おゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

-

ビターな話も踊ってハッピーにしちゃえ!って感じの明るさに救われる

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

-

大学生の時に友人と二人でオールナイト映画祭したときにみた、うぉぉ、、、ふぇぇぇとなった

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

-

好きよ~
頑固な他人大嫌いおじいちゃんが自分だけを信じて生きてるんだけど憎めないんだよ
むしろ良いんよ回想のおじいちゃん役の人かっっこよすぎあと妻美しすぎ
愛妻家だよ

怒り(2016年製作の映画)

-

すごい、これはすごいぞ、、
みたあとに脱け殻になるんだけどなんかスッキリ?する
レイプの描写があるから苦手な人は

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

-

臼田あさ美と太賀がめちゃくちゃに良い
この時期に太賀の舞台見に行ったら臼田あさ美見に来ててすごく、よかった

E.T.(1982年製作の映画)

-

名作だ!!こころ踊る
子供の時のワクワクと、怖かったものとか思い出して優しい気持ちになる
あと自転車のシーン最高

何者(2016年製作の映画)

-

就活前に友人と見に行って撃沈した
リアルな人間の嫌なとこをしっかり見れる

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

小説を読んだんだけど枯れるほど泣いた
飛行機で見てサラサラ泣いた

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

友人と見に行ってしっかり溺れた
菅田将暉と小松奈々が美しすぎてやられる

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

壊れた車で走り出すシーン良すぎる可愛い
家族って面倒なときもあるんだけど、とにかく優しくってダサくって愛せる

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

-

映画館で3Dで見てめちゃくちゃに酔った
まだ映像技術が今ほどじゃなくて、目も疲れて途中からサングラス外して見てたよボヤボヤの映像を

SING/シング(2016年製作の映画)

-

しっかりリアルなんだよ感情に対して
それが良い

グリーンマイル(1999年製作の映画)

-

すごい小さい頃にみたんだけど刺さってずっと忘れられなくって
でも題名忘れてやっとなにか見つけた映画

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

いやあー良いよね
アメリカンドリームって感じ細かい設定とかガンガン無視してて清々しい
ずっと楽しめる

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

オールナイト映画祭でみた
優しい主人公がバキバキに警察を交わして爆走していくの良すぎだろ

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

大人数で友人たちとみてみんなぐちゃぐちゃに泣いた

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

サマーはめちゃくちゃに可愛いし
そんな彼女の憂鬱を分からん彼とはさよなら

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

もうぜんぜん腑に落ちなくて
岸井さんはしっかりしつこい役だし
でもなんか人間関係って突然始まらないし、突然終われないしダラダラと続いていくよねみたいな

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

ハッピーな頭になりたくてみたんだけど
けっこうしっかり見た
ノリで飛行機乗って旅行いくの良い

帝一の國(2017年製作の映画)

-

帝一のキャストほんとめちゃくちゃ好きみんな
男子校!って感じで愛しいし、もーめっちゃ笑う

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

死ぬほど泣く
正しさとか法律とか何も守れないじゃんって落ち込む
愛にしかできないことはある
幸せで悲しくってやるせない

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

映画館でたしか見た、彦根がロケ地で
友人たちがエキストラで映ってるっていって

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

うまくいかないよね~
心で繋がってる相手ほど言葉で話せないし、うまく行かないんだよねうんうん分かる
終盤で迎えに来るシーン大好き

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

言わずもがなゲラゲラ笑えて最高
世の中の何かを生み出す人々の愛しさが最高に描かれてて満点

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

かっこいい震えるみんなの気持ちの強さに
あとゼンダイヤにやられる美しすぎ

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

かなりいい
人生を毎日を愛するための映画
パパとの最後の散歩良すぎて無理