かがわららららーさんの映画レビュー・感想・評価

かがわららららー

かがわららららー

映画(393)
ドラマ(12)
アニメ(0)

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.7

オススメされて観た作品。
2時間半!と一瞬ひよったけど、没頭してあっという間。

実は故の人間模様の遷ろいと、時代なりの無茶苦茶感がうまい具合に絡まってて、デ・ニーロの若渋いセクシーさの虜。
プハって
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

深く考えずに、ふらっと見に行ったけど、無意識に期待値が上がったようで、生い立ちからみれると思いきや、そうじゃなかった肩透かし感が少しあった。そこがすごく残念。

でも、耳馴染みのある数々の音源が、どう
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.0

いつも通りの職人なデンゼル・ワシントン。殺し屋だけど、人の愛があるキャラを見れるのが最後かと思うと寂しいけど、いつも通りに淡々とガシガシ殺してく作品。
善きも悪しきもいつも通りキャラブレなし。

私がケーキを焼く理由(2023年製作の映画)

3.5

気になっててダウンロードしてたやつ。こんなシチュエーションのとき、そばに居て欲しい人って誰だろ。とか、考えちゃったのが素直な感想。ステキな時間になった。感謝。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.4

空気感とか、画と音の世界とか、
仕事サボって渋谷に来たけど、現実に頭と心戻すのが大変なくらい、
ふわっと持ってかれた。

もう少し前の方の席で、スクリーン煽るぐらいの距離で見たかったかも。

人って、
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.7

ずっとウォッチリストに入れてて、ふと観たくなった1本。親の老いを目の当たりにする日々だからこそ観たくなったのかも。わかんないけど。
心にずっしりくるものがあって、ちょっと息苦しくもなったけど、最後には
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

-

俳優陣が、おっ!と思って観始めたけど、イマイチ乗り切れなかった残念、、ちゃんと事前インプとしてから見ればよかったかな

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.0

ジェラルド・バトラー見たさで観たけど、善きも悪しきもいつも通りのウィットなカッコよさ。

ブルックリンでオペラを(2023年製作の映画)

2.6

台湾行きの飛行機で小さな画面だったけど、掛け合いが好きだった印象。相変わらず、アン・ハサウェイは早口。いいリスニング

顔のないスパイ(2011年製作の映画)

3.4

たまたまリチャード・ギアが目に入って。展開に引き込まれて、オモシロすぎた。

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

-

撮影現場、きっと楽しかったんだろうな、ってメンバー。良くもこのキャストよせたわ

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

大切な人の好きな作品で、自分からは選ばない作品。
って入りだったけど、
悲しく終わる、ってよりも、人生の締めくくりがこんなだったら幸せだな、と少し温かな心で見終われた作品。携帯とかパソコンとかない時代
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

壮大なるイントロ。百人一首の坊主の札みたいな不気味さとか、でっかいトンボとか。2作目見るための予習で観たけど、公開時に映画館で見たかった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

音、最高だったなー。
勧められて見たけぉ、感謝。

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.3

サイコな腕力オバケがわんさか出てくるけど、音楽とキャラのお茶目さは好き
それにしても、なんで最後には必ず素手でファイティングするんだろ?

アップグレード:どん底女子の幸せ探し(2024年製作の映画)

2.6

久々に見たラブコメ。プラダを着た悪魔的なエッセンスを少し感じた。シンプルに頭空っぽで観られたやつ。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

フッと目に入って、ふらっと見に行ったけどおもしろかったなー。こんなとき嬉しいな。戦闘シーンは敢えての感じで半笑いだったけど。あ、そう来るのね、ってのが2,3回あって。魅入ってた

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う8作目。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う7作目。みんな死んでくのが、さみしい

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う6作目。カラーとモノクロのシーンの違いを誰か教えてー

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う5作目。チャーミングな世界観が、初作に戻った感じがする。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う4作目。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う3作目。冒頭で、ルンバに見えた。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う2作目。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

今更だけど、見たことなかったし正月だから一気に見ようと思う1作目。今だから素直に楽しめるのかも!

ナポレオン(2023年製作の映画)

2.6

圧倒的な映像もさることながら、個人的には音楽で惹き込まれた作品。世界史の教科書レベルすら頭に入ってないけど、当時包まれでた空気感が音楽で魅せられた感じ。作品的には長いけど、歴史を解くには至極短い気もし>>続きを読む

short cut(2011年製作の映画)

2.5

途中で離脱しそうだけど、なんか、舞台見てるみたい

大空港2013(2013年製作の映画)

2.8

のどかな、大晦日の一本。
元祖カメラを止めるな!だったんだな。頭空っぽで見るやつ。

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.3

子供の時、初めて読んだ分厚い本。なんだか無性に見たくなったのは、今だからなのかな?と思うくらい。
今の時代だからこそ、徹子さんは映画化の話を受けたのかな?
困った子、じゃなくていい子ね、の姿勢を貫ける
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.4

高崎さん脚本だから、見たかった。
1日のスタートに、ふんわり笑顔になる自分でありたいし、
生活の中の当たり前を支えあって生きてることに気づいてたいし、
ふと目に止まったものを流さずに撮り残しておきたい
>>続きを読む