TJさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

一生懸命説明したテネットで意味わからん数の解説動画とか記事出まくって売るために大衆に理解させる手間はもう必要ないんだとやっと気がついてくれたノーランが音と光でぶっ飛ばしてくれた最高
ラストシーン震えて
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.8

謎解きらへん蛇足してたけど押井守アングル多用されてるのとかもおもろ

うる星やつら オンリー・ユー(1983年製作の映画)

3.7

ノーカット版101分
80分だと訳わからんことなりそうだからみてみたい

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.2

音のタイミングめっちゃきまっててあがった
雑居ビル入ったあとカメラ1番上の部屋まで上げて、階段登るシーンちょっとでどこいるかわかったりして、細々視線誘導されて気持ちよかった
部屋の整理整頓得意そう

ラ・カリファ(1970年製作の映画)

3.7

編集雑すぎ 映画3つくらいバラバラに見てる感じ 隙あらばとりあえず脱がせてて変だったけどえっちだった

死刑台のメロディ 4K リマスター・英語版(1971年製作の映画)

2.9

最初よかったけど裁判映画はやっぱ合わねえ
たぶんモリコーネが合わない

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.0

コナンじゃなくても面白いのに、コナンを疑う蘭の構図が入ってコナンならではになっててバカおもろかった
服部とか途中でしれっと消したの正解だと思う
カリオストロとかマモーっぽい演出がめちゃ良かった

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.2

やっぱりだれの目線でカメラがあるのかがすごいいい
キラーズオブにもでてた綺麗な人リリーグラッドストーン

Exit The Matrix(2021年製作の映画)

3.6

ちょうど1人で生きるって言っときながら金で全て手に入れるしかないのが割と現実って思ってたからなんかみて良かった

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

4.3

一回旅行行っただけで少ししった気になってたけど、思い返す度そんなことないって気がついてた
もう一度行ってみたくなる
音が良かった