guriさんの映画レビュー・感想・評価

guri

guri

映画(100)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

-

マルジェラさんのことを知れた。
ゴルチエさんが結構出てきて喋ってくれてた。

7500(2019年製作の映画)

3.3

ジョセフさん見たさに鑑賞。
緊張感すごかった!
あとは英語だけじゃなくドイツ語も聞けてよかった。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

かなり昔の知識しかない、久しぶりにコナンを観た人間でも普通に楽しめた。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

IMAXで観たので、爆音がすごかった。
体感がすごい。
3時間ものだけど最後まで観させてしまうのは、さすが。

オッペンハイマーて、こんな人だったのかと。
知識不足で理解は追いついていない。

あと俳
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

裁判てこんなに色んな人の主観的意見が述べられてくるの…?これで判決を下せるのか?と一傍聴人の感覚で観ていたら困惑した。裁判所のシーン、普通に観てたけど結構な長回しだし、緊張感すごいなぁと。

終盤、何
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしは最悪。
30歳になっても自信なんてつかなくて、すぐ新しいものに目移りしてしまうし、行き詰まったら投げ出してしまう。
何かしたいことはある?て聞かれると息が詰まるし、何を待っているんだ?て聞かれ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

人生思い通りになんていかなくて、完璧とは言えないけど、そんな自分の不完全さもすべて受け入れて生きることこそ楽しくて素敵だよね。

グレタ・ガーウィグ監督の作品はいつも背中を押してくれる感じが好き。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高く評価されている映画なだけあって、今の時代の雰囲気や価値観を映した映画なのだと思う。

何が何だかわからなくても受け入れて観ていたら途中から心動かされている自分がいた。
これは愛の話だったんだ。
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.5

自分と向き合ってくれる大人がいるっていいなぁ。

子どもとは言え、子どもは本当によく見ているし、鋭いよなと改めて思った。
私にも甥っ子がいるので、会える時間を大切に愛しく思って、いっぱい抱きしめてあげ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

実在の人物かと思って観てしまった。
最後まで観てみて、「わからなかったなぁ」というのが正直な感想。

ケイト・ブランシェットもインタビューで「この映画はロールシャッハ・テストのようなもの」て語っていた
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ(2021年製作の映画)

3.5

レア・セドゥがとても良い。
あのちょっと意地悪な笑顔や、不機嫌そうな表情とか、好きなレア・セドゥの魅力が詰まった映画だったので見れて満足。
何考えてるのかわからないかんじが魅力的で男を振り回す役がぴっ
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

働いて努力する自立した現実的な考えの主人公なのが新鮮。
そんな彼女と王子様との組み合わせもよかった。

そして親友のシャーロットがよかった!

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

-

ギャスパー・ウリエルの美しさ見たさに久々に見返した。
キレイだ…美しい姿を残してくださってありがとうございます😭

ギャスパーからアンソニー・ホプキンスのレクター博士になるのは顔の輪郭的に無理があるで
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

キアヌかっこいいし、美形だなぁ。
そしてティルダ様のガブリエル!!てテンション上がるので何度か見返している映画。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

本当にジョン・ウィック死なない。不思議だ。
他の人もなかなか死なないけど。

裁定人だとか、聖域解除とか、世界観いまいち理解してないけどそういう設定好きだなぁと思った。

犬や馬も闘いに参加してたのが
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

頭使わず、ただ見てればいいからラクに見れる映画だなと。
キアヌがんばれ!と思ってアクションシーンを目で追ってる。

遂に鉛筆で闘うシーンがきたので、おお!て思って笑ってしまった。
なんかジョン・ウィッ
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.6

ディオールの美しいドレスを見ているだけでも楽しい、しあわせな気持ちになれる映画だった。

主演の女優さんもかわいらしくてよかったけど、イザベル・ユペールが出ててよかった。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

つい、本音を隠して生きてたり、
自分じゃないものになろうとしてたり、
完璧を求めてしまったり。

ありのままのあなたでいいんだよ、というメッセージを伝えてくれる映画だった。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

頭使わず見れるし、長さも丁度良い。

え、めっちゃ何度もやられてるし、捕まったりもしてるやん、て笑ってしまう。
でもキアヌかっこいい。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去のマトリックスはうろ覚えだけど、普通に楽しく見れた。
結構笑えるとこもあるし、おもしろかった。見やすい。

監督さん(兄弟から姉妹になっててびっくり)、続編作りたくなかったのにワーナー・ブラザース
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何回か見てるのに、やっぱり涙が出てしまう。

お父さんに最後の挨拶をする紀子
最後、一人になるお父さんの姿

紀子は本当はどんな気持ちだったのかな、何を望んでたのかな…ていろんな場面で考えさせられる。
>>続きを読む

麦秋(1951年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

28歳でまだお嫁に行ってない紀子のことを家族みんなが心配している、笑いもあり、ほっこりする小津映画。


未婚同士の友達で、お嫁に行った学生時代の友達が離れていくね、て寂しがったり、
自分一人で大きく
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

ただひたすらティモシー・シャラメ美しいな〜て眺める映画。

まだ全容が掴みきれてないので、これからどんどん物語が展開しておもしろくなっていくんだろうなぁ!て思った。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金髪のレア・セドゥがかっこよくて素敵すぎる。
この姿見たさに久々に見返した。
青色から金髪に髪の色が変わってしまってからのエマとアデルのやりとりが見ていて悲しい。

相手との釣り合い、育った環境とか価
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

これくらいの年齢のときって、もどかしいよなぁ…。

プロムに親友と行けてよかったー。
ティモシー・シャラメが学校にいたら大変だ。

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.6

大好きな吉本ばななさんの作品の映画化

大切な人を失った喪失感を癒すには時間がかかる。
静かに少しずつ前を向いていく、光が差してくるかんじがよかった。

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.7

毎度グザヴィエ・ドランの選ぶ音楽はいいなぁ〜て思うし、今回は特に車の中でみんなでノリノリでAmirのJ’ai cherchéを歌ってて、私も大好きな曲だから個人的にめっちゃテンション上がった!

あと
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

スパイダーマンはトビー・マグワイアの時のを観て以来。
でも、観てておもしろかった。
懐かしい顔ぶれ。
何年前だよ、変わらず素晴らしい存在感だな。

これが今どきのヒーロー映画なのかぁと思った。

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.5

主人公がキレイでかわいくて、周りの人たちも個性的だけどみんなが応援してくれててあたたかい気持ちになった。

女性らしさとか、性別って何なんでしょうね。

他人に自分の価値を決めさせるな、てセリフよかっ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.5

久しぶりに見返したけれど、ため息が出ちゃうくらいに素敵な世界観。

カトリーヌ・ドヌーヴとフランソワーズ・ドルレアックの実の姉妹がとにかく着ているお衣装も何もかもがかわいくて魅力的。
カトリーヌ・ドヌ
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.5

いろんな人が出てきておもしろかった。
ひゃーっとか言いながら笑って楽しめた。

草笛さんのお召しものがどれも美しく、天海さんと松重さんの夫婦役も素敵だった。

>|