レモン色さんの映画レビュー・感想・評価

レモン色

レモン色

映画(220)
ドラマ(151)
アニメ(0)

天国の日々(1978年製作の映画)

3.6

アメリカの昔のお話です。

リチャード・ギアが若くてとても魅力的🎯

多く差し込まれる自然を写したシーン、特に空が非常に美しいと思いました。

特にストーリーに良さは見出せなかったのですが(好きな方ご
>>続きを読む

MONTEREY POP モンタレー・ポップ(2017年製作の映画)

3.4

知ってるアーティストがたくさん出ていたので、とても楽しめました‼︎

パフォーマンスは圧巻、楽器を壊す風習?は今見るとあまり…です。

伝説になっている人々にはやはり理由があるのだなぁと。

観客も楽
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.9

現実をそのまま見て生きるか?

自分の想像がさも現実かのように生きるか?

現実は厳しいこともたくさんあり、そうそう楽しいことには溢れていない。

でも想像の中でならいくらでも楽しく生きられる。

>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.1

ストーリーに起伏はなく、淡々と進みます。

雰囲気が明るいシーンとか、楽しいシーンはほとんどなく、主人公や周りの人々が辛さや孤独を抱えながら生きて行くところが延々と描かれています。

「家を買ったら馬
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.8

ストーリーはありきたりかなと思いますが、登場人物や会話、真剣なバカバカしさが大好きな映画でした‼︎

イギリスのコメディということで、なんとなくアメリカよりまとまった感じがあり、そこも良かった。

>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.8

途中までは、色んな事があるものの普通に
いいお話だな、と思って見てました。

が、終盤の展開がとてもいい‼︎
一気に評価が高くなりました。

映像も綺麗で、切り取ったら絵画になりそうなシーンがいっぱい
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

スーパースターであるエルヴィスの光と闇…私生活は辛いことが多く、それでもステージの光を求めてしまうエルヴィス、そのようにしか生きられなかったのだなぁと思います。

ステージの素敵なパフォーマンスがもっ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

皆さん書いていらっしゃるとおり、周りの人がとてもあたたかで、幸せな気分になります。

しかしこれは、初めからそのような人達だったと言うよりは、さかなくんと出会い、係わり合ううちに、さかなくんとの関係に
>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.2

母親役がメリル・ストリープ、長女がジュリア・ロバーツ、妹たちや叔母、またそれぞれのパートナーや子供が出て来ますが、皆何か抱えている人ばかり。

そして怒鳴りあってケンカして傷つけ合ってばかりしています
>>続きを読む

ショータイム!(2022年製作の映画)

5.0

まずはストーリーがとても良いです。

笑い(たくさん)あり、ホロッとさせるところあり、うまく行くこと行かないことあり、
恋愛や友情、家族愛も描かれています。

ボニー役の女優さんはとても魅力的‼︎
>>続きを読む

新・喜びも悲しみも幾歳月(1986年製作の映画)

3.3

自分で勝手に、ものすごい大作で感動作、と思い込んでいましたが、もう少し気楽に観られるドラマっぽい筋でした。

灯台守のお仕事が大変そうなのが良く分かるのと、転勤に伴い各地の当時の映像がたくさん映し出さ
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.3

私のフランス語の先生(ベルギー人)が「今年一番の映画」と言ったのを聞いてから観に行ったので、期待値が上がりすぎたかな。

おいしい料理を各種作るシーンが盛りだくさん、食べるシーンもたくさん、西洋料理は
>>続きを読む

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

3.2

ウィノナ・ライダーの輝く美しさ、リチャード・ギアは熟練イケメン、そしてニューヨークの秋色の素晴らしい風景、この辺りが見所だと思います。
ストーリーには期待しない方が良いかも。

ブロンコ・ビリー(1980年製作の映画)

3.8

恋愛あり、人情あり、仲間同士の団結あり。
最後はスカッとした気分で観終われるし、ちょっとノスタルジック気分も味わえます。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.1

年齢を超えた女子同士の友情、可愛らしくてとても微笑ましかった。

芦田愛菜(うらら)は未来に向かっていつも一生懸命走っている最中、一方宮本信子(雪)は人生の終盤で今の日々を慈しみながら過ごしている。
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.3

安心して見ていられましたが、思った通りの展開だったので点数はこのぐらいかな💦

景色がとてもきれいで、ちょっとリゾート
気分になれました🏝️

古の王子と3つの花(2022年製作の映画)

4.0

3つのお話からなるオムニバスのアニメ映画です。

お話自体は、子供でも十分理解できるようなシンプルなもの。

なのですが、とにかくアニメの綺麗さが素晴らしく、特に3つ目のお話はトルコの市場の様子や
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.6

主人公がミスター・ビーンに見えてしまいましたが^^;

静かに進むお話の中にもちゃんと起承転結があり、私には面白く感じられる作品でした。

ギリシャの人々の日常風景(家の中や市場など)、主人公やお父さ
>>続きを読む

METライブビューイング2021-22 プッチーニ「トゥーランドット」(2022年製作の映画)

3.7

ヨンフン・リーさん、初めて観ましたがとても魅力的な方でした!

女性の主人公(トゥーランドット)があまり歌わなくてびっくり。さすがにめちゃめちゃ素敵な歌唱でしたが。

召使いのリューの方がたくさん歌っ
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

3.6

あの年まで、自分の声の才能に気づかないことってあるのかな笑

クラシックとラップの間で揺れる気持ち、そこに兄弟や友達との関係も入り込んできて、主人公の気持ちはよく分かった。

先生はとてもオシャレ、ガ
>>続きを読む

プチ・ニコラ パリがくれた幸せ(2022年製作の映画)

3.2

絵はとにかく可愛いし、センスもある。
ストーリーは、今まで発表されたオリジナルのつなぎ合わせのように感じ、わたしには面白いとは思えなかった(スミマセン)。
動くニコラは存分に楽しめます!

オマージュ(2021年製作の映画)

3.7

同年代が主人公なので、家族構成(特に夫とのプチバトル^^;)や更年期など、入り込んで見られました。

結婚すると、女性だからと背負わされる家事と子供の世話、だけど自分の仕事や夢も追いたい。
その両立が
>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.6

「こういうラストか〜」と思うと違う展開になり、三転ぐらいしました。
その辺りが監督が一番凝りたかったところかな?と勝手に。

ジュリエット・ビノシュはジュクジョになりましたがとても魅力的。

私も年齢
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.9

自然体の主人公が、リアルな感じの現実に向き合って行く様を描いた一本。

大きな展開はないけど、パリジェンヌの品格、セクシーさ、おしゃれも素敵だなと思いながら鑑賞できました。

しかし、昔の設定とはいえ
>>続きを読む

かけがえのない人(2014年製作の映画)

3.2

運命を感じさせる主人公2人の恋愛は美しいと感じたけど、不幸な出来事にたくさん襲われ、観ていてちょっと苦しい感じ。

タックじいさんは最高!
この人の活躍でもう少し不幸を減らす設定にして欲しかった。