マッターホルン3さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マッターホルン3

マッターホルン3

映画(111)
ドラマ(97)
アニメ(0)

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

5.0

楽しみに待っていた映画!やっぱり坂間さんがステキ!みんな大好き。あえて言えば、脇を固める俳優はプロの人がいいかな。とにかくあんまり楽しくて、あっという間でした。ドラマの続きが今から待ち遠しい。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前作で感じた高揚感や驚きがなかったけど、3時間を超えているとは思えない濃密であっという間の時間。
でも戦闘シーンが多すぎで、かなりうんざりです。人間の戦いがそのまま描かれていて、告発映画と見ればそのと
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.1

暗い時代を予感させる憂鬱な感じと、ポップなスタイリッシュさがうまい具合にミックスされていて、面白い。
真実を創作で語る話として、ぞっとするほど今をよく現している。真実を語らない為政者の姿は、今も戦争を
>>続きを読む

彼とわたしの漂流日記(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

一見気軽なコメディだけど、深く胸を打つ美しい映画でした。特に引きこもりの女性は、出たくても出られない心理がしっかり伝わってきて、きゅーっと胸がつまります。なるほどね~引きこもりってこういうこともあるの>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.0

ドレスや恋に興味がなくても楽しく見られました。かつて夢中になっていたハリスおばさんシリーズとは全然気づかないまま見たのだけど、見てもちっとも思い出さず、パンフレットを見て知りました。子供の頃は何も考え>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画になりました!家族って血だけじゃないよね。なにかに打ち込む姿って美しい!人を色眼鏡で見ないのは難しいけど、二枚舌で口だけで美しいことをいうより、お互い向き合って知っていくことが本当に大切。>>続きを読む

AVA/エヴァ(2020年製作の映画)

1.0

なぜこんなに薄っぺらいの??出ている人みんな好きなのに、時間の無駄ってまさにこのこと。何かのパロディなのかな?ものを作るのって難しい。

がんばれ!チョルス(2019年製作の映画)

5.0

途中までなんだかよくわからないなと見ていたら、途中からすごい話で、何を見ても涙が止まらなくてまいった!かっこいいと言っては失礼すぎるセッピョルアッパがどうしようもなく素敵。どの人もいい感じで、見事なエ>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

池井戸潤さんの話はたいてい幼少時の銀行体験から始まり、ラストは爽快という流れは同じながら、扱う内容が異なるので、どれも飽きずにおもしろい。銀行員のあきら役の俳優さん、六本木クラスよりこっちの純粋無垢な>>続きを読む

レッスル!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

笑った!少し物足りないのは、あの恋心をどう処理したのか過程が描かれなかったから、親子の葛藤を描くために設定された恋みたいな扱いに見えました。

役者さんが脇役でも光ってましたね。声もすてき。
ユンヘジ
>>続きを読む

約束(2006年製作の映画)

4.0

こちらも体制の無慈悲さと、人の心のすきに忍び寄る運命のいたずらが切ない映画。
主演の二人、素晴らしかった。

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

5.0

かっこよすぎ〜
切なすぎる
なんだ韓国という国はすごすぎる!

ダンシング・クィーン(2012年製作の映画)

3.5

このお二人が好きです!
面白くて、そしてじわっときました。オム・ジョンファさんのこと、よくわからないのだけど、日本では歌って踊れる俳優って、なかなか思い浮かばない。

それにしてもこの問題はなかなか根
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

静かに流れる時間。始まりは好きでした。
がんこで身勝手な祖父が、若い孫に教えられて人生最後に心の幸せをつかむというお話は悪くないけど、おじいさんのわがままぶりが理解しづらいです。きっと身勝手な結婚をし
>>続きを読む

盗まれたカラヴァッジョ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

名前のない物語、作者不在の物語

大脚本家の作品が実は秘書によるゴーストライターによるものだった!という始まりから、謎の男による秘書ヴァレリアへの話の題材の提供。それが名前のない物語の始まり、カラヴァ
>>続きを読む

