残虐に殺すくせに、飛び道具も使ったりして美学を感じないだせーピエロ。被害者たちも中途半端にやり返
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.0

まさかミュージカルとは思わなかった。
最近のミュージカル映画はカラフルなものが多い印象だったけれど、この映画は衣装やセット等が落ち着いた色合いで少しくすんでいるのがチョコレートっぽいかも。
チョコの話
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

海外、特にアメリカでウケるのも納得のつくり。人間ドラマを重視していて、アメリカ版っぽいどっしりした見た目のいかついゴジラ。
CGの粗が目立ちにくいよう夜に逃げず、しっかりゴジラを活躍させてくれる。音楽
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.5

光る君へを見ていたら、急に陰陽師が見たくなったので久しぶりに視聴。登場人物が被っているし、前に見た時より超展開を受け入れられるようになっていて面白かった。
映画を見ながら耳慣れない言葉等を検索したら、
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

鬼太郎の第6シリーズと繋がっていると聞いていたので子供向けかと思っていたら完全に大人向けだった。
大人でも、ちゃんと会話を聞いて頭の中で相関図を整理しながら観ないと関係性がわからなくなると思う。

>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.0

数日前に原作を2日で読み終わったので、その勢いで実写映画の方も見てみた。映画は途中から原作とはかなり違った展開になっていき戸惑うことに。
出演者が豪華でセットも大掛かり。原作とは別物と考えれば、お金を
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.5

前回の先行上映と同様、テレビで見た時は気づかなかったような細かい背景の描き込み等がしっかり見えて良かった。
柱稽古は原作の巻数が少ないのにどうするんだろうと思っていたけど、5月スタートで6月終わりなら
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画のために取って付けたような新設定が生えてきていてちょっと萎えたものの、SEEDやDESTINY、他ガンダム作品のオマージュが散りばめられていてファンには楽しいお祭り映画だった。
お気に入りのシ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

前から気になっていた呪術廻戦。アニメ1期は未視聴ですが、u-nextに追加されていたので先に劇場版を見てみました。

いや~面白かった!主人公がこう順当に成長していく話好きなんだよなー。乙骨くんの声優
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.0

子供の頃にテレビでビーストウォーズを見ていた。内容はほとんど覚えていないけれど、懐かしくなって同級生と一緒に映画を見に行くことに。もちろん吹替版。
映画のトランスフォーマーシリーズは大分前に見たきりで
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

観に行ったのが4月だったので色々曖昧だけど、映画館から出たあとの満足度は高かった記憶が。

ついに灰原哀がメインヒロインの映画ということで、子供の頃に灰原が好きだった自分は途中何度もニヤついてた笑
>>続きを読む

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.5

マツコの知らない世界で紹介されていたので見てみた。『鬼龍院花子の生涯』、『陽暉楼』とセット扱いらしい。
名取裕子が売られてきたところから始まり、吉原の風俗や遊女の悲惨さが明け透けに描かれていて面白かっ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

映画断ち解禁!2~3ヶ月ぶりの1本。
なるべくネタバレを見ないように気をつけていたけれど、yahoo映画の評価が2.9で1と5に★が集中していると聞いていたので恐るおそる観に行ってきた。

内容は既に
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

鬼滅で一番好きな遊郭編が映画館で観られるということで行ってきました。どうせならと上弦集結の舞台挨拶つきの回へ。限られた映画館でしかやっておらず、朝9:00からだったからかなりキツかった…。

内容は同
>>続きを読む

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.0

重厚なスペクタクル映画かと思っていたら割りと三國無双よりだった。横で解説してくれた三国志好きによると、これは『三国志』というより『三国志演義』らしい。
次々登場人物が出てくるため、ある程度の知識がない
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.0

変異した新型ウイルスによって人が狂暴化するという時勢に沿った台湾ホラー。食欲・攻撃欲・性欲のタガが外れた感染者が襲ってくる。
人体破壊に次ぐ人体破壊で、ゴア描写が好きな人は楽しめると思う。引き千切り系
>>続きを読む

ちびまる子ちゃん(1990年製作の映画)

3.5

1990年の映画が30周年記念でレンタル開始。店頭で見かけて懐かしくなって借りてみたけれど、後から『わたしの好きな歌』と一緒にWOWOWで録画していたことを思い出した…。

ベタだけどいい話。掃除とか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

なんちゃって日本でカタナバトル、殺し屋たちの群像劇。まるでタランティーノ作品のようで、一番にキル・ビルを思い出した。
あまりに新キャラがポンポン出てくるから頭の中で整理するのが大変だったけれど、後から
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 エクステンデッド版(2021年製作の映画)

3.0

レンタルしたら劇場版と追加シーンの多いエクステンデッド版が選べたので、エクステンデッド版をチョイス。

旧作の主人公達が出演。ジュラシックパークからのオマージュもかなり多い。
シリーズが好きな人なら楽
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

前作でメインだったキャラが登場回数少なめ。その分新キャラたちが活躍。
信だけでなく、他キャラにも焦点が当てられていたのが良かった。安定して面白い。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

公開前に情報が小出しされていたとき、ファンからの悪い評判を聞いていたため期待しないようにして見てみた。
いや、悪くないよ。むしろ面白い!ってかスラムダンクが面白くないわけないんだよねー。

始まり方が
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

サスペンスとホラーを組み合わせるのは大好きなんだけど、どちらも中途半端になってしまっている印象を受けた。
せっかく殺人鬼役にイーサン・ホーク起用するなら、もっとサスペンス味を強くしても良かったんじゃな
>>続きを読む

マクロスプラス MOVIE EDITION(1995年製作の映画)

4.0

90年代のアニメにしてはトップガンの1作目のようなトレンディ感があり、登場人物の誰にも共感できず、前半は見るのが結構キツかった。それが後半でひっくり返される。話なんか置いといて、とにかくこの神作画を見>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

4.5

高校生の時に一度見たことあり。その時はそこまで刺さらなかったけれど、今見るとヤバい。
作画がガチで尋常でないレベル。何気ないシーンでさえ恐ろしいほどのこだわりを感じる。家族に聞いた話によると、作画が間
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.5

SnowMan主演でおそ松さん実写化!6つ子から余ったメンバーはオリキャラね!と聞いた時は地雷臭しかしなかった。
でもちょいちょい悪くなかったという話も耳に入っていたので試しにレンタル。結果、「おそ松
>>続きを読む

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(2022年製作の映画)

3.0

友人に特典のため2回駆り出されたけれど前回同様楽しめた。
周りの真似をしてペンライトをカチカチ高速で押して色チェンジ。リズムに合わせて振れば一体感。最後のあの曲は完璧にノレた気がする。
最終特典の時は
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

最近の新海作品の個人的な順位は、君の名は>すずめの戸締まり>天気の子。
話の完成度や没入感は『君の名は』の方が高く感じたものの『すずめの戸締まり』の方が私は好きかな。でも何となくモヤモヤは残った。もう
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.5

最近よく見かけるミッドサマー系の危ない風習が残る村映画かと思っていたらびっくり。始まりと終わりで印象が全く違ったものになった。
陽キャへの嫌悪感とマンネリなホラーを逆手に取った、好きな人は物凄く好きだ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

伏線かと思わせといて肩透かしを食らうことが多かった。
登場人物の扱いやストーリーにモヤモヤは残ったけれど、シリーズの中ではシリアス度が低くて見やすい。

>|