もふ子さんの映画レビュー・感想・評価

もふ子

もふ子

映画(54)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

大事な人の選ぶ道を尊重し、受け入れるということは、決して容易くない。

映画冒頭で、車のナビを使おうとするサムに対し、手元の地図を見てナビをしようとするタスカー。
これまで旅をするときにはいつもタスカ
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.5

家族だろうと、恋人だろうと、
友達だろうと、他人だろうと、

自分以外の誰かの心の中を、
見ることはできない。

時々、自分の気持ちでさえ、
探してしまうことがある私は、
誰かの心を見たいとは思わない
>>続きを読む

カケラ(2009年製作の映画)

2.1

私たちは、
100%満たされることってあるのかな?

自分に足りない何かを探して、
ずっとずっと探し続けて、
日々を過ごしてゆく。

だから、
100%満たされては、いけない。

満たされたときには、
>>続きを読む

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)(2007年製作の映画)

3.2

学んで思わざれば則ち罔し
思うて学ばざれば則ち殆し

足元を見続けるだけではどこにも進めない。
勇気の使い方を間違えたくない。

闇の子供たち(2008年製作の映画)

2.2

登場人物の誰にも、
自己を投影することが出来ませんでした。

無性に虚しくなってしまった。

簡単に手を差し伸べることが出来ないからこそ、
自分のいま歩いている場所で、出来る限りに頑張ることしかで
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

2.0

「初期条件のわずかな差が時間とともに拡大して、結果に大きな違いをもたらす」というカオス理論を端的に表現した思考実験のひとつ。
「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる」と比喩される。

起こし
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.0

世之介みたいな人、
わたしの周りにはいないなぁ。

人も物も、ひとつひとつを大切にすることって、素敵なことだと思えた。

素直で、まっすぐ。
時代の影響もあるかもしれないけど、
多くのものに取り囲まれ
>>続きを読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

2.7

思ったより面白かった!
コメディ色はあるが、真剣に見れた。

無理してでも、苦しくても、何かにしがみついて頑張ること、
最近出来ていないなと反省してしまった。
身体や心のバランスを崩してしまわぬぎりぎ
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

2.5

アメリカに根深く残る人種差別問題。
人が変わり、世代が変わり、時代が変わっても、拭い切ることが難しい差別。
それを根底にした人間同士の生々しい衝突。

それぞれに問題を抱えて暮らしている。
自分と全く
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.8

面白かった!

本筋のストーリーと並行して幾つかのストーリーが展開される。
それがどんどん広がって、繋がっていく。
登場人物の個性が強くて、ひとりひとりが全員主役に思えた。
だからか、並行して進むスト
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.7

ハルクが強すぎる!
ヒーローの抱えている傷が、ヒーローをよりヒーローにする。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.2

自分の選択ひとつで、
世界がどんどん変わっていく。

人生って、まだまだ輝く。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.2

「たいせつなのは、
君が照らされていて、
君が照らしている、
ということなんだよ。」

パン屋を営む夫婦は、
訪れるお客さんに、パンを出す。
要望に応じては、様々なご飯を出す。
>>続きを読む