人間の値打ち(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

段々と過去に遡る形で、それぞれの視点で事件が語られていく。  

そこそこの収入がありながら、娘ロベルタのボーイフレンドマッシモ一家の豪邸に魅せられ、いつか自分もと、家を抵当に入れて借金をして投資ファ
>>続きを読む

ローマに消えた男(2013年製作の映画)

3.8

政治家のコメディは、言葉に重みがないと笑えないけど、これはおかしかった。話も面白いけど、エンリコ…ジョバンニ役の一人二役に圧倒されました。ベルルスコーニが政治をしているような国だから、妙に説得力のある>>続きを読む

甘酸っぱい(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

もしあのときああしてればよかった、という後悔や恋しさなく、ただ腹をたてるという主人公の感情の描かれ方に、わたしは唖然!これはどういう話なのか、理解がてきず、前半の楽しい恋愛もふっとばすモヤモヤした映画>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

3.0

音楽がテンポ良くて、伝統と革新のイギリスらしさが出ているフィルム。王室関係の映像には、目新しさはあまりなかったけど、国を司るクイーンの姿をたっぷり見られました。ウィリアム王子などの世代との交流の映像が>>続きを読む

映画チーズ・イン・ザ・トラップ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不思議な映画なんだけど、ハラハラドキドキがけっこうリアルで、なかなか面白かったです。感情の起伏を抑えてきた先輩に訪れた初恋が、サイコ風に描かれているのも、何がなんだかよくわからないながら、少しずつ解け>>続きを読む

大誘拐 〜クォン・スンブン女史拉致事件〜(2007年製作の映画)

4.0

面白かった!韓国のおばあさんの理想的な姿に心が晴れ晴れとしました!ユ・ヘジンさんって面白いなー

僕とママの"じゃない"ハネムーン(2022年製作の映画)

3.5

マチズモなスペインにありがちなマザコンの話ながら、嫌な気分にならず、流れがスムーズかつコミカルなので、お気楽に楽しめる映画♡意外に考えるところもあったりして、悪くない映画でした。

日本語タイトルは、
>>続きを読む

Wの殺人 〜マグダは名探偵〜(2021年製作の映画)

3.0

ポーランドのような芸能では日本とあまりご縁が深くなさそうな国の庶民的なドラマが気軽に見られるのはNetflixならでは。
物語は取り立てて面白いわけではないけど、風景とか人々の様子とか、ドラマの中だけ
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

前向きで頑張る、ザ・アメリカンな女の子の話で、一昔前ならおかしかったかな。でも昏睡に陥らせたティフが反省なしで怖いし、社会の多様性に考慮しつつも、主人公がこれまでと変わらないことや、あれやこれやが頭を>>続きを読む

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、前半の不思議な流れはそういうことかと後半にかけて納得しました。いい話ではあるけど、私が見たかったのは屈託なく笑える人情ドラマ!!こんなに、誰もが避けて通れない寂しいけど温かいって話じゃなかっ>>続きを読む

過速スキャンダル(2009年製作の映画)

2.9

いうほど面白いわけではないけど、穏やかに過ごせる時間ということだけでも嬉しい。男の無責任というのは笑えないけど、ぎりぎりでコメディかな。子供がかわいくて面白いです。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レビューを見ていると、スカッとするなどが目につくのが悲しくなるほど、少しもすっきりしない切なくてやるせない映画でした。

性暴力は同性からも異性からも軽んじられてきて、そのような他人からは決して理解が
>>続きを読む

パートタイム・スパイ(2017年製作の映画)

3.2

作品は一つしか見たことないけど、カン・イェウォンさんに惹かれて見たようなもの。魅力はバッチリ出てました。コメディエンヌって難しいだろうな想像します。笑えて、今どきの振込詐欺がテーマで、友情もあり、女性>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見なきゃいいのに見てしまいました。Squareに続くスウェーデン映画。Squareがストックホルムの都会をあらわす映画とすれば、こちらはスカンジナビア半島の美しい自然の中にたたずむ美しい人というかトロ>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怖かった、とくにハンティングのところとか、少年が詰め寄ってくるところとか。
笑いのある風刺かと思いきや、笑えたのは始まりだけで、あとはアート、思いやり、諸々の偽善がいっぱいで、もはや呆然。自分にとって
>>続きを読む